今年は、クリスマスパーティーやら、仕事やらで土日が今までほとんど使えず、お正月の準備が何もできていない。
といっても何をするわけでもないが、年賀状くらい出さないと。
そのセレクトも何も終わっていない。
ましてや、PCとプリンターを1年間使っていなかったので、調子を見なくてはならない。
また、年賀状のあて名書き用ソフトが、引っ越しでどこかへいってしまったので、それも購入してこなければならない。
23日に当てていたのだが、この日も用事が入ってしまった。
あとは残すところ27日のみ。
この日で年賀状関係を終わらせたい。
それから今回のおせちは、筑前煮だけは自分で作ろうと思っている。
その材料を買わなくてはならない。
Pal Systemで半分、スーパーで半分材料を調達して、30日につくるかな。
そうしたら31日は大掃除だ。
この間雑排水溝の点検があったので、水回りはきれいになっている。
もう半分終わったようなものだ。
ということは、30日午前中に買い物に行こう。
混まないうちに、必要な買い物を済ませておかなければ。
午後からは、お正月用品の荷物が届く予定だから。
あ、お墓参りに行くからお花も買っておかなければ。
部屋を飾るお花とは別に。
などといろいろと考えていると焦ってくる。
何しろ年末の休みは30日からなので、日にちがないのだ。
いっそのこと29日休んでしまおうかと思うほどだが、そうもいかない。
とにかくやっぱり、気忙しい。