この間、に乗っていたら、若者達が「預言の授業に出るか、出ないか」という話をしていました。
それを聞きながら、「預言を教えているなんて、どこの教会だろう?」と思って耳を澄ましていると、「預言」ではなく「四時限目の授業」を「四限」と言っていたのです。ハハハ・・・。
今から、15年位前、教会である男性が「高速でがトラブルを起こしたのでジャフを呼んだらすぐに来てくれて助かった。」と言う話をされた時、私は「ジャフという外人の友達がいてすぐに来てくれるなんてすごい。」と思ったものです。
ジャフが「日本自動車連盟」のことだと知ったのは、だいぶ後のことでした。
ある有名な牧師は、子どもの頃、「きよしこの夜~」の賛美を「キヨシ」と言う子どもの夜の曲だと思っていたそうです。
あ~勘違いは意外にたくさんあるものです。あなたの勘違いの話も聞かせてくださいね。