makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

元旦

2011年01月01日 | 日常
8時前起床。
明けましておめでとうございます。
新年だからといっても、改めてナニがドウともありません。
が、家内安全無病息災を願います。

外は湿雪の降雪。なんか暖かいね。けれど滑り行けないので、あまり興味無し
長男と二人、朝食は蕎麦を煮て食べる。
初詣にでも行くかと出掛ける。その前に、実家に寄って新年の挨拶と仏壇に線香あげるなど。息子は、お年玉を頂戴した。
初詣は上杉神社へ。そんなに混んでいなくて快適。

御神籤なんぞを引けば、大吉でした。ちなみに長男は中吉。

その足で病院へ。順調に快復していて、明日には退院できそうです

しばし女房と付き添い交代してから、再度、親戚一同が集まっている実家へと。色々とご馳走になり、長男と風呂まで済ませて19時頃辞去。

これ↑、青豆と数の子。今まで普通だと思って食べてきたが、違う土地の方からは驚かれることが判明。

鯉の甘煮。これも米沢では定番ですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿