昨日は、朝からずっと雨でしたが、お昼近くには雨があがりました。三室戸寺の本堂前の蓮園が開園したとのことで、宇治へ出かけました。
蓮園が開園といっても、とくに囲いがあるわけではなく、本堂前のずらーっとならんだ水鉢の蓮が咲き始めたってことです。本山の拝観料(大人500円・小人300円)のみでいつでも見れます。
100種250鉢の蓮があります。花は咲き始めた頃で、あちこち、ちらほら咲いていました。月末頃には見頃かな?
蓮園の動画を撮ってきました。
先日訪ねたあじさい園はちょうど見頃でした。前回は青い花ばかりが目立ちましたが、赤系の花もきれいでした。
前回ご報告した、灯籠の中のお地蔵さん・・・実は方耳がすぐそばに落ちています。くっけてあげるのも、おせっかいかなぁ・・・(^^;)
実は、昨日はまじくんも一緒でした。土曜参観の代休だったんです。(^^)V
三室戸寺 http://www.mimurotoji.com/