![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/db7b8d56231f176b5a9d16b00168fabb.jpg)
前天皇陛下が4月30日に退位され、「平成」の時代は終わり、「令和」に改元された
テレビは、どの放送局も平成を振り返る番組から、今日は新天皇、皇后陛下がいかに優秀かを流していた
自己の研鑽に励み、国民に寄り添って共感し分かち合う
象徴として、皇室の在り方として、時代時代で変わっていくものだと思うと・・・(新天皇陛下)
日本の祈りと伝統の堡塁としての皇室の弥栄と
営々と守り抜いた男系皇統のつつがなく後世へとつながることを祈りたいです
ため息をつき乍ら体調不良の身に、置き場所がなく高尾行きの花散策行きを夫に誘ってみた
昨年と同じ場所に☆雨がやみ南高尾*旬の花「クマガイソウ」たち
クマガイソウ ラン科アツモリソウ属
ラショウモンカズラ シソ科ラショウモンカズラ属
↓
ホウチャクソウ ユリ科チゴユリ属
クサイチゴ バラ科 キイチゴ属
オオアラセイトウ (大紫羅欄花) アブラナ科オオアラセイトウ属
↓
(別名)ムラサキダイコンの花・ハナダイコンの花
イワトラノオ チャセンシダ科チャセンシダ属
ニョイスミレ (ツボスミレ)
アリアケスミレ
各地で帰化状態で強靭に繁殖し、ますますの交雑種の脅威になっている
2種を見つけた、ともに大輪でひと際主張している
① アメリカスミレサイシン(亜米利加菫細辛) スミレ科 スミレ属
品種名「ソロリア・プリケアナ」
② アメリカスミレサイシン
品種名「ヴィオラ・ソロリア・パピリオナケア」
濃い赤紫色
セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)キンポウゲ科ヒエンソウ属
※帰化植物、強い毒性がある
キランソウ シソ科キランソウ属
キバナオドリコソウ シソ科オドリコソウ属
原産地:ヨーロッパ東部~西アジア
クサノオウ ケシ科クサノオウ属
ヤマブキソウ ケシ科 クサノオウ属
ヤブヘビイチゴ バラ科キジムシロ属
カノコソウ オミナエシ科カノコソウ属
別名:ハルオミナエシ
キュウリグサ ムラサキ科キュウリグサ属
ハルジオン キク科ムカシヨモギ属
原産:北アメリカ
↓
カントウタンポポ キク科タンポポ属
お昼の晴れ間に出かけた
中央高速八王子から相模湖まで60分と表示されていたが
圏央道に出、高尾ICで下り、渋滞も難なく通過した
帰るごろにポツポツ雨が降り出した、それだけでも十分気分転換ができた
****************************************************
平成の始まりは昭和天皇の崩御を受け、厳めしい空気が漂い、厳粛さの中、
激動の昭和から時代が大きく変わる予感と、気負いを晒しだしていたような気もする
令和に関しては、生前退位であることもあり
のんびりした連休気分もあって、2度目のお正月を迎えるような雰囲気である
それに乗ったのか雅子さまのご優秀で気配りの利く素敵なキャリアウーマン時代をアピール
****************************************************
帰りに寄ったローソンで
パッケージに新元号「令和」をプリントした「カルビー 新元号最初のポテトチップス うす塩味」
を レジ前で見つけ、おみやげ?用に購入
おかしなこじ付けで、まさに令和商戦
近くのスーパーで「最高級食パンゴールドソフト」を目にし購入
生クリーム、バター、卵をぜいたくに使ったパンだそうで
月に1度だけ限定の超高級食パンらしい(1斤:500円+税)
夫は新年の祝い酒(お神酒)と言い、新潟の日本酒を買ったり、、、
令和元年5月1日は2度目のお正月気分である
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます