新生フォ~☆シーズン~☆

☆愛しきものたち
☆旅行・芸術・植物・生き物が好き
☆山歩きと古社古刹巡礼
☆たんこ(永眠)/みんこはサクラ猫

☆和歌山・奈良産の * 干し柿作り

2021-11-24 | ♥秋の高野山参詣
和歌山・九度山柿の干し柿     今日も快晴、青空です 先の古社寺参詣に行った和歌山・奈良で、大好きな柿を買っていました 柿シーズン中で、行く先々で買い物して(笑) 今日は干し柿を吊るして2週間目 1日だけ雨でしたが、順調に乾燥注意報を味方に仕上がっています     近鉄飛鳥駅前   余談ですが、前頁の飛鳥路は、車の方は . . . 本文を読む

☆弘法大師御廟で、献木の記念品を授与しました

2021-11-22 | ♥秋の高野山参詣
  奥の院の御廟内で、献木1口2000円のポスターが貼っていた 高野山参拝の記念に日常に使う腕輪念珠を考えていたので、すぐ申込書に記入した 「腕輪念珠は、左手首にして下さい」、と言われ 腕輪をしてみる、とても軽く違和感なく日常的につかえそう 数珠と同じ厄除けや心願成就のお守りとして手首につけるブレスレット いつも大日如来さまのご加持が、降り注いでいるようで、安心感があるようで . . . 本文を読む

☆高野山 * 千年杉に囲まれた奥の院と奥の院ナイトツアー

2021-11-21 | ♥秋の高野山参詣
    壇上伽藍と並んで高野山の二大聖地として知られる奥の院 うっそうと茂る杉木立に囲まれた環境の中、数多くの歴史的建造物が並んでいます     承和元年(834)に空海自らが現在の地に廟所を定めたとされています その翌年3月15日に入定(にゅうじょう)が近いことを弟子らに告げ 3月21日午前4時に永遠の瞑想へ入ったと伝わります 御廟では空 . . . 本文を読む

☆高野山第二の聖地 * 檀上伽藍の堂塔

2021-11-15 | ♥秋の高野山参詣
根本大塔   高野山二大聖地のひとつ「壇上伽藍(だんじょうがらん)」は 金堂や根本大塔など諸堂が建ち並ぶ高野山の象徴的な存在 空海がこの地で表現しようとした曼荼羅の世界     根本大塔内の立体曼荼羅 (出典:Discover  Japan)      本尊:胎蔵大日如来と金剛界四仏をともに祀るのは「金胎 . . . 本文を読む

☆高野山 * 総本山 金剛峯寺

2021-11-13 | ♥秋の高野山参詣
紅葉が美しい金剛峯寺正門でした     高野山は弘法大師(空海上人)によって、開かれた日本仏教の聖地です  弘法大師・空海は、国家安泰、世界平和、また、修行者のために、人里離れた山奥に 真言密教の根本道場を建立する願いを持っておられました  その願いが叶い、西暦816年(弘仁7年)に当時の帝・嵯峨天皇より、この地を賜りました  海抜約 . . . 本文を読む

☆高野山 * 不動坂口 女人堂

2021-11-12 | ♥秋の高野山参詣
高野山入口       明治5年に女人禁制が解かれるまで、高野山は女性の立ち入りが厳しく禁じられていました 女人禁制の時代には、高野山に通じる主要な参詣道には、女人堂が建てられ、女性は女人堂に籠り 空海が葬られた弘法大師御廟を遥拝しました       女人堂 京大坂道(きょうおおさかみち)の不動坂口に建てられた参籠所 . . . 本文を読む

☆11月 * 紅葉織りなす高野山

2021-11-11 | ♥秋の高野山参詣
大門:高野山の入り口、一山の総門     11月、高野山と、奈良の寺社参詣に行って参りました 高野山は思い切りが無いと、なかなか行けない場所 わが家のコロナ騒動や、それぞれの持病も落ち着きましたので、例年通りの旅です 長いドライヴでしたが 京奈和自動車道から五條⇒橋本ICを下りるまで問題なくスムーズでした   有名な九度山柿が最盛期 . . . 本文を読む