新生フォ~☆シーズン~☆

☆愛しきものたち
☆旅行・芸術・植物・生き物が好き
☆山歩きと古社古刹巡礼
☆たんこ(永眠)/みんこはサクラ猫

☆早池峰山 * 咲き誇る花たち ①

2021-08-18 | ♥岩手県・遠野(早池峰山周辺)・花巻・平泉

ハヤチネウスユキソウ(4合目辺り)

 

 

ウスユキソウ(1~2合目辺り)

 

※早池峰山に咲く2種のウスユキソウ

 

ヨーロッパアルプス、ピレネーに自生する高山植物エーデルワイス

原語はドイツ語のEdelweiß(エーデルヴァイス)で、「高貴な白」という意味

薄く雪をかぶったような白い花は、花序の周囲を飾る苞葉と呼ばれる葉

その表面に白い綿毛が密生しているため、まるで雪をかぶっているように見える

 

 

マルバシモツケ

 

 

一合目御門口付近から稜線を仰ぐ

 

 

登山口・小田越コースを進み、アオモリトドマツ林を通過し

巨岩が累々と連なる風景は標高は1410m、一合目御門口森林限界に来た

この付近から、蛇紋岩(厳密には橄欖岩)で、植生が大きく変わる

早池峰山にしか植生しない固有植物・固有変種が5種類もあるとのこと

また、他の地域でわずかな個体数しか見つかっていないなどの理由で

早池峰山の準固有種とされているものもあります

満を持して、思い切って花咲くころ出かけてきました

 

※登山中、撮影順に掲載

 

キンロバイ  バラ科

 

コメツツジ ツツジ科

 

キバナノコマノツメ 

 

キンロバイの花弁(雨に濡れて)

 

ミヤマハンショウヅル キンポウゲ科

 

日本固有種:ナガバキタアザミ(長葉北薊)の蕾 キク科

 

ウスユキソウ キク科

 

イブキジャコウソウ  シソ科

 

オヤマソバ タデ科

 

固有変種:ミヤマヤマブキショウマ バラ科

 

コバノツメグザ ナデシコ科

 

シラネニンジン セリ科  

 

ウスユキソウ

 

 

 

 

 

固有変種:ミヤマヤマブキショウマ バラ科

 

タカネクロスゲ カヤツリグサ科

 

ミヤマオダマキ キンポウゲ科

 

タカネサギソウ  ラン科

 

ウスユキソウ

 

ミヤマアズマギク キク科

 

ミヤマオダマキ キンポウゲ科

 

ホソバイワベンケイ  ベンケイソウ科

北海道から東北地方の高山帯の礫地に分布する高山植物

雌雄異株で日本固有種

 

ホソバイワベンケイ(雌株)

 

固有種:ナンブトラノオ  タデ科

 

固有種:ハヤチネウスユキソウ

 

 

 

目が覚めるようなピンク色が惹き付ける

ミヤマシオガマ 

 

 

 

コバイケイソウ ユリ科

 

準固有種:ナンブイヌナズナ アブラナ科

 

キバナノコマノツメ スミレ科

 

チングルマ バラ科

 

ミヤマシオガマ  ゴマノハグサ科(ハマウツボ科)

 

ミヤマカラマツ キンポウゲ科

 

ハクサンチドリ ラン科

 

 

早池峰三大固有種

8月に咲くナンブトウウチソウ、ハヤチネウスユキソウ、ナンブトラノオ

 

想像以上の収穫でした 撮影日 2021.7.12

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ☆7月のユリが咲くころ | トップ | ☆早池峰山 * 巨岩・ホンドオ... »
最新の画像もっと見る

♥岩手県・遠野(早池峰山周辺)・花巻・平泉」カテゴリの最新記事