ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

株を買う

2015年12月11日 | myself

ちょっとまとまったお金があった。
14年間、コツコツと貯金していたのをおろしたのだ。
このまま貯金していても利息がほとんどつかないだろうと思い、思い切って株と投資ファンドに使うことにした。

実は少しだが株を持っている。
ユニバーサル証券が上場するから、値が上がるよといわれて、以前買ったものだ。
それが上場はしないは、上がったと思ったら、あっという間に下がってしまった。
今は三菱UFJ証券に合併され、三菱UFJ証券株として手元にある。
それでも、春と秋の2回、利息より良い配当金がつく。
それを売ってしまってもよかったのだが、上がってきてるというので、ほかの株にすることにした。
株をやっている友達に話したが郵政の株が今度出るよと言われ、それを買うことにしたが、私のお願いしている証券会社に頼んだ。
ニーサの手続きやら何やらを得て、この間郵政三兄弟と言われる、日本郵政、ゆうちょ銀行、簡保生命のささやかなる株主となった。

これに味をしめて、次は配当金もさることながら、株主優待のあるものを探した。
大戸屋とか食品会社などもさがしてみた。
証券会社でもいろいろ勧めてくれ、三越とか高島屋など10%の優待があるとの提案。
どちらもいいが、三越は毎月8%割引のカードをもっている。
だから高島屋の株にした。
今、少し下がってきたらしいが、そうそうダウンすることもないだろう。
一応安定企業だと思っている。

毎日、株価をにらんで、売り買いをするような投資家ではない。
すべて証券会社にお任せ。
それでもなんだか、株主だなんてちょっとうれしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする