新生フォ~☆シーズン~☆

☆愛しきものたち
☆旅行・芸術・植物・生き物が好き
☆山歩きと古社古刹巡礼
☆たんこ(永眠)/みんこはサクラ猫

☆4月の白色の花たち * クレマチスや羽衣ジャスミンなど

2020-04-15 | ♥ 草花*植物

 

4月の晴天、午後から冷たい風が吹きだした

庭で土いじりしていたが、腰痛がひどくなる前に取り敢えず区切りをつけ終了

鉢替えや、鉢から取り出し土植えや、単純な作業だったのに夢中になり

あれもこれもと植物の場所替えなど、土掘までやりだしたが、、、

あの姿勢はかなり肉体労働だわね、今は充実したいい気分だけど

 

フェンスに絡ませているクレマチスが咲きだした

蕾はたくさん付き、色は白色

他にピンクやブルー色もあるが、まだ固い蕾

早咲きの大輪白クレマチスは外からでも目に付く

 

 

 

こちらは高尾山の野草園で3月に買ったヤマシャクヤク

蕾付きだったので、約3週間後には開花間近に

 

 

早くから白い花被片のまん丸の蕾

上から見て開花している?と覗き込んでみた

内花被片の一片がしっかり閉じて、、

3日後、大雨が降り ↓ のように花弁が落下していて "(-""-)"

今年は仕方がない、来年の開花を楽しみにしよう

日影をつくったり頑張ったのだけれど

 

 

姫ウツギ アジサイ科ウツギ属

アジサイ科と知れば育てやすい

 

毎年甘い香りを漂わせている羽衣ジャスミン

 

 

まだ花たちは満開までは1~2週間くらいかかるでしょう

自粛中の1日は健やかに終了しました

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« ☆神の宿る山 * 三輪山 大神神... | トップ | ☆消毒用エタノール アルコー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

♥ 草花*植物」カテゴリの最新記事