まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

知恩寺「なむしぇ」へ行ってきました。

2012年10月22日 | 京都市左京区

今日は知恩寺で開催の「なむしぇ」へ行ってきました。食と健康に感謝する日として毎月22日にに行われます。できたてホヤホヤの市です。(今月は第2回)これから、回を重ね充実した市になるのでしょうね~。

P1250970 P1250971

お店は、食に関するものが中心です。京都府産にこだわるお店、野菜やお漬物、お菓子などのお店が30軒ほど出ています。

P1250961 P1250965

知恩寺の市といえば、15日に行われる「百万遍の手作り市」前ぶろぐ】が有名ですが、これからは22日の「なむしぇ」も楽しみですね。「ナムナム」と拝んだり感謝したり(^人^)と、マルシェ(仏語で市場)をかけてるのかな~。

P1250972 P1250968

お買い得品もいっぱいです。おいしいコーヒーのお店もあります。

P1250966 P1250967

朝から、新鮮な野菜を求めて、たくさんの人で賑っていました。

P1250974 P1250973

実は、我が家のお隣さんも「朝採れのおいしい上鳥羽野菜のお店」を出しています。(^^)来月はぜひ訪ねてみてくださいね~。毎月22日開催です。*2014年より第4日曜日開催に変更となりました。

なむしぇ http://www.facebook.com/chionji.namche

当日は知恩寺の駐車場も利用できます。参拝の後に「なむしぇ」でお買い物がお勧めです。

今日はこの後、時代祭ツアーの現地案内をさせていただきました。次のぶろぐにて。