突然,不治の病になりましたとさっ。

病気が大っキライです。
何年経っても受容できず、コントロールの愚痴、毎日の出来事を愚痴る後ろ向きブログです。

誰の歯?

2009年11月15日 | MY主治医と病院
とっても、ナイスな医療関係者の方がいます。

すっごく、お話が楽しくて、いつも、興味深いお話や、思わず、噴出しちゃうようなことも・・。

機微に富み、さっすが、偏差値高そーと感じます。

(そうです、お判りになった方は常連さんデス。ありがとうございます)



歯科のお話を、楽しく伺いました。



そのあと、思い出したことがございます。




MY主治医先生デス。

発症して、半年くらいの頃でしょうか・・・・。


my「センセー、食前血糖値が低かった時、よく、食事中に、舌が痺れます」


これは、低血糖時、食事による血糖上昇スピードより、インスリンの効きが先行している時に、起こりやすい事デス。

今の私は、判っていますが、その頃の私には知識もなく、なぜ、舌が痺れるのか、センセにお伺いしたというわけデス。


診察室で、

MYセンセは、しばらく黙り込み、

「それは、あなたの歯ですか?」とお尋ねになりました。


私は、意味が分からず、

痺れているのは私の舌、えっ、 私の口、私の歯・・・・

誰の舌だというの?

誰の口? 誰の歯?


なぜ   



すっごく、時間がたってから理解できました。




つ・ま・り、

「入れ歯」「差し歯」ではないかと、お尋ねになったのでした。



主治医先生は、インスリンが先行した低血糖症状の現象はご存じなかったけど、

「舌が痺れる」という症状の究明に、「差し歯」の可能性に、考えが及んだのでしょう。



偏差値の高い方の思考は、とても幅広くて・・・。

凡人のmyには理解するのに、何日も要しました。




(なんで、人の歯の話なんか )のmyでした。 



そして・・・。

ご質問の意図が、理解できた時、

「この歳で入れ歯があるかいっ」 ぷんっ 








でも、ウィットに富んでいる発想は、前出のナイスな方も、主治医先生も・・・。

さすがだな。

と、感じました。  


新しいクリニック

2009年11月14日 | MY主治医と病院
MY病院のすぐ近くに、新しい内科クリニックが開院されます。

診療科目に、

「内科 糖尿病内科」とありました。



 憧れの糖尿病専門医か 





最近の主治医先生とのコミュニケーションも良好で、

転院する気は全くないのですが。





と、いいつつ・・・。

その先生の経歴や、ご専門などを「検索」しているmyでした。




 (1型や、糖尿病センターなどに、特に造詣が深いようではありませんでした。)


いい風が吹いてきた、シリーズです。

2009年11月13日 | コントロールについて
糖質ゼロシリーズデス。


ありがたいデス。

私の好きなお酒も、なんとっ、日本酒ですら、「糖質ゼロ」なんですよー。

ビール  



すごい事デス。 




病気はだいっキライですっ。

絶対、病気を受け入れられないと思っています・・・



でも、せめてもの救いが、今の時代だという事デス。



あと、10年したら、

もっと、笑っていられる時代が来るかもしれません。




不治の病でなくなる日まで・・・

娘のおしゃべり

2009年11月12日 | 家族 MY娘
我が家は、一人娘デス。

MY娘は、「お笑い」が大好きで、吉本芸人のファンです。



大阪のお勉強会に、一緒に行ったとき、ダーリンと娘だけ、「吉本」巡りをしています。

「吉本手帳」を持っています。



そんな娘なので、よく、喋ってくれます。


夕食、ダーリンは帰宅が遅いので、二人で先に食事をします。

「お友達のハルちゃんは、同じ生徒会のフユくんが好きなのよー、でね、でも、アキ君も好きなんだって・・・」

そーんな、くだらない話を、楽しそうに教えてくれます。





「その恋愛談に、あなたは、いつも、部外者だけど・・・? いつになったら、BFが出来るんでしょうね?」



と、いかにも、物分りのいい母親発言をしていますが、

実際の事となると、きっと・・・。



  状態だと思います。  

よくわからないんですが。

2009年11月11日 | 私=my
gooブログには、ご訪問者がどこからアクセスしたのか、わかるようになっています。




はてっ?

知らないブログです。

ここの「続きを読む」をクリックすると、私のブログの記事にジャンプします。


あっ、今は、その記事、削除しちゃいました。



これは何ででしょう?

読みたいブログを集めておく機能なんでしょうか?



よく、わからないんですが。

たぶん、お望みの内容ではなかったと思います・・・・。

説明会

2009年11月11日 | 家族 MY娘
娘の学校の保護者会に行ってまいりました。


娘の学校では、「進学状況説明会」みたいなのがあるんです。


MY娘の通う学校には、併設の大学はありません。

先輩達の進路先を、学校側が報告 (誇示かも・・) するんです。



もうそんな話!? と、思いきや、ほとんどの保護者が参加され、講堂はチョー満員。



もちろん、myも、ダーリンと二人で参加デス。






ひがむわけじゃありませんが・・・。(いや、ひがみかも)



そんな、立派な進学先・・・。

優秀な先輩を、沢山、輩出しているってアピールして・・・。




結局はお金集め・・・じゃないのか・・・

とほほ・・なmyである。




へたくそ

2009年11月10日 | MY主治医と病院
受診ネタです。

診察室で、開口一番、

主治医先生 「新型ワクチンの(接種)日、お電話がありましたか?」

my 「いいえ、まだ、ありません」


新型インフルワクチンは、入院患者さんには接種できたそうです。

「外来分は、今週中って聞いているんですけどねー、いくつ、入ってくるのか、判らないんですよ。数次第で、順番に電話がありますから」


先生方も、わからないんですねぇ・・・ 






さて、話は飛びまして。かなり前の事デス。



以前、受診した際、主治医先生に「緊急」が入ったので、

先生が、「指示出し」をなさっている間、私は、診察室で待っていました。




ふと、センセの足元を見たら、

水色パンツ(ズボン)のすそ上げが、白い木綿糸で手縫いされていた。



かなり、へたくそだった・・・。







あの頃、私は、診察室で余裕がなかった。

あれも・・これも・・と、質問したい事が山積みだった。

おまけに、激混みのMY病院、後ろの患者さんが気になるし・・。



いつも、矢継ぎ早に質問していた。


ほかのお仲間さんたちの受診の様子を知って、その違いにちょっと、落込んだりもしていました。。










今日は、1時間10分待ち。

結構すいていました。

オーラスだったので、主治医先生は、沢山、説明をしてくださいました。


 「アピドラの1単位の効き」 

 「レベミルによる単位数増加の可能性」 

 「単位数と体重増加の関連」 

 「血圧と顔の紅みと頭痛」 

 「E-SMBG」 

 「理由の判らない低血糖」 






私の受診も、センセの縫い物も、へたくそだ。


でも、

 と  

まだ、先はある。   



「洗脳ミッション」も、ゆっくり行けばいい。



町の清掃奉仕

2009年11月09日 | コントロールについて
私の住む町(市)では、年に数回、日曜日の朝、歩道の草をとったり、街路樹の落ち葉を集めたりします。

綺麗な街にしようという運動デス。



外掃除は、意外と「重労働」で、何度か、低血糖になったことがあります。

もちろん、ご近所に、カミングアウトしていない私は、


「ダーリン・・・」で、そそくさと作業を終え、

残りの作業はダーリンに任せます。



本日、またまた。

作業前に測定したら、BG77mg/dlでした。 

よって、まったく作業に加わることなく、家で飲んでます。


なーんか、申し訳ない。



もう少し、食前インスリンを減らすべきだったわね。

ちゃんと、先を考えないインスリン計算、コントロールを反省しています。

「カミングアウトしない」という事は、「何があっても、自分で対処する」と、同意義だと、自分に言い聞かせています。



失敗。 ダーリン、ゴメンね。

幸せってなんだっけ、なんだっけ

2009年11月08日 | 私=my
しょうゆのCMで、明石家さんまさんが歌っています。


何十年も前に、同じメーカーのポン酢バージョンかあったのですが、ご存知ですか?



私は、この歌がすきデス。



幸せって、なんだっけ?

以前、「幸せの価値観」と書いた事があります。

人によって、幸せは違うんですよね。



たとえば、私は、DMの勉強に、大阪や京都に行きます。

行く価値があると感じているからデス。


仲良しのガーデンさんは、DMのためには行かないけど、ご自身がファンの著名人の講演会に、大阪まで、お出掛けになります。



コレが「価値観」です。







私は、ダーリンと結婚した頃、叶えたい夢がありました。






5年くらいは、ダーリンと二人っきりの生活を楽しんで・・。

女の子を一人生んで・・。

マイホームを建てて・・。

娘と一緒に、お稽古事に行って・・。

娘が就学して、手が空いたら、私自身のお稽古事を復活して・・。

ゴルフ会員権を買って・・。

スポーツジムにも通いたい。





そして、今。

「幸せってなんだっけ? なんだっけ?」



私には、まだ、叶えたいものがある。   


本当の幸せは、私のこころのなかにあるのだろう・・。


ポンプ導入

2009年11月07日 | DMお勉強
現在、ペン型のインスリンを使っています。


いつか、クローズドループポンプが、実用化されたら、絶対、ポンプユーザーになりたいです。




小さいMY病院、ポンプなんて、 夢のまた夢。


おまけに、今のポンプは、食前インスリンに対して、「何カーボ?」と聞いてくるそうですね。


カーボカウントも否定的な主治医先生から、ポンプへの切り替えのご指導を頂けるとは思えません・・・。



いよいよ、転院か!?

でも、私は、転院する気はない。




紹介状を持って、ポンプ切り替えだけ、大学病院に行くか・・・

でも、そしたら、その後のご指導をMYセンセから得ることは難しいと考えます。





ならば  


 


実用化されるまでに、主治医先生を、「ポンプ推奨派」に。

せめて、「承認派」になっていただきたいと考えています。




 「洗脳ミッション」 開始です。   

カズさんにつづくわっ!


名前

2009年11月06日 | MY主治医と病院
皆さんの主治医先生は、皆さんの事をなんとお呼びですか?


MYセンセは、私を「あなた」と仰います。

ほかには・・・

「ご自分で・・・」「ご自身の・・・」ともいわれます。


名前を呼ばれた事はありません・・・。 




ひょっとして、センセ、私の名前を知らない?  かもね。 




      
   

気がついたこと

2009年11月05日 | MY主治医と病院
もう、先月のお話ですが、今さらながら、UPします。






前回、受診した時、MY病院の待合室で、知人と会いました。



新型インフルエンザに罹患したお子さん(中学生)を連れていました。


(一般内科の・・・もう、耳にタコ? で、略)


カミングアウトしない私は、病院で、知り合いに会いたくないっ!!


おまけに、「インフルエンザ」でしょ  




その知人が長い待ち時間で、不満を口にしました。

「コッチの診察室の先生は、長いのよー、もぉー。私たち、もう、1時間ちかく待っているのよ。

って、私の主治医先生の診察室を指差しました。



お年寄りが多いMY病院。

慢性疾患の患者さん達なんだろうなぁー。


私だって、診察時間、長い時あるし・・・。


もう一人の先生は、今月、着任されたばかりだから、受け持ちの患者さんも少ないかもしれない・・・。

知人は、新しい先生の診察室に、その後、すぐに呼ばれていきました。




MYセンセの待ち時間、長いかもしれないけど、仕方ないなぁー。

みんなだって、『じぶんの先生』を待っているんだ・・・





1時間半ほど待って、ようやく、呼ばれました。

診察室に入って、いつものように、

「お待たせしました」と挨拶のように仰いました。




今日だけは、

「いいえ、大丈夫です」と思いました。







・・・・今日だけですっ!


結婚記念日でした。

2009年11月04日 | 家族 ダーリンとmy
はるか昔・・・。


まだ、私も可愛かったころ。

ダーリンと結婚しました。 



そーんなわけで、ダーリンと二人、お食事に出かけていきました。


某グルメ本に掲載されていたフレンチレストランです。



ブログ用に写メろうと思っていたのに、食い意地のはった私は、ころっと忘れて食べちゃいました。


なので、中途半端なコース画像デス。




前菜が二皿、食べちゃいまして・・・ 画像なし。

コレは、魚料理。


私は白身魚のポワレが好物なので、左は「真鯛のポワレ」

右は、サフランソース、(ちょっと、イマイチだった)





お肉料理




デザート




ワインや、テリーヌの画像は、食べかけ・・で、見苦しいのでカット



さすがに、フルコース、重たかったな。


でも、Rを7単位で、BG200mg/dlを越さずに、追加射ちで対処。

まあまあかな。  






夜に、シャンパンを開けました。


不注意で、背の高いシャンパングラスを倒したら、割れてしまいました。

ペアーグラスだったのに。。。

またまた、嫁入りの食器が減りました。






2年後は、「節目の記念日」なので、記念旅行に行きたいねって、ダーリンと話しています。



毎回、低血糖になるたび、イライラして・・・。

ダーリンに当たっているmyです。

本当にちっぽけな、些細な事ですが、ダーリンと一緒でよかったと思いました。




同じく、結婚記念日を迎えられました、MILKさん、もりママさん、お祝い申し上げます。


再び、アピドラ

2009年11月03日 | コントロールについて
手持ちのログがなくなったので、「追加射ち用」に、アピドラを処方していただきました。





 注) 私のインスリン紹介などをしてみます。

現在は、基礎にランタスの2回射ち、もうすぐ、レベミル2回をトライしてみる予定です。 参照


食前インスリンは、基本、ノボラピですが、メニューによって、RとNとログを使っております。 



さて、追加射ちにも、二つに分類されると思います。

後から、上がってきそうなものに対して、「追加」する時と、

すでに、高いので、早く、下げたい時と。


今回、後者のためのインスリンを、ログからアピドラに変更したんです。


大阪の勉強会で、「アピドラ」の立ち上がりが、わずかに早く、作用時間が短いと、ご報告があったからです。






以前、食前インスリンとして試したときも、確かに、アピドラの効きが早いと思いました

でも、ばらつくんです。

あまりのに、嫌気が差して、追加射ち用ONLYにしようと思いました。



 ところが・・・。

その「追加射ち」が、きちんと落ちないっ


特に、1単位だけの追加射ち(元々、食前インスリンと違い、補正目的なので、少量単位ですよね・・・)は、落ちが悪い。



うーん・・・。 


補正が必要な食事だったわけで、計算もはずしているし、いつもと違う内容であることも否めません。

そのせいなのか、

アピドラのせいなのか、  うーん・・・。



主治医先生や、他のブログ主さんから教えていただきました。

アピドラやランタスは、デバイス(ソロスター)に問題があり、「ちゃんと出ていないんじゃのか」と発言される先生方もいるらしい・・・です。


 ( 最終的なご判断は、ご自身と、主治医先生とでお決めください)



再び、アピドラ考です。

デバイスが問題なら、ポンプでの使用はいかがでしょうか?



ご意見、ご感想をお待ちしております。