黒ラブ ロックが行く

生まれつき肝臓が普通の犬の4分の1しかない、小さい黒ラブと、家族のお話です。

僕の勝

2008年01月31日 | 黒ラブ

僕のお母さんは昨今の物価高に対して自衛手段をとり始めた。
     
お正月に買った三つ葉の根を、水耕栽培して使っている。
結構使える。
でも買った時のように伸びてはこない。
やっばり肥料とか沢山使っているのかなあ。

そして冷凍食品の農薬事件。

お母さんは、随分前に中国から輸入してきた野菜とか、他の食品に沢山の基準値以上の農薬が入っていると報道された時から、一切中国産の食品を買っていない。

生産地とか書いていなくて、販売者しか書いていない時も、買わないようにしている。
お惣菜もなるべく買わないようにしている。
前にスーパー”J”で、豚肉のお惣菜を買おうと思って、お店の人にこれはどこのお肉ですか?と聞いたら解からないとの事。
お肉担当者の人に聞いても解からないとの事。
で、こんな時代ですからせめてお肉はどこのを使っているか書いて欲しいとお願いしたところ、最近どこ産のお肉使用と書いてあった。

でも本当に何を信用すればよいのだろうか、、、。
野菜とかは地産地消とかスーパーで売っているので、なるべくそういうのを買うようにしている。

どこまで行くのだろうか?この地球の人々は、、、、。
などとつぶやいてみる。



今朝、お父さんは僕の要求吠にとうとう根負けをして、お散歩に連れて行ってくれた。

昨日のお母さんとの内緒話は、無かったことにしよう。