魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

スーパーブルーブラッドムーン

2018-01-31 | 天気・災害

1/31(水)の朝のテレビニュースで、
今晩は皆既月食だが、全国的に曇りの予報。

35年ぶりに見られる珍しい皆既月食なのに
残念ながら赤い月は期待薄らしい。

しっかり聞かないものだから、
なんかよくわからず。

仕事を終え、京都から奈良への電車の中で
大きな月が昇るのが見えた。

大きい~(@o@)
かつて見たこともないほど大きく、美しい

19時、テレビニュスを聞くと、
スーパーブルーブラッドムーンなのだと。

20:30頃からコンパクトデジカメを持ってベランダへ。
月が明るくて、夜なのに暗くないと思うほど。

でもうす曇り。月食は始まっていないはずなのに
月の下の方が欠け始めたかのように見える。


                     ↑
ベランダに影ができていて、「疑うらくはこれ地上の霜かと」
などという漢詩を思い出すくらい。

20:40を回った頃から欠け始め、



10分おきくらいにベランダに出て撮影。

寒いのでずーっとは出ていたくない。

どんどん光は小さくなり、赤い月が見え始めた

しかし、周囲にうっすら見えていた星は消えた。
つまり、雲が濃くなったということ。

    あっ、お月さまが消えた(~_~;) ↓

残念ながら赤い月はこの程度にしか見えなかったが
私としてはかなり満足。

戻ってきた月もこんな感じ…

まぁ、いいとしよう。
望遠レンズ付きのいいカメラも持っていなんやし。

数年前の月食では、赤い月が見えたが
今回のようには撮影できなかった。

どう見ても梅干しのようで、
ブログにアップする気にもなれず削除!

ああ、やっぱり撮ってみたい。きれいな大きな月を。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿