バスタ新宿 6:45発 木曽駒ヶ岳へRと出発
参照
日本一の高低差を誇るロープウェイで、950mを7分30秒!
一気に2,612mまで到達できます。
木曽駒ヶ岳山頂の2,956mまで約4時間で往復できます。
の謳い文句で晴れた日、行って来ました
登山コースはロープウェイを利用して
千畳敷から乗越浄土、中岳を . . . 本文を読む
「日の出」あと朝のお月さま、天高く夜空と違って、彼方に吸い込まれていきそうです☆
早朝4:30頃、赤木沢へ沢登りグループが出かけたのが分かった
就寝は痛め止めでよく眠ったようで、夜中は目が覚めず
朝ご飯は、食べれそうにないので、自前のドライフード・スープで温まる
薬を飲んで、管理人さんに挨拶して出発です
&n . . . 本文を読む
<体調絶不調>の前回投稿で、ご心配お掛け致し支えて下さいました皆様どうもありがとうございました
お陰様で、「低体温症」は山荘スタッフの迅速な対応で、難なく時間と睡眠で治癒できました
「腰部脊柱管狭窄症」は、その後また問題が発生し、今は治療中ですが、これも日々良くなっています
水晶岳山行キャンセルは、家族で相談してすぐ決まりました
若いRだけでも勧めたのですが . . . 本文を読む
北アルプスの最深部、黒部源流域の標高2600m付近に広がる雲ノ平。
その神秘的な静けさを湛える大平原の只中に雲ノ平山荘はあります。眼前には水晶岳が悠然と聳え、
周囲には薬師岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳、三俣蓮華岳、立山連峰etc…
という名だたる山々が、まるで雲ノ平を取り囲むようにして居並んでいます。また草原の中に点在する池塘とハイマツ . . . 本文を読む
今年もお天気の快晴がなかなか見込めず、計画倒れや諦めた方が多かったのではないでしょうか
毎年恒例になっている夏休みの山旅へ、4泊5日で行って来ました
それはそれは大変な山旅でしたが、貴重な体験になりました"(-""-)"
昨年 ⇒ ☆北アルプス:折立~太郎平までの序盤とインフォ
と同じ立山IC 6:00 (有峰林道)折立(着)7:0 . . . 本文を読む
秋篠宮眞子さま、小室さん婚約内定会見
Q婚約が内定した率直なお気持ちを
眞子さま 本日、天皇陛下のお許しをいただき、婚約が内定いたしましたことを誠にうれしく思います。しかし、7月の九州北部豪雨とその後の各地における豪雨の影響で今もなお大変な思いをされている方々がいら . . . 本文を読む
アンドラ公国ラ・コマハイキング後、約132km先のスペイン・バロセロナに着きました
旅行最後の前夜をそれぞれ楽しもうとバス内で相談、18:00以降はフリータイムです
折角バロセロナに来ているんですものガウディ建築を見たい!ですね
(バロセロナの午後6時はまだ完全に遅めの昼時間、午後9時頃にようやく陽が沈む感じ)
一緒に行動していると気の合う仲間も出来、限られた時間内でMAP . . . 本文を読む