霊園入口のヒガンバナ
今宵は中秋の名月です、さっき窓を開けお月様を見上げました
雲の間から明るいお月様は、、乱視のせいで◎に、、
雨が降らなくてホントに良かった、中秋の名月、ウサギは今年も元気にしていたし・・
明日が満月なんですね
三連休の真ん中、お墓参りに行って来た
新小金井街道と霊園入口の渋滞で3時間、倍もかかり遠かった・・
墓参の帰りは、武蔵野の面影を残す武蔵野・野川公園や神代植物公園があり、せっかく来たので寄りたい
神代植物公園に着いたのは午後3時過ぎ、開園時間は4時まで
駐車場も満杯、急いで園内マップで確認しながら進んでいく
バラ園を過ぎた場所、かわいい花壇の花を撮る (2点:園芸種)
陽ざしも低くなり、光線的には面白難しくって・・・
ペンタス アカネ科 クササンタンカ属(ペンタス属)
和名:クササンタンカ 原産地:熱帯東アフリカからイエメン
キャットウイスカー(キャッツウィスカー) シソ科オルトシフォン属
原産地:インド、マレーシア
別名:オルソシホン、クミスクチン、ネコノヒゲ(猫の髭)、ネコヒゲソウ(猫鬚草)※薬草
雑木林の中を歩いて
ヤブミョウガ ツユクサ科
ウバユリの実 ユリ科
斑入りヤブラン ユリ科常緑多年草
ヒガンバナ ヒガンバナ科
パープルファウンテングラス イネ科 ペニセタム属
原産地:アフリカ
キバナコスモス キク科
原産地:メキシコ
キバナコスモスの蜜を吸っている ツマグロヒョウモン (ちょっと、遠かったかな)
キクイモモドキ キク科ヒマワリ属
?
これは?
フヨウ アオイ科フヨウ属
名残り花か、際立ったピンクの大輪の花が目を惹いた
タンバホオズキ ナス科
コキア(ほうき草)?
アキノエノコログサ イネ科エノコログサ属
シュウメイギク キンポウゲ科
神代植物園に来た目的の花 (*´▽`*)
カリガネソウ(雁草) クマツヅラ科
別名: ホカケソウ(帆掛草)
この飛び出した雄しべと花の形が雁に似ているということから命名されたらしい
切り花にすると悪臭?に気づく、、、
雄しべ4本と雌しべは大きく飛び出して弓形に下側へ曲がる
キバナアキギリ シソ科
ギンミズキ タデ科
オケラ キク科オケラ属
※薬草:健胃、整腸、利尿、止汗など
↓ 倒れていたのを持ち上げて
ヒヨドリバナ キク科の多年草
色のない雑草の中にピンク一輪、フウロンソウ科?
シラヤマギク キク科
ゆっくり時間が過ぎていく
その中にカリガネソウもあります。
早く根付かせようと肥料をやりすぎて、大きくなりすぎ
いまだに花が咲きません(´;ω;`)ウッ…
それと親しい知り合いから、カリガネソウを見てきたと
メールが届いていたので、あの散り残りのカリガネソウの写真をブログに載せました
キバナコスモスも空き地に植えて、こぼれ種から花がどんどん増えてます
蝶とハチが毎日来てますよ
今日は晴天で温かくてよかったですね。
カリガネソウは想像以上に背丈がありました。
その日は風が吹き、細い枝はすぐしなり良い画像がありませんでした。
(雁草)の名前からもっと清楚でそっと咲いているのかと・・・(*´▽`*)
まわりはコスモスのようになかなか賑やかでした。
でも不思議な花ですよね。
蝶はホントにキバナコスモスの吸蜜が好きみたいですね、大抵のフォトにセットで写っています(*^^)v