4/16(火)の午後の施術を終えた後は
中野さんに車で運んでもらい
木場で一緒に夕食。
食後、粟津温泉 緑華苑 まで運んでもらい宿泊。
これは4/17(水)の朝、撮影。
温泉宿は1人では泊まれず、最低2人で1部屋。
2人分の支払いをしないといけないのだが
2人分でも1人分のビジネスホテル代くらい。
なので、古くて汚いところかと思ったが
古いけども
思ったほど古い感じはせず、清潔。
温泉も寝床も気持ち良くて、満足!
ホテルの前には、緑華苑専用の源泉があり
その斜め前
30秒ほど歩くと、総湯がある。
この温泉にも入りたかったが、時間がなくて入れず。
その手前に、法師・雅亮源泉。
屋根の上に見える小高い山の木々に
白い大きな鳥がたくさん集まってている。
見るとシラサギ。よく見るとアオサギも混じっている。
これほどたくさんのサギが集まっているのは、初めて見た。
後方向に進むと立派な伝統的な日本建築の旅館 法師
ネットで見ると、粟津温泉は 約1,300年前に
泰澄法師によって掘り当てられた温泉で
北陸最古の温泉だと。
その弟子、雅亮法師によって
一軒の湯治宿が建てられた。
つまり、旅館の名前が「法師」で
温泉の名が「雅亮」
昨年訪れた奈良市の霊山寺内にある
薬師湯も、1,300年の歴史があり
聖武天皇・光明皇后も入られたとある。
薬師湯は日帰り温泉だが
法師は立派な旅館
長い歴史を持ち
源泉がこんなに近い所にあり
しかも
それぞれの温泉宿ごとに
専用の源泉をすぐ近くに持っているなんて
石川県で生まれ育った私なのに
全然知らなかった~。
私が幼い頃に、母に連れられて
粟津温泉に浸かり、食事をした記憶がある。
たぶん村の婦人会の行事だったと思う。
それっきり、粟津・山代・山中・片山津温泉にも
入ったことがなかったが
昨年の4月に片山津の
ホテルアローレで温泉とプールを楽しんだ。
もっと、故郷石川の温泉巡りをしないと~
と思うのだが
車の運転免許もないと厳しい。
駅前から気軽に自動運転の車に乗って
好きな所に行けるようになったらいいのにな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます