いつもランチに行くお店が決まっている。
1週間(5日)、だいたい5店舗を順繰りに回っている。
この間は居心地のいい喫茶店に2日連続で行ってしまった。
さすがに3日目はないだろうと思い、中華に行くことにしてビルの階段を下りて行った。
中華店の前に大戸屋ごはん処があり、何気にショーウィンドウを見ると、美味しそうなラインナップ。
以前1回入ったことがあるが、もう3年くらい前。
その時は食券制で面倒くさかった。
店の中をのぞくと、レジで支払いをしている人がいて、食券制ではなくなっていた。
これなら入ってみてもいいかなと思い、思い切ってドアを開ける。
なんと、中は明るくレイアウトもすっかり変わっていて、おひとり様が来やすいようになっている。
メニューも豊富だ。
独り暮らしとなると、魚類を食べられなくる。
焼くにしても煮るにしても魚は面倒くさくなるのだ。
そこで目に留まったのがカラス鰈の煮付け。
(本当はまこ鰈のほうが美味しいのだけど)
魚の煮付けなんて、もう何年も食べていない。
迷うことなくそれを頼む。
小鉢とみそ汁、漬物がついてくる。
ご飯は量と種類が選べる。
私は少な目(値段も安くなる)で、五穀米の野菜入りを頼んだ。
五穀米に細かく刻んだ野菜が入っていてオリーブオイルで合えてある。
味は塩気があるのだか、ないのだか、微妙。
でも付け合せの豆腐や人参、蓮根も美味しくて、久しぶりの魚に満足。
メニューを改めてみると、肉料理も豊富で今度から肉料理にも挑戦してみよう。
なんといっても料理の種類がいろいろたくさんあるのがいい。
ただ、ちょっと高いかもしれない。
特に魚料理は高い。
次回は安い鶏肉料理にしよう。
ランチに新しい店が1軒追加されて、また楽しみが増えた。