新生フォ~☆シーズン~☆

☆愛しきものたち
☆旅行・芸術・植物・生き物が好き
☆山歩きと古社古刹巡礼
☆たんこ(永眠)/みんこはサクラ猫

☆六、伊勢道参詣の旅 * みちひらきの大神 : 猿田彦神社・佐瑠女神社とおかげ横丁

2019-12-27 | ♥伊勢道参詣
 

 指示通り駐車場へ、ご参拝に進むと<車輌修祓所>から・・

 

**********************************************:

 

※御祈祷中の駐車料金は無料とさせて頂きます
(入庫30分はどなた様も無料)
 

 

 

**********************************************:

 

参拝順に進むと大鳥居が見えた

 

 

 

 

大鳥居

正面の大鳥居から出直して

 

 

  

 

   猿田彦大神の方除(八方除)の御神徳にちなみ、

屋根の上の鰹木や鳥居 ↑ を始め柱や欄干などハ角形になっています

お手水舎の柱もハ角形

 

 

方位石 古殿地

 拝殿正面に昔の神殿跡を印し、方角を刻んだ八角の石柱があります

 昭和11年の御造営まで永く御神座のあった最も神聖な場所です

大神の「みちひらき」の御神徳を表す八角形の石には、毎日多くの人々が願いをかけて行かれます

 

古殿地は八方位を示しています

それぞれの方位を示す辺が更に三方位ずつに分けられ、

合計で二十四方位を表す文字が彫り込まれています

この文字を、願い事によって順に3つ触っていくと、いいとされているそうです



仕事運 「亥 → 卯 → 未」

金運 「巳 → 酉 → 丑」

家庭運 「申 → 子 → 辰」

人気運 「寅 → 午 → 戌」



手のひらに文字が写るくらいしっかり押さえるといいそうですが

↓ 文字が薄く見づらかったのですが、事前に調べて行きました

人も少なかったのでしっかり探し押さえましたよ

何運か?秘密です

 

 

 

猿田彦大神社

御祭神 主神 猿田彦大神(さるたひこおおかみ)

相殿 大田命(おおたのみこと)

 

天孫降臨を啓行(みちひらき)された猿田彦大神は、

高千穂に瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)をご案内した後

天宇受賣命(あめのうずめのみこと)と御一緒に本拠地である

「伊勢の狭長田(さながた)五十鈴の川上」の地に戻り

この地を始め全国の開拓にあたられました

このことから猿田彦神社は「みちひらき」の神様として、

方位除け・物事を良い方向へ導いてくれるといわれています

 

 

 

 

 佐瑠女神社

御祭神  天宇受売命(あめのうずめのみこと)

 

猿田彦神社の境内社でご本殿に向かい合うように鎮座しています

天宇受売命は猿田彦大神ときわめて関係の深い神様で、

御崇敬の方々より「さるめさん」と呼び親しみられています

 

天照大御神が天岩窟にこもられて世の中が乱れた時、天宇受売命がその前で神楽を舞われ

天照大御神が再び現れるきっかけを作り、平和な世に導いたとつたえられます

このことから芸能の祖神として崇敬されており

俳優、音楽、芸術、スポーツなど様々な方面において成功上達へと導いて下さる神様です

 

 

 

 

絵馬

絵馬に描かれてるのは「みちびきの舞」

明治天皇の皇女・北白川房子様御参拝の時に

お歌に作曲、振付をした猿田彦神社独自の舞いです

 願いを良い方向に導く想いが込められています


「さだひこの 御名いと高し 天くだり 神代の昔 しぬびまつれば」

 

 

 

さざれ石

「さざれ石」は成長して岩になると言われている縁起の良い石です

 

 

小まもり

今年は申年生まれの亡父の干支で、姉様とおそろいの<小まもり>を頒布

初穂料 800円

 

 

 

次は内宮に参りますが車を移動

市営の駐車場案内をもとに「らくらく伊勢もうで」 を参照

WEBカメラ画像も配信中 → ちょっと前だけど懐かしい

 

P5川岸でした(帰り撮影)

 

 

五十鈴川に黒い鳥が、鵜かなと思ったが「カァカァ」と鳴いてた

気が付かなかったが迷彩色ハトも2羽撮れていました(帰り撮影)

 

 

 

 

  川岸から上がり古い塀の横を歩き、おはらい町通りに出ます

 

 

 

 おかげ横丁から太鼓櫓の先を左折すると

 

 

  豚捨

お腹が空いていたのでコロッケ、串揚げを買って、旨い!

 

 

  向かいの海老丸でお腹が空いていないけど、とりあえず昼食

 

 

 

 以前、和歌山新宮市の<さんま寿し>を頂いて美味だった記憶から

さんま寿しを注文、なのに半分も食べれなかった(*´Д`)

 

 

 

  誰も手を付ける人がいなく、とても残念! 

 

 

 

 

 

 左手、道を挟んで2店舗<赤福>を右折して内宮に向かいます

 

 

 

 じっとしているアカトラネコ (=^・^=) を発見!

 

 

 

  海産物店の発泡スチロールの上にじっとして=

 

 

 

 宇治橋はすぐそこですね

 

**********************************************:

 

= 御朱印 =

 

 

 

 

続きまして次頁は、伊勢神宮(正宮)皇大神宮:(別宮)荒祭宮、風日祈宮へ参ります

 

※ 約4年前の再掲載です、内容的には違いがあると思いますが、ご容赦ください・・・

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ☆五、伊勢神宮 * 内宮 (別宮... | トップ | ☆七、伊勢神宮 * (正宮)皇... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

♥伊勢道参詣」カテゴリの最新記事