私はおいも系が大好きで、特にかぼちゃのほくほくしたのが好きです。
15分くらい歩いたところにある野菜のカット工場の入り口で、一袋百円で売っているので、良く買いに行きます。
ねぎ・たまねぎ・にんじん・かぼちゃ・大根・里芋など、スーパーに卸す前のものなので新鮮です。
もうすっかり顔なじみになったおばさんから、ときどきお料理の仕方を教わります。
カットしたかぼちゃを牛乳に入れ、塩を少し入れて煮たスープはおいしいと言われましたが、私はあまりそれほどでもないと思いました。ごめんなさいね。
でも、洗ってカットしたかぼちゃをお皿に並べて、塩を少しふりかけてラップをしてから、いつもより気持ち長めに電子レンジでチンすると、ほくほくしたお芋のようなかぼちゃができると教わりましたが、それは簡単でおいしので、ほとんど毎日食べています。
時間が長すぎないようにチンすることが大切です。
かぼちやは汁があると煮崩れるので、いろいろ試した結果この方法が簡単なのでお勧めします。 簡単で、おいしいお料理があったら、教えてくださいね。
今日のイラストは、イスラエルのハロデの泉のところです。
神様が戦いに行くのに、戦う姿勢のある者を33、000人から300人だけ選ばれた場所です。
赤・白・ピンクのブーゲンビリアと、ゆりが咲く木のある美しい所です。ギデオン達が、自分達の手で勝利したと思わないように、あえて少人数が選ばれたのです。
戦いを導くのは神様ですが、本当にやる気と信仰に立っている者達でないと、戦いぬくことができません。
そして、やり続ける忍耐力も必要です。
なんでも、始めるのは簡単でも、続けることはむつかしものです。
とくに、ダイエットはね・・・。
ところで、イスラエルなのに、服装はヨーロッパだと突っ込みを入れないでくださいね。