お歳暮を送りに、日本橋の三越に行ったら、愛媛のゆるきゃら「みきゃん」ちゃんがいた。
たしか今年のゆるきゃらでは2位だったかな?
小さな子供が次から次と一緒に写真を撮っている。
その日は土曜日だった。
ディナーショーの前にデパートへ行ったのだが、食料品売り場は混んでいて混んでいて・・・。
なんだか、こちらのテンションまで上がってしまう。
叔父叔母、従妹たちにと、あらかじめ考えていたので、迷うことなく売り場に行くのだが、一応、あちこち、ちらちらと確認をする。
いつもリンゴを送ってくれる叔母には、いつもお茶。
それもちょっと高めのを送る。
あとは、お菓子だが、皆、夫婦二人きりとかひとり暮らしとかになってしまっているので、そんなに大きなものは送れない。
気持ちばかりのものということで、ゼリーの詰め合わせにした。
これなら日持ちもいいし。
従妹たちには、この夏に母親(私にとっては伯母)を亡くしたばかりだから、世の中浮かれているクリスマスの時は寂しくないようにと、シフォンケーキを着日指定で送る。
少しは元気を出してくれるといいけれど。
疲れたので少しお茶でも・・・と思ったけれど、どこも列ができている。
地下のイートインのイタリアン喫茶に、ようやく席を見つけカフェラテを飲み一休み。
たまにデパートにくると楽しい。
でも一人暮らしだと、買いたいものがあっても、食べ切れないとか考えてしまい買わずじまい。
そこがちょっと寂しいところ。
それでも、少し浮かれた気分でデパートを出たのだった。