10/8はトコガーデンのサツマイモ掘り。
と言っても、私は東京でセミナー、孫たちも都合が悪くて、
社長が一人さびしく、汗水たらして掘ったそうな。
こんなにたくさん。でもどれくらいの大きさ?
↓

↑
カボチャがとっても小さく見える
ボールペンと比べて見ると、こんなに巨大!
↓

ふかして社員みんなで食べたそうな。
私も生駒の家でいただいた。なかなか美味。
これはマクワウリ
↓

サツマイモのように植えたものではなく、
雑草の中に、こんなに立派なのが二つも実っていたそうな。
そのわけは、
生駒の家の生ゴミを堆肥にしたものを、トコガーデンに埋めたら、
その中に混じっていた種から生えて、大きく育ったというわけ。
とても美味しかった~ (*^_^*)
青葉社長室のベランダのグリーンカーテンとして植えていた瓢箪
↓

小さいものばかりだが、なかなかいい形をしていて、可愛い。
ガーデニングは楽しい。収穫できるとなお楽しい。
と言っても、私は東京でセミナー、孫たちも都合が悪くて、
社長が一人さびしく、汗水たらして掘ったそうな。
こんなにたくさん。でもどれくらいの大きさ?
↓

↑
カボチャがとっても小さく見える
ボールペンと比べて見ると、こんなに巨大!
↓

ふかして社員みんなで食べたそうな。
私も生駒の家でいただいた。なかなか美味。
これはマクワウリ
↓

サツマイモのように植えたものではなく、
雑草の中に、こんなに立派なのが二つも実っていたそうな。
そのわけは、
生駒の家の生ゴミを堆肥にしたものを、トコガーデンに埋めたら、
その中に混じっていた種から生えて、大きく育ったというわけ。
とても美味しかった~ (*^_^*)
青葉社長室のベランダのグリーンカーテンとして植えていた瓢箪
↓

小さいものばかりだが、なかなかいい形をしていて、可愛い。
ガーデニングは楽しい。収穫できるとなお楽しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます