お天気快晴の予報で、なまった体を動かしたくて高尾山にでかけた。
電車で1時間半位だが、早朝時間は人もまばらで車窓からも暖かさを感じながら。。。
まず富士山を見、そして薬王院ご参拝・野草園(セツブンソウ・ザゼンソウ・フクジュソウ)。
上りは稲荷山コースで、下りは1号路を選び薬王院・野草園に立ち寄ります。
実は、前回は車でしたので「高尾山口駅」から行ったことはなく、少しだけど誰かの後について(*´▽`*)
京王高尾山口駅を出ると、すぐ右折、、
小川沿いを歩き、右側へ、、
高尾山へのケーブルカー&リフト乗り場、この左にある道を進んでいくと稲荷山コース。
始めから山道は急坂ですが、一歩一歩と歩き慣らしながら前に前に。
左側は視界が開け気持ちが良い。
急な上りを息を切らせながら登って行くと、
稲荷山コースの由来にもなっている「旭稲荷」が鎮座しています。
こちらの祠は山道より、太陽が射して、、
ちょっとした休憩場所(境内?)になっています。
まだまだ200m
ブンブン車の走行音は、高速:圏央道・中央道から、。下は甲州街道!
なるほど、スズメバチも必要不可欠なのですね。
ハチは好きではないけれど、、
山登りは、なるべく黒色は避けています。
沢山の人が踏み慣らした山道は歩きやすい所もあり。。
根っこがむき出しになっており、階段状になっている先は「展望台」
八王子市街地方向!
稲荷山コースは、大小のアップダウンを繰り返し、比較にはならないが「塔ノ岳」に比べると、
足慣らしには登りやすいコースです。
右の山側から、ほら貝を吹いている音が響きわたって聴こえてきた。
尾根歩きの山道は乾いていたが、日影の場所は霜柱・雪が残りムシロを敷いていました。
回り込んだ登りの山道から、突然美しい「富士山」がはっきり見えたヽ(^o^)丿
雪に埋もれていたのか、倒れかけていたアオキの実。
テクテク、ココまで1時間弱で。
直登の階段を登れば山頂らしい!
まだまだつづく~
200段以上はあるかしら。。。
休みながらゼイゼイハァハァ、最後の力を振り絞って(`ヘ´)
着いた~☆
富士の左は丹沢山塊、右側は三ツ峰山かな。。
高尾山から初めて見た 美しい富士山、素晴らしい☆
Mt-Fuji
登山者の方々も、高尾山からこんなはっきり見えた富士山は初めて!と大感激☆
もこもこワンコはエディーちゃん、
高尾山 大見晴園地
高尾山ビジターセンターで「自然研究路マップ」を頂き、コースを確認へ
↓フォトは ⇒ 都の備蓄品で、まもなく賞味期限を迎えるクラッカー。
賞味期限は2月末日ですが、「食品ロス」の削減にどうぞ!という事で頂きました。
休憩後、帰り道の1号路でようやく 高尾山山頂へ 標高599m
topの標柱は立っていますが、この日の主役は Mt-Fuji
山頂は広場になっていて、、かすかに見える高層ビルは新宿?
一号路は先日の雪で、両サイドに雪が残っていますね。
下りは薬王院にお参り致します。
(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます