既にいっぱいニュースになっているけれど、本当に痛ましい事故だと思う。
家でも、2年前に孫が生まれ、ロックとの同居が始まったけれど、一度として油断したことはなかった。
犬は家族でも、犬だと言うことを家族中で確認し、決してロックと孫だけにしてはいけないこと。
ミルクの臭いがエサだと勘違いすることもあるので、授乳は必ず別の部屋で。
等々沢山気を付けてきた。
2歳を過ぎた今でも、孫はテーブルの上でしかおやつは食べないとか。
インターネットで、黒ラブが口の周りにミルクをつけて寝ていた飼い主の口の周りを食べてしまったとかの
ニュースを見たこともあるし。
只、ゴールデンレトリバーは、嫉妬心が強かったり、独占欲が強いことは確かです。
ロックも同じゴールデンレトリバーに、2回(僕が犬が嫌いなわけ) 咬みつきゴールデンレトリバーかまれたことがあります。
理由は、自分の飼い主がロックのことを可愛いと言って撫でたからです。
38キロもあった犬はロックの背中に咬みつき、それを引き離そうとした飼い主でさえも引き釣り倒したくらいです。
それが2回も、その後はその犬とは絶対に会わないようにしています。
また、ロックと仲の良いゴールデンでも、誰かがほかの犬を撫でると、間に割り込んで自分を撫でてと主張します。
今、我が家に孫が遊びに来ると、ロックは吠えまくります。
孫のお父さんが来ると、撫でてと彼を独占します。
彼も、本当は一番に孫を抱きたいのに、まずは、ロックを撫で、ロックのご機嫌がよくなったところで
やっと孫を抱くことができます。
今でも、我が家では決して油断はしません。
家族でも犬なんですから。
きちんとしつけをしていたとしてもです。
事故に遭われたご家族には、なんとお慰めして良いのか。
誰も悪くないのです。
ただただ、赤ちゃんのご冥福をお祈りするだけです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます