今日は、朝から燦燦と陽が射しています。
『梅雨明けなのかな・・・?』
お水遣りをして、洗濯物を干し終えると、額から汗が流れています。
「暑過ぎ~!!」
って独りでに声が出てしまいます。
リー達の写真立てのスタンド部分が壊れたので、新しいのを買いました。
『写真も違うのに替えた方がいいかな。』
って思って写真を探しました。
リーとナナの写真は、2人で写っているのはあと1枚しかないので(パソコンが壊れて、すべて消えてしまったので)、それに決めました。
マリーとアンの写真も探したのですが、それもパソコンが壊れてしまって2007年から2014年までしかなくて、それ以外の写真は残っていません。
その中から探して探して・・・下(↓)の写真にしました。
『何かが違う・・・。』
って写真を見ながらず~っと思っていたのですが、今日気がつきました。
『この写真のマリーの毛色はグレーだから、マリーじゃない気がするんだ・・・。』って。
マリーの毛は、仔犬の頃こげ茶色だった部分が・・・グレー色に変わり・・・その後黒色に変わりました。
いつグレー色になっていつ黒色になったのかは、全く覚えていませんが、私の中のマリーは黒白毛で、背中に少しこげ茶色の毛が残っているマリーです。
もう一度、黒毛になったマリーがアンと一緒に写っている写真を探したのですが、2人が上手く写っているのがありませんでした。
娘のスマホに、もっとマリーとアンらしい写真があるなら、それをプリントしてもらうつもりです。
プランターに植えているルリマツリが、咲き始めました。
涼しそうで優しそうなこのブルーのルリマツリが、好きです。
4つのプランターに植えているのですが、あと2つのプランターのはまだ咲いていません。
『すべてが咲くと、きっと涼しい風景になるだろうな。』
って楽しみにしています。
バニーは南側のガラス戸とその前に置いているゲージとの隙間(敷居の上)に、寝そべるのが好きです。
マリーも敷居の上で寝るのが好きでしたが、細い敷居の上で上手くバランスを取って眠っていました。
バニーはゲージのフェンスにもたれかかって眠っています。
長い時間眠っていると、フェンスが当たっている身体の部分が痛いのじゃないかと思い、ゲージを手前にずらしてみました。
そしたら、見事に敷居とゲージの隅間に落ちました。
この狭い隙間がお気に入りらしくて、毎朝ここに行ってお庭を眺めたりしています。
じ~っとお外を眺めている姿が、とっても愛らしくて・・・。
ワンちゃんって、何をしていても可愛くて、愛らしいです。
伸び放題になっているお庭のモッコウバラの枝切りをしました。
2階のお家のベランダまで伸びてしまっているのが気になっていても、雨の日が続いてなかなか切れませんでした。
今日やっと晴天になったので、暑い中思い切って1人で作業してみました。
上(↑)にある倍ほどのゴミ(切った枝)が出ました。
ゴミの処理袋詰めは、主人の担当です。
スッキリして・・・我が家のお庭らしくなりました。
何でもきちっとしているのが、見ていて心地いいです。
バニーが、毎日お庭に出たがっているのですが、秋まで我慢してもらおうと思っています。
蟻や蚊や蜂が、あまりにも多いので・・・。
今年は「ハチ激取れ」が、あまり効果がありません。
『どうしてなんだろう?』
『毎年、あんなに効果があったのに・・・』