まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

おいしい珈琲キャンディ

2013年02月05日 | Weblog


ともと、私は珈琲キャンディは、あまり好きではありません。
だから自分では買ったことがないのですが、今回初めて龍馬が惚れた炭焼珈琲を食べました。
珈琲飴は、のどが渇いてしまうので、ほとんど食べませんが、れは、お世辞抜きでおいしいと思いました。
お薦めです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タン麺専門店

2013年02月05日 | Weblog


昨夜は、高円寺の駅ビルにある、ラーメン横丁に行きました。
中国人の方がされているタン麺専門店に行きました。
左が、味噌タン麺、右がトウガラシのタン麺です。
そして、私は、五目ラーメンです。
麺には、セットとして150円で餃子や空揚げが尽きます。
お互いに少しずつ味見をしました。
それぞれが、好きな味で満足しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍馬が惚れた炭焼珈琲キャンディ

2013年02月05日 | まんが


長崎に行くことができなかったので、行った気分を味わうために龍馬が惚れた炭焼珈琲キャンディを買いました。
長崎では、龍馬や勝海舟や日本の夜明けのために、夢を見た方々がたくさんいました。
そんな幕末の侍達の中で、明治時代に活躍した方々がたくさんいます。
後、数ヵ月したら、新連載のマンガを描かなければなりません。
プレッシャーウーを感じつつ、時間と戦っていますが、祈理が一番ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26聖人の殉教記念日

2013年02月05日 | Weblog


今日は、26人のキリスト教の方々が、約400年前に公に殉教された日です。
長崎の西坂の丘での、生放送による礼拝を見ました。
雨の中、みなさんが奉仕されているのを見て、風邪をひかないようにと祈りました。
あんなに祈ったのに、雨が降ったことの意味があると言うのを聞いて本当にそうだと思いました。
雨ゆえに、見学に来られた観光客の方々が、あまり多くなかったのではないかとも思いました。
26聖人も、雨や雪の中を歩いて、京から長崎に行きました。
体は疲れ冷え切っていても心は燃えていた26人だったと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする