makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

朝ローラー 15TSS_290kJ / 夜ローラー 21TSS_352kJ

2021年09月30日 | 自転車
0537起床。
昨日1530頃COVI-19ワクチン2回目接種。昨夜4h経過で体温36.3℃、血圧107/59 54bpmで特段の変化なしだったが、する事ないので2030入団で早めに就寝。そういや昨日のワクチン会場にも和久珍太郎さん居なかったな。

ようねて14h経過も体温35.6℃ 血圧109/72 45bpm。些か腕の痛みはあるがビッグライド後のダルさや落車の痛みよりかマシ。さしあたり老いより特段の体調変化なし。念のため朝ローラーはeasy spinで血流促進と体調確認程度に。
【TSS:14.7 IF:0.53 NP:160.4 [W] 消費エネルギー:290.8 kJ】30分 GT4本


退勤帰宅即ローラー。easy spinでHR120bpmターゲットで。COVI-19ワクチン2回目接種から24h経過も発熱なし、些かダルい気もするが、ただの自転車疲れのような気もするしな。明日朝JETTやれればやりたいが起きてみて決めるか。
【TSS:21.0 IF:0.63 NP:189.2 [W] 消費エネルギー:352.5 kJ】31分 GT4本


そもそも連日労働していて身体の調子が良いわけないでしょ普通。
2106就寝。

朝練@館山〜関 72TSS_746kJ / 夜ローラー 14TSS_290kJ

2021年09月29日 | 自転車
0440起床。
今日はCOVID-19ワクチン2回目接種日なので、副反応に備え朝練しようと0410に起きるも暗くてオフトゥンから出れず二度寝...、ダラダラとツイ廃して5時過ぎにモソモソ起き出してローラーで良いか、と逡巡して大至急出立。

全体的に掛からず丁寧に体幹乗せるようにガマンのペダリング。標高が高い関らへんは快晴だったが、盆地の底は濃霧サイレントヒル。

霧で濡れて生脚の膝冷えた。
〔時間とコース〕0526~ 館山〜関 ~直江提~ビッキ石~R13 33km
〔天候〕曇り、気温7℃(平均)、風向風速 西0.4m/s
〔体重〕---kg(練習後)
〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕19:12 29.0km/h 249w
【TSS:71.6 IF:0.84 NP:252.7 [W] 消費エネルギー:746.3 kJ】33km 60分(走行時間)

1510~ COVI-19コナミティ筋注2回目...グヌヌ...COVID-19...許さん...激しい運動がしたい...ハゲしいウ...。


退勤帰宅後、さしあたり副反応なのか腹が減って眠い気がするが、ごく軽めにローラーしてやってもいい気がしたので自分から体温アゲ汗出ししておく。
【TSS:14.0 IF:0.52 NP:154.7 [W] 消費エネルギー:290.8 kJ】31分 GT4本


COVI-19ワクチン2回目から4h経過。体温36.3℃、血圧107/59 54bpm 食欲旺盛で特段の変化なし。
2043就寝。

朝ローラー 26TSS_432kJ / 夜ローラー 40TSS_472kJ

2021年09月28日 | 自転車
0522起床。
10.6℃の朝で二度寝が捗る。まだ日曜のダメージで大腿四頭筋が固くて強めに踏めそうにないのでローラー流し。
【TSS:25.9 IF:0.64 NP:190.7 [W] 消費エネルギー:432.4 kJ】38分 GT4本


退勤帰宅即ローラー。あまり時間がないのにパワータップ電池切れ...ANT+途切れてERG効かず6分 5TSSで一時中断。些かパワータップの電池交換で時間が溶けて、仕切り直して30分カーソン。
【TSS:39.2 IF:0.84 NP:252.0 [W] 消費エネルギー:472.5 kJ】33分 GT4本


もってのほか

2132就寝。

3峠s4lines@LSD 378TSS_5281kJ(Plus 59TSS_765kJ)

2021年09月26日 | 自転車
0535起床。
来週はCOVID-19ワクチン2回目接種だし、台風くるっぽいし、山岳を軽装で走るにはラストチャンスかもしれんな、と思い朝食を食べてカルノパワー2粒キメて、予定通り0618出立。
本日のテーマは懸案だった獲得標高5000m超ライド。
ルートは、R399鳩峰峠〜稲子峠〜R113〜小坂峠〜飯坂〜磐梯吾妻スカイライン〜レークライン〜猪苗代〜ゴールドライン〜裏磐梯〜西吾妻スカイバレーライン~白布温泉~船坂トンネル。

まずはR399鳩峰峠。路面はモイスチャー。

終日晴れ予報なのだが宮城側から東風が入り、気温10℃ほどで割と寒い。

分かってはいたが、稲子から摺上ダム方面は法面崩落工事中で茂庭へは通行止。稲子峠~R113〜小坂峠へ迂回して3県跨ぎのビッグライドになる予定。
本日の稲子アンパンマァン。

0815 滑津大滝駐車場トイレでシッコ。
0900 萬蔵稲荷神社。小坂峠を越えて再び福島県へ。

飯坂温泉で些か右往左往してタイムロス。

0955 磐梯吾妻スカイラインまでのアプローチで100kmとか草。

1010 ミニストップ福島庭坂店で補給を仕入れて、本日ボス坂の磐梯吾妻スカイラインへ取り掛かる。

山岳は終始ガスっていてモイスチャー。無散水融雪の白コンクリート凶悪な区間を淡々と登り、高湯温泉を経て、つばくろ谷。

心の窓を閉めて淡々と登る。


浄土平では一瞬ガスが抜けて幸いに少しだけ眺望を得て絶景。光がないのが残念だが。

浄土平手前で1台の車から声援を受けて驚いた。車窓を開けて声を掛けらたので、ん?知り合いだっけ??と不思議に思った次第。
はたしてTwitter知人だった模様。ご挨拶もできず、また近いうちにどこかで!
1150 浄土平。

紅葉は標高1600m付近で始まり掛けといった感じか。ガスでよく見えんが。

ダウンヒルはウィンドブレーカー羽織ってギリギリの寒さ、手指が冷たく痺れる。最低気温は6℃を記録。

レークラインに取り掛かる。ここのアップダウンでは妙に脚が削れる。
さて、裏磐梯からスカイバレーへ進めば帰れるので、ここから更に猪苗代へ降りるのには勇気が必要な区間。

1400 セブンイレブン猪苗代リゾート入口店で補給給水。

ゴールドラインに取り掛かる。ここまで来るとようやく帰路という気持ちになるが、遠いず。

裏磐梯へ戻り桧原湖畔を早稲沢分岐へ。ラストのスカイバレーラインへ取り掛かるが、背中ポケットに入れて保温延命していたサイコンバッテリー、いよいよ旧ゲートらへんでバッテリーが切れた…せめて白布峠登り切りまでは持って欲しかったのだが…(大至急iPhoneストラバアプリでログ取り開始)。

いつもの標高1404mのトイレに到着して用を足す。

1635 ただいま白布峠。

しっかり集中して最後のダウンヒル、いつものルートで1730 無事帰宅。

なんとなくグロス25km/hで10hほどで走れるかな?と思っていたが、些か予定距離が伸びたこともあり11hほど掛かった模様。まぁほぼ計算通りではあるが。

補給摂取順メモ:(持参)もっちパン チョコ&チョコチップ 4、塩ウメおにぎり1、(コンビニ)赤飯おこわおにぎり1、ミルクプロテイン1、つぶあんぱん1、塩豆大福1。
ボトル:水1、ポカリ2。

サイコンによるlog
【TSS:377.8 IF:0.65 NP:194.0 [W] 消費エネルギー:5281.6 kJ】224km ↑4220
9h04m(走行時間) 9h38m(経過時間)平均気温12℃
アプリによるlog
【TSS:59 765kJ】 40km ↑621
1h25m(走行時間)1h30m(経過時間)
パワーデータなど取れてないのが悲しいが、同じIF0.65だと仮定して計算するとTSS59ほど。
合計 264km ↑4841m(あれ?)。 5200mくらいあるつもりだったのだが、まぁそんなもんか。
備考:裏磐梯スカイバレーライン登り口らへんでサイコンのバッテリーが切れたので、大至急iPhoneのストラバアプリで残り走行距離のログ取り。

帰宅即カルノパワー4粒キメて即風呂トン活ぷしゅ

序盤でブドマツ南から登っておけば獲得標高5000mは完璧だったなぁ、と反省。また宿題となった。
2059就寝。

朝練@館山〜関 69TSS_687kJ / 夜ローラー 19TSS_325kJ

2021年09月25日 | 自転車
0515起床。
脚ダル男な気がしてローラー流しと逡巡してダラダラと出そびれる。
いつものルートを定点観測的に走り、稲刈りが済んだ田圃を見て萎えた。

今年も新規感染者数を数えながら終わるのかぁ...と。
〔時間とコース〕0539~ 館山〜関 ~直江提~ビッキ石~R13 30km
〔天候〕曇り、気温9℃(平均)、風向風速 南0.8m/s
〔体重〕---kg(練習後)
〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕18:10 30.6km/h 262w
【TSS:69.1 IF:0.88 NP:262.5 [W] 消費エネルギー:687.9 kJ】30km 54分(走行時間)

退勤帰宅即ローラー。急遽手を洗いに行くことになったが、些か時間あるので腹ごなし30分。
【TSS:19.0 IF:0.61 NP:183.8 [W] 消費エネルギー:325.3 kJ】30分 GT4本


手を洗いに来た。

どうにかオッさんラインナップを構築しているがパンチが足りないな。


LSD↑5000m
さて6時には出立したいがはたしてどうかな。
2133就寝。

朝ローラー 12TSS_220kJ / 夜ローラー 44TSS_509kJ

2021年09月24日 | 自転車
0542起床。
確信犯的に寝坊して20分だけ流し。
【TSS:12.2 IF:0.59 NP:175.8 [W] 消費エネルギー:220.8  kJ】21分 GT4本


退勤帰宅即ローラー。

娘の方の第10回HBDにつき105%で大至急30分のみ。
【TSS:43.6 IF:0.88 NP:264.5 [W] 消費エネルギー:509.4 kJ】33分 GT4本


甘え甘い。

無事に何事もなく健やかに。この世に生を受けて10歳、おめでとう。
2122就寝。

サイクリング@綱木峠 108TSS_1198kJ / サイクリング@一念峰 30TSS_423kJ

2021年09月23日 | 自転車
0724起床。(秋分の日)
ようねた。
さて上の倅とサイクリングへ。昼からオープンスクールに行くらしいので3h以内で間に合うルートを思案。

そういや一緒に走ったことのない綱木峠を走らせたくて、大舟〜螻尾峠〜中山越〜綱木川ダム〜綱木峠と繋ぐことに。

綱木川ダムにはスキー部らしき青少年が多数練習中。ダムから綱木峠へ行くのを些かグズったが、淡々と行くことに。

船坂トンネルからいつものルート。直江提TTを一本牽きして50km/hから発射、ラスト関根の平坦スプリントでは捲られましたけど...何か質問ある?

リヤタイヤそろそろ限界かな?山中でパンクしそうで気が気じゃないし、だいぶん乗り心地も悪い。
【TSS:107.7 IF:0.69 NP:205.5 [W] 消費エネルギー:1198.3 kJ】60km 2h17m(走行時間)

昼食後、小一時間ほど昼寝。
午後は下の倅とサイクリングへ。流石に後輪タイヤは新しくした。

小野川方面ルートは却下されたので、いつもの馬頭FM~一念峰ルートでサラッと流して終了。

本日の海上の棚田(半刈り)
【TSS:30.4 IF:0.59 NP:177.9 [W] 消費エネルギー:423.6 kJ】24km 51分(走行時間)

ぷしゅ

妻の方から缶ハイボールよりコスパいいからと支給されたがIFアガるだけでは? 知らんけど。

2108就寝。

朝ローラー 59TSS_722kJ

2021年09月22日 | 自転車
0519起床。
お外出るの面倒だし脚も終わってるしローラー流しでいいや。映画館でも観たけれど、アマプラで弱虫ペダルの実写版を再度観ながら。
【TSS:59.3 IF:0.84 NP:252.3 [W] 消費エネルギー:722.1 kJ】


退勤帰宅即夜ローラーしてやらないぷしゅ

明日こそ上の倅と午前100kmほどサイクリングしたいな。
2235就寝。