まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

相撲のルーツ

2009年01月21日 | Weblog

昨日TVで、相撲のルーツは、旧約聖書のヤコブが天使と相撲を取ったところからという話をしていました。
「はっけよい」と「のこった のこった」もへブル語で「はっけよい」は「投げよ。やっけろ。」と言うそうです。
失われたイスラエルの10部族が通過したといわれる、シルクロードには、相撲の風習が各地に残っています。
モンゴルが有名ですが、そういう意味ではモンゴル人の横綱と言うのも納得できますね。
10部族は日本に来たといわれていますが、日本の多くの風習や神道の中にヘブル語やユダヤ教の名残がたくさんあります。
いつか真実が明らかになる日が来て欲しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする