makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

チーム練

2016年04月03日 | 自転車

〔時間とコース〕0730~ GF飯豊トレースで菅沼峠(折り返し)~玉庭~R121~中山峠~綱木川ダム左岸~綱木峠入口(冬季閉鎖で折り返し)~小野川(温泉に浸かる)~船坂峠~直江堤~とんとんラーメン

〔天候〕平均気温16℃ 晴れ

〔体重〕65.8kg(湯上り

〔メンバー〕F山、H口、ケンボー

 

当初は菅沼峠から西部広域農道を走り鮎茶屋経由のK17を周回でもと考えていたが、なんだがやんだぐなって折り返し。今季まだ行っていない近郊の小さな丘や峠の調査も兼ねて細かいアップダウンコースへ変更。 
 
玉庭、中山峠(北側)、綱木川ダム(左岸)を経て綱木峠入口まで行ってみた。冬季閉鎖でゲート閉まっているのは知っていたが、まだ積雪があり路面がグラベルすぎるということが分かって折り返す。
 
復路は千切り愛をしつつ、朝食なしの無補給だったので脚売り切れ。
もうやんだぐなったので小野川温泉で大至急煮卵を補給して湯に浸かるプラン発動。 

ライド途中に温泉に浸かるのは初めてかもしれない。案外悪くないが、走り出しが重い。
そして汗を流すつもりが汗ダクになりました。
 
向かい風に萎えながら腹ペコで拙宅付近のラーメン屋(とんとんラーメン)インでフィニッシュ。 
柚子塩ラーメン(大盛り)
 
その後は拙宅にて帰米していたヒカルを交えてチームジャージの新デザインをイロエロ煮詰めて、先週のヘント~ウェヴェルヘムを酒呑みながら観戦してオッさんの休日の正しい過ごし方の実践は終了。
 
お陰様で良い放牧の休日を過ごせました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿