昨日、京都市美術館の「大エルミタージュ美術館展」を見た後、irohaさんと待ち合わせして、京都市役所のそばの「フォーチュンガーデン 京都」でランチ&デザートバイキングを楽しみました。*市バス32系統で(京都会館美術館・平安神宮前)からバス停4つめ(京都市役所前)です。
フォーチュンガーデン京都の建物は、もともと島津製作所旧本社ビルで、近代日本を代表する建築家の武田五一氏監修による昭和2年(1927)の建造物です。外観は、建築当時の趣を積極的に再現し、京都の街並みに溶け込む装いです。館内のインテリアには昭和初期のノスタルジーを漂わせ、懐かしさと温もりが共存する居心地のよい空間を演出しています。・・・との、事です。(^^;)今年オープンした「レストラン&結婚式場」です。
「ランチ&デザートバイキング」は、10月、11月の毎週水曜日に開催されています。90分、2,500円(3日前までの予約は2,300円)バイキングは1階のレストランでなく3階の部屋で行われます。
ランチのランチプレートを1つ選んで、パティシェ手づくりのかわいいデザートが食べ放題、ソフトドリンクが飲み放題です。ジュースも濃くておいしかったです。飲み物がなくなると、おかわりは?と、どんどんすすめてくださるんで、つい飲みすぎちゃいます。(^^;)
ランチプレートは、ハムとチーズのホットサンドと豚肉とトマトのラグーソースから1皿選びます。どちらも少しこってりめでした・・・。
デザートは、マカロン、手づくりチョコ、シフォンケーキ、シュークリーム、タルト、ショートケーキ、抹茶ムース、パンナコッタ、梨のムース、パンケーキ、クレープ・・・プチサイズでたくさん食べれます。さすがに全品制覇は無理でしたけど・・・。(-m-)デザートのほかに、スープが2品ありました。(ミネストローネ・コーンスープ)
1階にあるレストランでは、ランチメニューが1,000円からです。自然を眺めながらの食事が人気のようです。今度はランチ食べてみよう。デザートバイキングは見事に女性客ばかりでしたが、レストランは男性客もたくさんいらっしゃいました。
フォーチュン ガーデン 京都 http://www.fortunegarden.com/