岩滝クアハウスに着く少し前に日本三景の天橋立の付け根側と
今晩の宿「坂元家」と、「股のぞき」の名所、傘松公園がある。

今日のうちに「股のぞき」をして、その後、チェックインして、
その後クアハウスに…などと思っていたが、ものすごい車。
駐車場に車を入れられそうにない。
天橋立・岩滝・伊根は宿が少なく、我々は何とか確保したが、
宿を取れなかった人もたくさんいたはず。
伊根・橋立から大阪・京都方面に帰る車も、その逆も多く、
「股のぞき」は諦めて、クアハウスに向うも、
5kmくらいの距離なのに、なかなか着かない。
ようやくクアハウスに到着、途中のスーパーで買った
寿司やサラダなどで軽食をとり、水着に着替えて、プール\(^o^)/
↓

館内は撮影禁止。バーディーゾーンはこんな感じ。風呂は40℃の湯。
↓

ここから階段を下りていくと、25mプールや、
ウォータースライダーがある。30℃の気持ちいい湯。
プールで2時間ほど、泳いだり、孫の様子を見たりしていたら、
お腹がペコペコに。宿への道路は全く渋滞なし。
夕食は食べたが、空腹のあまり撮影するのを全く忘れて完食!
これは翌日の朝食。食事部屋は同じ。
↓

エテガレイの干物は抜群!夕食も朝食も多すぎず、これくらいが有難い。
↓

本降りの雨で、股のぞきも釣りもできず、孫は不平タラタラ。
渋滞に合わないよう早めに帰途に。
途中、和知の道の駅「なごみ」で、
野菜や野菜の苗や、食べものなど、どっさり買い物。
↓

もらった魚を2箱に分け、ここでバイバイ。京都と生駒に向かって走った。
お昼までに帰り着き、買って来たもので昼食。その後、魚をさばき調理。
↓

ハマチの刺身・塩焼き・手羽先の唐揚
↓

あれっ、全部同じ皿に盛り付けてしまった(>_<)
皿はいっぱいあるのに、使いやすい皿ばかり使ってしまう。
山ウドのてっぱい・野菜
↓

今年のお盆の宿(石川・富山)は確保した。
「来年のGWは二人だけで旅しよう」と言う夫。
「人出の多いGWはどこにも行きたくない」と言う私。
さて、どうなることか?
今晩の宿「坂元家」と、「股のぞき」の名所、傘松公園がある。

今日のうちに「股のぞき」をして、その後、チェックインして、
その後クアハウスに…などと思っていたが、ものすごい車。
駐車場に車を入れられそうにない。
天橋立・岩滝・伊根は宿が少なく、我々は何とか確保したが、
宿を取れなかった人もたくさんいたはず。
伊根・橋立から大阪・京都方面に帰る車も、その逆も多く、
「股のぞき」は諦めて、クアハウスに向うも、
5kmくらいの距離なのに、なかなか着かない。
ようやくクアハウスに到着、途中のスーパーで買った
寿司やサラダなどで軽食をとり、水着に着替えて、プール\(^o^)/
↓

館内は撮影禁止。バーディーゾーンはこんな感じ。風呂は40℃の湯。
↓

ここから階段を下りていくと、25mプールや、
ウォータースライダーがある。30℃の気持ちいい湯。
プールで2時間ほど、泳いだり、孫の様子を見たりしていたら、
お腹がペコペコに。宿への道路は全く渋滞なし。
夕食は食べたが、空腹のあまり撮影するのを全く忘れて完食!
これは翌日の朝食。食事部屋は同じ。
↓

エテガレイの干物は抜群!夕食も朝食も多すぎず、これくらいが有難い。
↓

本降りの雨で、股のぞきも釣りもできず、孫は不平タラタラ。
渋滞に合わないよう早めに帰途に。
途中、和知の道の駅「なごみ」で、
野菜や野菜の苗や、食べものなど、どっさり買い物。
↓

もらった魚を2箱に分け、ここでバイバイ。京都と生駒に向かって走った。
お昼までに帰り着き、買って来たもので昼食。その後、魚をさばき調理。
↓

ハマチの刺身・塩焼き・手羽先の唐揚
↓

あれっ、全部同じ皿に盛り付けてしまった(>_<)
皿はいっぱいあるのに、使いやすい皿ばかり使ってしまう。
山ウドのてっぱい・野菜
↓

今年のお盆の宿(石川・富山)は確保した。
「来年のGWは二人だけで旅しよう」と言う夫。
「人出の多いGWはどこにも行きたくない」と言う私。
さて、どうなることか?
私はこの近くの看護学校を卒業しました。自転車でよく天橋立まで遊びにおきました。「股のぞき」残念でしたね。機会があればぜひ挑戦してください。
先日、東大阪市からの里帰り妊婦さんが受診されました。バースプランに、「分娩直後にトコちゃんベルトをまく位置にさらしをまいてください」との希望がありました。さすが、青葉のある地域だなとおもいました。
カルテにパンフレットをはさみ、分娩介助につくスタッフに読んでもらっています。
トコベルアドバイザーをとっていてよかったなぁとおもいました。
また、産後ベルト希望のかたもいます。
ここ天草でも、徐々にトコちゃんベルトが知られてきています。