0500起床。
女房に運転してもらい寝ていく。0520出立、0730到着。出掛けは濃霧で2℃とかでクソ寒だったのだが、太平洋側は日差しがあり暖かい、8℃ほど。軽く1周試走し、その後は3本ローラーでクルクルとwu。
0842~ ITT リザルト 5分04秒23|5位/出走17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/d6f5e916b6b0b8b4cc5fc3e58bbc7406.jpg)
グヌヌヌ…勝てぬ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/d7bc1b58134ff49a23221898cf5fc743.jpg)
秋は空気が重くて速度とタイムは遅め。
機材メモ:VXRSにDHバー、ホイールFr_CCU ヴェロフレックスExtreme.22mm / Rr_Zipp super9 コンチPodiumTT.24mm(前8bar、後7bar)、52x11-23(11s) / ヘルメットLAZER WASP AIR
【TSS:12.5 IF:1.20 NP:359.3 [W] 消費エネルギー:108.6 kJ】
平均ケイデンス:90.5 [rpm]
最大スピード:57.1 [km/h]
平均スピード:43.7 [km/h]
最大心拍数:172 [bpm]
平均心拍数:168 [bpm]
最大ペダリング・パワー:869.8 [W]
平均ペダリング・パワー:346.3 [W]
平均気温:9.5 [°C](古川0840)
風向風速:東南東 Avg1.1(古川0840)
キッズ2(3.8kmx2周)へ参加予定だった下の倅はギプスマンなのでDNS。
0920~ ジュニア(3.8kmx3周)リザルト 19分03秒85 | 1位/7名出走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d8/06ec7b3189d6b711868a62a03894dd1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/fee1d44eb10f6b6301d0f5c5eff9f7bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/3f0db2a3be7f5fe65640ea4841092207.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/25/525b3020377f2efa7e1e7299e5bf74d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ca/63b7f10a134a713611246eed0bbe1ed9.jpg)
ジュニア優勝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/aeef8b4589d4dd1e765c79c805296e47.jpg)
小学校から参加を続けてきて負けることのほうが多かったけれど、対戦していただいた選手各位ありがとうございました。一旦これで卒業ですかね。
1400~ チャンピオンクラス(3.8kmx10周)13位/33名出走
Dプロ車載動画【2021/11/7 クリテリウムみやぎ チャンピオン】
グヌヌヌ…勝てませぬ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/6c642759aa57fe66540e880b99be785d.jpg)
終始どこかでアタックが掛かり、集団の流れが速くて抜け出せず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c2/de7bdc7d69c41bf63fa839687f955ef9.jpg)
はたして今日の宮クリチャンピョンクラスは箸棒で勝てませんでしたが、走っていてスゴイ楽しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/03/75f87bed566505ea9ccdadb75c602a0f.jpg)
あまり殺伐としてなかったし高校生がとても輝いていたな、無限の可能性があるって感じだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/28/cfafd0c2be6b9bbfd449af5e3457c83f.jpg)
ワシまだ伸び代あると思う?。あるでしょ普通。またがんばろ。
機材メモ:VXRS、ホイールBORAONE50 タイヤFrコンチフォース 24C/Rr VeloflexServiceCourse 25C (前後7.0bar) 、52-36x11-25(11s)
【TSS:88.5 IF:1.01 NP:302.5 [W] 消費エネルギー:771.8 kJ】
平均ケイデンス:93.9 [rpm]
最大スピード:59.5 [km/h]
平均スピード:43.7 [km/h]
最大心拍数:180 [bpm]
平均心拍数:164 [bpm]
最大ペダリング・パワー:943.9 [W]
平均ペダリング・パワー:246.3 [W]
平均気温:15.8 [°C](サイコン)
風向風速:東Avg1.8 (古川1530)
ところでお前いら青森のトレンド知ってた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2f/d54ba36dbe80aedfd1b118ed64a835a7.jpg)
白石から運転手はチミだぷしゅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/98/897be2fee3bd8ac5a4cd036a3d9cd7f3.jpg)
だいたい勝つのは1人だね。
今日のタンクトップボーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/40/50e07c91b8dd9324d76b8495224e21ea.jpg)
勝った人は喜び負けた人は悔しがりと感じ方は人それぞれだね。まぁ上手く行かないことの方が多いね。自分の好きなことくらい好きなようにやるよ。
2306就寝。
女房に運転してもらい寝ていく。0520出立、0730到着。出掛けは濃霧で2℃とかでクソ寒だったのだが、太平洋側は日差しがあり暖かい、8℃ほど。軽く1周試走し、その後は3本ローラーでクルクルとwu。
0842~ ITT リザルト 5分04秒23|5位/出走17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/d6f5e916b6b0b8b4cc5fc3e58bbc7406.jpg)
グヌヌヌ…勝てぬ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/d7bc1b58134ff49a23221898cf5fc743.jpg)
秋は空気が重くて速度とタイムは遅め。
機材メモ:VXRSにDHバー、ホイールFr_CCU ヴェロフレックスExtreme.22mm / Rr_Zipp super9 コンチPodiumTT.24mm(前8bar、後7bar)、52x11-23(11s) / ヘルメットLAZER WASP AIR
【TSS:12.5 IF:1.20 NP:359.3 [W] 消費エネルギー:108.6 kJ】
平均ケイデンス:90.5 [rpm]
最大スピード:57.1 [km/h]
平均スピード:43.7 [km/h]
最大心拍数:172 [bpm]
平均心拍数:168 [bpm]
最大ペダリング・パワー:869.8 [W]
平均ペダリング・パワー:346.3 [W]
平均気温:9.5 [°C](古川0840)
風向風速:東南東 Avg1.1(古川0840)
キッズ2(3.8kmx2周)へ参加予定だった下の倅はギプスマンなのでDNS。
0920~ ジュニア(3.8kmx3周)リザルト 19分03秒85 | 1位/7名出走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d8/06ec7b3189d6b711868a62a03894dd1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/fee1d44eb10f6b6301d0f5c5eff9f7bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5f/3f0db2a3be7f5fe65640ea4841092207.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/25/525b3020377f2efa7e1e7299e5bf74d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ca/63b7f10a134a713611246eed0bbe1ed9.jpg)
ジュニア優勝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/aeef8b4589d4dd1e765c79c805296e47.jpg)
小学校から参加を続けてきて負けることのほうが多かったけれど、対戦していただいた選手各位ありがとうございました。一旦これで卒業ですかね。
1400~ チャンピオンクラス(3.8kmx10周)13位/33名出走
Dプロ車載動画【2021/11/7 クリテリウムみやぎ チャンピオン】
グヌヌヌ…勝てませぬ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/6c642759aa57fe66540e880b99be785d.jpg)
終始どこかでアタックが掛かり、集団の流れが速くて抜け出せず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c2/de7bdc7d69c41bf63fa839687f955ef9.jpg)
はたして今日の宮クリチャンピョンクラスは箸棒で勝てませんでしたが、走っていてスゴイ楽しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/03/75f87bed566505ea9ccdadb75c602a0f.jpg)
あまり殺伐としてなかったし高校生がとても輝いていたな、無限の可能性があるって感じだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/28/cfafd0c2be6b9bbfd449af5e3457c83f.jpg)
ワシまだ伸び代あると思う?。あるでしょ普通。またがんばろ。
機材メモ:VXRS、ホイールBORAONE50 タイヤFrコンチフォース 24C/Rr VeloflexServiceCourse 25C (前後7.0bar) 、52-36x11-25(11s)
【TSS:88.5 IF:1.01 NP:302.5 [W] 消費エネルギー:771.8 kJ】
平均ケイデンス:93.9 [rpm]
最大スピード:59.5 [km/h]
平均スピード:43.7 [km/h]
最大心拍数:180 [bpm]
平均心拍数:164 [bpm]
最大ペダリング・パワー:943.9 [W]
平均ペダリング・パワー:246.3 [W]
平均気温:15.8 [°C](サイコン)
風向風速:東Avg1.8 (古川1530)
ところでお前いら青森のトレンド知ってた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2f/d54ba36dbe80aedfd1b118ed64a835a7.jpg)
白石から運転手はチミだぷしゅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/98/897be2fee3bd8ac5a4cd036a3d9cd7f3.jpg)
だいたい勝つのは1人だね。
今日のタンクトップボーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/40/50e07c91b8dd9324d76b8495224e21ea.jpg)
勝った人は喜び負けた人は悔しがりと感じ方は人それぞれだね。まぁ上手く行かないことの方が多いね。自分の好きなことくらい好きなようにやるよ。
2306就寝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます