makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

昼練(シェイクダウン

2015年12月20日 | 自転車

1325~ 朝練コース                         
気温7℃ 晴れ
69.0kg(入浴前計測(なんか質問ある? 
ソロ

シャマルウルトラ

IMG_6234
来季機材のナポレオン号にとBlack Fridayでガイツーに釣られて、

「Hey! brother!! Youの送り先アドレスをEnglishで教えろYo!!」から「F**kin Jap.くらい分かるよバカヤロー」という紆余曲折をへて仕入しておいた車輪。8マソ。

ノープランな日曜日。暇だしラーメンでも食べに行こーぜー、と家族を誘い出す。
IMG_6256
高畠町の上和田にある「すがい」。いわゆる米沢ラーメンで細麺縮れ、臭みのないスープが好印象。最近のお気に入り。
 

その帰路に空を見上げれば、なんということでしょう、この天気の良さは。

路面ドライで日が差しているじゃないか。昨年の今時期はかなりの降雪で、スノーダンプ雪掻きスプリント練で心拍数を闘値までアゲるくらいしか運動ができなかったものだが、今年はあまりにも天気が良い。

なので急遽ドタバタと10sスプロケ12-23とタイヤを換装。いつもの朝練コースでシェイクダウンと相成りました。
IMG_6258

うむ、良い。プラシーボ効果だけではないぞこれ。ひと月ぶりの実走にしては良いペースだったので。

普段はRS80C24CLを使ってるので、今回はそのホイールからの換装。タイヤはPro4でチューブはR'AIRブチル(後輪はパンク修理したエクステンザだったかも)
特段軽さや転がりは感じず、硬いかな?といった印象。グィっとダンシングしたりスプリント掛けたときヨレない感じが好印象。今までだとタイムラグがある感じでだったので。特に前輪がカチカチに感じたな。それがまた良いんだけど。
決戦用にしている
BOMAの38mmカーボンTUより踏んだときの掛かりは良かった気がするなぁ。
ハブバラしてビシッとマイクロロン処理をしてからシェイクダウンするつもりだったけれど、まぁ、現行機材で比較ができて逆に良かった。良かった(大事なことなので2回言いました

47

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿