5時起床。
14℃、身体も大分寒さに慣れてきた感じがする朝。
この時間だとまだ暗くて、布団から出るのがイヤで色々と出来ない言い訳を考えてしまう
外を眺めれば路面はセミウェット、空には黒い雲。しかし、試乗で借りているホイールで乗らなければ。
-----------------------------------
2010/09/29 朝練(小野川~船坂コース)29km
0540 星輪店~
単独
気温14℃ 裏起毛15℃帯域の長袖ジャージにレッグウォーマーです。
今日は昨日の慣れないローラーの疲労と、3m/sほどの風でペースがあがりませんでした。船坂信号でAve.27.0km/h トータルAve.30.0km/h
肝心の試乗ホイール、エア圧を700kPaに。今日の印象は「カッチリとした剛性感と丘登りでの軽快感」。改めて意識して乗ってみると、ゴツゴツ感あるなぁといった感じ。でも頑丈そうにも感じて信頼感もあります。乗り心地はやっぱりR-sysが忘れられませんねぇ 。
勾配のある長めのヒルクライムでしっかり試乗しないとな。
14℃、身体も大分寒さに慣れてきた感じがする朝。
この時間だとまだ暗くて、布団から出るのがイヤで色々と出来ない言い訳を考えてしまう
外を眺めれば路面はセミウェット、空には黒い雲。しかし、試乗で借りているホイールで乗らなければ。
-----------------------------------
2010/09/29 朝練(小野川~船坂コース)29km
0540 星輪店~
単独
気温14℃ 裏起毛15℃帯域の長袖ジャージにレッグウォーマーです。
今日は昨日の慣れないローラーの疲労と、3m/sほどの風でペースがあがりませんでした。船坂信号でAve.27.0km/h トータルAve.30.0km/h
肝心の試乗ホイール、エア圧を700kPaに。今日の印象は「カッチリとした剛性感と丘登りでの軽快感」。改めて意識して乗ってみると、ゴツゴツ感あるなぁといった感じ。でも頑丈そうにも感じて信頼感もあります。乗り心地はやっぱりR-sysが忘れられませんねぇ 。
勾配のある長めのヒルクライムでしっかり試乗しないとな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます