一昨日、北野天満宮の天神市へ行きました。【前ぶろぐ】そのあと、同じ日に開催されていた「上賀茂の手づくり市」も覗いてきました。毎月第4日曜日に上賀茂神社の境内で行われています。
自然いっぱいの境内に、手づくりのお店がたくさん出ています。
現在、春季非公開文化財特別公開で、衣冠束帯装束の着付けが行われています。(拝観料必要です)また、この日は5月に行われる賀茂競馬(かもくらべうま)のため、練習が行われていました。
「手づくり市」は、手芸品やアクセサリーが多く、どちらかといえば女性向きです。まじくんは、興味がないので「神馬号」に、人参(志納)をあげたり・・・冷たいと思っても、ためしに「ならの小川」へ入ってみたり・・・川遊び【前ぶろぐ】は、夏は涼しくて気持ちいのですけど。(^^;)
似顔絵のGYOJIさんのお店で、似顔絵を描いてもらいました。(1人500円、2人800円)描いてもらっている間、退屈だし照れくさいので、その間、まじくんも、GYOJIさんの似顔絵を描きました。どう、似てます?最後は、お互い描いた絵を交換してきました。(^^;)
今回のお買いものです。似顔絵、クラフトテープの手提げ(1500円:何入れよう?)と多肉植物の鉢(各300円)です。ベランダに吊るすとかわいいです。
前回は、昨年の11月に出かけています。【前ぶろぐ】
上賀茂神社 http://www.kamigamojinja.jp/
上賀茂手づくり市は毎月第4日曜日、9:00~16:00開催です。公共交通利用をおススメします。車の場合は上賀茂神社の駐車場(30分100円、この日は終日500円でした。)が利用できます。なお周辺は食事場所が少ないのでお昼時を避けて訪ねた方がよいと思います。お菓子やパンなど軽食の手づくり露店はたくさんあります。