魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

健康増進確認表で、令和を強く元気に生き抜く!

2019-05-01 | 体作り・健康増進・健康管理
我が家の10連休は、安・近・短どころか、
4/28(日)は高取城址と、壺阪寺に一人で行って来ただけ。

4/29(月).30(火)は2日続けて、
音の花温泉に行き昼食。

1日目は、とんかつ定食・ギョーザ、
2日目は、グリーンラダ・おでん・寿司



平成最後の日報道一色のテレビが見えるので、
なんとなく、いつもよりちょっとくらい
高価な品を食べて、平成を終えることとした。

といっても、私は大好物の海鮮巻き、
      ↓

                      ↑
夫は、特上ニギリ、
それに赤だしを付けて、プチ贅沢。

日帰り温泉の食堂にしては、寿司は安くて、
下手な寿司屋より美味しいのが、有難い。

温泉に浸って、あとは家でゴロゴロ、

いや、ゴロゴロしていては
坂道を転がり落ちるように、体力は低下する。

歯止めをかけるべく、4/22~
エクセルで「健康増進確認表」なるものを作成して、

起床・就寝・仕事・移動・サプリメントの摂取
操体法・筋トレ・空手の型など…、
どれだけ実施したかをチェックし始めた。

どの順に、どれを、何回したら、
何点と決めるのが難しい。

嫌いなこと(腕立て・スクワットなど)には
比較的高い点数を与えておかないと、
やる気が起きない。

嫌いだからしないと、合計点数が下がるので
ついつい意地でもやってしまう。

4/29(月).30(火)の2日間かけて、
エクセルを練りに練り続け、一応完成させた。



5/1(水)の夕刻、品川に移動。
その前におおむね体操を終えた。

自己チッェクしながらだと、
実施しない項目があると気になる。

なので、全ての項目を実施するには
結構な時間がかかり、息も絶え絶え。

10日間続けたせいか、
少し脚力が強くなった気がする。
平安初段も覚えた。

1か月もすれば、エクセルの項目も点数も
きっと、変わっている気がするが…、

強い元気なバーバとして、令和の時代を、
生き抜くために、頑張ろう!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿