気ままに更新中〜いろんなことあるさ。わかっているようでわかってない。まだまだ思案中。まだまだ模索中。

Ageに関係なく限界を作らない。
情熱、プライド、挑戦をする心を持っていたいと思う。
ときどき、深呼吸。

松島にもあったんだー温泉

2017-02-26 18:28:05 | 日記
友達と迷いながら行った先は、利府町のイタリアン🍝

前菜です
色とりどり、なかなかです。

パスタです。
牡蠣とベーコンの塩味。
牡蠣は旬ですから。自分では、なかなか使わないけど、大きくておいしかった。

そして、松島の温泉♨️
珍しく長風呂、湯あたりしたかのように少しグッタリ。
だが、休憩したら大丈夫🙆
湯あたりって、実際どうなるのかわからないのだった‥
おそらく、横にならないといけないくらいグッタリすることかもしれない。

温泉だからあったまった。
これは夕方まで続く➡️温泉の効用はすごいね。
温泉っていいねー👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダゾーンでサッカーを見た

2017-02-26 09:29:54 | スポーツ
先週、ダゾーンの登録をした
1ヶ月の無料体験中。
パソコン、タブレット、スマホでサッカーってどうよ。

というわけで、機器を買わないでTVで見る方法。
HDIMケーブルで、PCとTVをつなぐ。
要するにTVがPCのモニターになるというわけだ。

なので、スカパーで見るようにはいかない。
さらにいうと、スカパーのように放送されなかった。
例えば、この選手は、前はここで、ここ出身とか。
シュートの数が何本とか、今、前半の何分とか。
そんな通常のことのように見ていたスカパーの放送とは違う。
ネット配信だから仕方ないといえば言えるかもしれない。
が、物足りない。
10年間、スカパーでサッカーを見てきた私にとっては。

行ける範囲でスタジアムに足を運ぶ。これもありだな。
行ける範囲というのも限られてくるけど、せめて仙台でやる試合で
自分が応援してるチームとの対戦だったら行くようにする。とか。

ダゾーンだって向こう10年間、Jリーグの放送権を取ったわけだから、
これから変わる可能性も否めないが、今のところ、PCをTVのモニターとして見ることにする。
いずれ、何らかの方法を考えるとして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする