新生フォ~☆シーズン~☆

☆愛しきものたち
☆旅行・芸術・植物・生き物が好き
☆山歩きと古社古刹巡礼
☆たんこ(永眠)/みんこはサクラ猫

☆テントウムシとヤツデ

2020-11-16 | ♥昆虫や生き物

 

今週は、温かく小春日和予報

手の故障がなければ、やりたいことが一杯あるのに、、

それでも庭に出たり入ったりしている

 

網戸を閉めると、テントウムシが網戸の内側に・・・

これ、ナミテントウムシ

 

 

 

数年前、ピラカンサの木に、集団越冬(50匹相当)していたテントウムシをみた

生理的に気持ちが悪く、木ごと//////////した

今思うと、アブラムシを退治する益虫らしい

 

※テントウムシに似ているテントウムシダマシは、光沢はなく農作物に被害を与える害虫

幼虫・成虫ともナス科の植物を好んで食害し、葉や果実にさざ波状の痕を残す

 

 

4月にはこんなテントウムシもいた

 

 

ヤツデ ウコギ科

まもなく、白いボール状の小さな花がはじけて咲く

毎年、何気に見ている見慣れた花だが、、、

ブンブン羽音をたて、アブ、ハエ、ハチなどたくさん集まってくる

なぜ?と、いつも思っていた

 

 

今月に入って気が付いたが、この飴色は蜜?ヤニ?

だんだん流れ落ちている

 

 

花から出ているのが蜜なら、、?と考えたり、、

それとも害虫に侵されているのか、、、

とか、、気になる

 

葉が切れ込んだ八つの手ような葉は薬用らしい

熊本大学薬学部植物データベースによると

生薬名:八角金盤(ハッカクキンバン)

薬効と用途

鎮咳、去痰作用があり煎液を服用するか、うがい薬とする

リウマチには浴湯料とする

葉に含まれるサポニンには魚毒作用があり

かつて葉をすりつぶして川に投げ込むと魚が浮いてくるため

魚の捕獲に使用されたことがある

庭園樹として栽培される

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家にはカタツムリ (mino)
2020-11-17 21:55:33
みさ々さんの廻りも、自然が豊富なんですね。
我が家には先日、カタツムリの様なものが、玄関のドアに
大量にとりついていましたよ。
何しに来たのかよく分かりませんが、目立つので
水道水をホースで吹き付けて流しました。

寒くなると越冬で軒下に来るのもいますね
返信する
Re:我が家にはカタツムリ (みさ々)
2020-11-18 10:10:56
minoさん、おはようございます。
そうなんです、近くに山や川があるわけではないのですが、長年、命を繋いでいるようです。
カタツムリ?
うちにはナメクジは数知れずいます。
実は虫類は触れません(*ノωノ)
なのに愛しい。
カタツムリは湿度を好むので水掛けは正解かも、、、
今週は温かいので居場所を探しているかもしれないわね。


★最近、興味ある番組BS1「東京ロストワールド 秘島探検の全記録」を見ました。
噴火でできた孤島に植物、昆虫や生き物たちがどのように住み着き進化していくか?
とても興味深い番組でした。
返信する

コメントを投稿