goo blog サービス終了のお知らせ 

新生フォ~☆シーズン~☆

☆愛しきものたち
☆旅行・芸術・植物・生き物が好き
☆山歩きと古社古刹巡礼
☆たんこ(永眠)/みんこはサクラ猫

☆伊豆高原、松川湖、奥野ダムの周辺散策

2016-11-22 | ♥ 神奈川:伊豆・箱根・鎌倉etc

 

伊豆高原2日目です

なるべく明るいうちに家路に着きたいね、ということで近場の松川湖・奥野ダムへ

奥野ダムは、温泉街の中心を流れる伊東大川(通称:松川)の上流に

治水・飲料水の確保のために作られた伊豆半島唯一の本格的ロックフィルダム

この奥野ダムによって生まれた湖が松川湖

 

スタートの反対周りで出発

季節は11月半ば、木の実・花が目につきました

 

 

 

ゴンズイの実  ミツバウツギ科ゴンズイ属

 

 

クサギ(臭木)の実 クマツヅラ科

ハト類、キツツキ類、メジロ、ジョウビタキ、ルリビタキなどが好きな実

 

 

シロダモの花 クスノキ科シロダモ属 (常緑小高木)

 

 

花の上には冬芽が出来ています

 

 

イヌツゲ(犬黄楊)の実  モチノキ科モチノキ属

 

 

ガマズミの実 スイカズラ科ガマズミ属

 

 

 アカソ(赤麻) イラクサ科カラムシ属

 

 

 結晶のように花が開ききっていた(*_*)

 

 

奥野 エコーブリッジ 

この橋は、斜張橋といって塔から斜めに張ったケーブルが橋桁を吊る吊り橋の一種

 エコーとは「ヤッホー」のエコ~☆

 

  

 

 橋から覗くと。。。水遊び広場の川?

 

 

 

 前の尖った円錐形の山がとても印象的です(p_-)

 

 

 

 

シロガネヨシ 別名:パンパスグラス イネ科シロガネヨシ属 

 

 

 

飛び石を渡って ショートカット

 

 

遊歩道の先は梅の広場、鹿の糞がいっぱい

 

 

鹿の砦?の近くの山壁にいたカニさん

 

 

 

まもなく一周の終点です

 

 

 

軽いトレッキングで気持ちのいい汗をかきました

そのあとは伊豆高原のカフェを探しに行ったり、のんびりウロウロ(*^^)v

小田原では鈴廣かまぼこの里さん、干物屋さんへ

楽しい癒しの一泊旅行でした

ニコちゃん、ココちゃんお疲れ様でした

ありがとうございました

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ☆伊豆高原、沼湖「ニャンコと... | トップ | ☆横浜美術館 BODY / PLAY / ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

♥ 神奈川:伊豆・箱根・鎌倉etc」カテゴリの最新記事