8/15(土)の夕食は
生駒の土佐料理 にしざわ で
71歳の誕生祝賀ディナー。
夫は7月の下旬に誕生日を迎え
私は来週。共に71歳や~!
一足先に店に着いた夫が
注文しておいた料理が次々と運ばれ
ビールと通しの天日塩豆腐の後
オクラ・ワサビ・アボカドのタルタルかけ。
↓
↑
この残り汁が美味しくて
もったいなくて…
白皮クジラのツマの海藻や
. . . 本文を読む
8/4(火)函館の朝市で買ったお土産が
8/6(木)のお昼前、京都・生駒に到着
届いた貝類は冷蔵庫の野菜室にしまい
午後から大阪の眼科を受診。
帰宅すると、暑さにバテて
調理する意欲もなく
魚などを焼くグリルで牡蠣を焼いた。
柚子酢を切らしていたことを悔やんだが
とても素朴な焼牡蠣を味わった。
貝類が届くことを
長男に知らせておいたところ
ホットプレートなどを
家から京都トコ会館に運 . . . 本文を読む
夫は8/13(木)からお盆休み。夏になると、休みの日はいつも6時頃には家を出てトコガーデンの草刈りに出かける。温泉に入って、昼食を摂りトコガーデン産のイチジクを持って帰る。キューリやブドウを持ち帰ることもあるが今年はイチジクが大豊作だと。ところが、甘くて美味しいのは蟻がいっぱい入っているし入っていないのは酸っぱくて美味しくない。というわけで、やや未熟なのを採って来る。するとあまり美味しくない。毎日 . . . 本文を読む
8/13(木)は京都施術。
夏休み中のせいか
幼児~中学生が多く多忙。
お母さんは皆、勉強好きで
高意識系で、来館理由は
子どもがあちこち痛いと
言っているわけではないけど
・姿勢が気になる
・つまづいて転びやすい
・視力低下
・運動が苦手
など。
・・・・4歳女児・・・・
立ち姿勢や歩き姿
下顎も口蓋の発達も良くない。
“まるまる育児”を知ったときには
すでに頭のゆがみがひどくな . . . 本文を読む