1週間があっという間に過ぎて行きます。
もう、主人への次のお料理を送る日が来てしまいます。
なので、今日はマーケットでたくさんのお買い物をして来なければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e7/3a6d53fe8b2c21ba8d7fff7e56b59a16.jpg)
昨晩、マリーとアンのシャンプーをしました。
マリーは娘が、アンは私がシャンプー・ドライをします。
以前はまめにシャンプー・ドライをしていたのに、アトムが来てからは、だんだんとシャンプーの間隔が長くなって来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e4/a04cd3d780195d7a57f2404307788870.jpg)
アンの毛質が変わってきたのか、シャンプーをあまりしなくなった所為なのか、もつれる事が多くなりました。
櫛で梳かすと、もつれていてもすぐに解けたのに、今はとっても時間が掛かるようになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/14/49a9644852d85447b17cd52e65a3598b.jpg)
娘がマリーのドライを始めると、次は私が傍にいなくなるのが分かっているのか、いっくんの機嫌が悪くなって来ました。
携帯のおもちゃを持たせて、娘がドライしている前に座られせてから、アンを連れてお風呂場に入りました。
アンのシャンプーをしていると、いっくんの大きな泣き声が響いてきます。
娘はドライ中なので、抱っこをしてもらえない様で、お風呂場の前で泣いています。
慌しくアンのシャンプーを済ませて出てくると、「抱っこ~!!」っていっくんは寄って来ますが、濡れたアンを抱きかかえているので、いっくんの抱っこまでは無理です。
宥めながら、何とかアンのドライを終わらせました。
久しぶりに、ふわふわのマリーとアンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/aa/7d353041b1f5835275dfef72254affd2.jpg)
昨晩はいっくんが夜中の1時から泣き出して止まらず、再び寝床に入ったのは2時半を過ぎていました。
なので、私は3時間半位しか眠れませんでしたが、今朝いっくんの起床が遅かったので、その間に家事を殆ど終わらせる事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/2ea3c49b5a7b26c1e59612c6b7ae1c7a.jpg)
さぁ、お買い物です。
今日は、たくさん買わなければならないので、バギーを押しながら、カゴを手に持ってのお買い物はできません。
子供用のカートに乗せなければならないのですが、
『いっくんはおとなしくしていてくれるんだろうか?』
『バギーはどこに立て掛けておけばいいんだろう?』
不安は一杯あるのですが、今日お買い物をして、明日下準備をして、明後日作り上げての発送なので、行くしかありません。
バギーを立て掛けるのに手間取ったりしたのですが、周りの人達に親切にしてもらって、無事にお買い物を済ませて帰って来ました。
こんな風にして、少しずつ小さな子供のいる生活に慣れて行くのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/3c865e8bc91c6e3637fcf4bc1fcb1625.jpg)
<怖がりアン>![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ソファの向うの方に落ちている小さな赤い笛。
机の引き出しに入っているのを思い出して、いっくんに吹いて聞かせました。
その音を聞いたアンは怖がってしまって、昨晩は夕食も食べずに娘の部屋に入ったまま出てきませんでした。
無理やり連れて来て、お台所を塞いで1人で夕食を食べさせると、やっと食べました。
今日も、リビングには殆ど来ません。
1人で、娘の部屋で寝そべっています。
とっても怖がりなアンです。
マリーとアトムは何ともない様子なのに。。。
<ブログランキングに参加しました。>
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村
もう、主人への次のお料理を送る日が来てしまいます。
なので、今日はマーケットでたくさんのお買い物をして来なければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e7/3a6d53fe8b2c21ba8d7fff7e56b59a16.jpg)
昨晩、マリーとアンのシャンプーをしました。
マリーは娘が、アンは私がシャンプー・ドライをします。
以前はまめにシャンプー・ドライをしていたのに、アトムが来てからは、だんだんとシャンプーの間隔が長くなって来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e4/a04cd3d780195d7a57f2404307788870.jpg)
アンの毛質が変わってきたのか、シャンプーをあまりしなくなった所為なのか、もつれる事が多くなりました。
櫛で梳かすと、もつれていてもすぐに解けたのに、今はとっても時間が掛かるようになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/14/49a9644852d85447b17cd52e65a3598b.jpg)
娘がマリーのドライを始めると、次は私が傍にいなくなるのが分かっているのか、いっくんの機嫌が悪くなって来ました。
携帯のおもちゃを持たせて、娘がドライしている前に座られせてから、アンを連れてお風呂場に入りました。
アンのシャンプーをしていると、いっくんの大きな泣き声が響いてきます。
娘はドライ中なので、抱っこをしてもらえない様で、お風呂場の前で泣いています。
慌しくアンのシャンプーを済ませて出てくると、「抱っこ~!!」っていっくんは寄って来ますが、濡れたアンを抱きかかえているので、いっくんの抱っこまでは無理です。
宥めながら、何とかアンのドライを終わらせました。
久しぶりに、ふわふわのマリーとアンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/aa/7d353041b1f5835275dfef72254affd2.jpg)
昨晩はいっくんが夜中の1時から泣き出して止まらず、再び寝床に入ったのは2時半を過ぎていました。
なので、私は3時間半位しか眠れませんでしたが、今朝いっくんの起床が遅かったので、その間に家事を殆ど終わらせる事ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/78/2ea3c49b5a7b26c1e59612c6b7ae1c7a.jpg)
さぁ、お買い物です。
今日は、たくさん買わなければならないので、バギーを押しながら、カゴを手に持ってのお買い物はできません。
子供用のカートに乗せなければならないのですが、
『いっくんはおとなしくしていてくれるんだろうか?』
『バギーはどこに立て掛けておけばいいんだろう?』
不安は一杯あるのですが、今日お買い物をして、明日下準備をして、明後日作り上げての発送なので、行くしかありません。
バギーを立て掛けるのに手間取ったりしたのですが、周りの人達に親切にしてもらって、無事にお買い物を済ませて帰って来ました。
こんな風にして、少しずつ小さな子供のいる生活に慣れて行くのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/37/3c865e8bc91c6e3637fcf4bc1fcb1625.jpg)
<怖がりアン>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ソファの向うの方に落ちている小さな赤い笛。
机の引き出しに入っているのを思い出して、いっくんに吹いて聞かせました。
その音を聞いたアンは怖がってしまって、昨晩は夕食も食べずに娘の部屋に入ったまま出てきませんでした。
無理やり連れて来て、お台所を塞いで1人で夕食を食べさせると、やっと食べました。
今日も、リビングには殆ど来ません。
1人で、娘の部屋で寝そべっています。
とっても怖がりなアンです。
マリーとアトムは何ともない様子なのに。。。
<ブログランキングに参加しました。>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
![にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ](http://family.blogmura.com/kateikazoku/img/kateikazoku80_15_green_3.gif)