うだる様な暑さが続いている毎日です。
お買い物に出掛けるのも・・・ランチに出掛けるのも・・・考えて、考えて・・・になってしまいます。
南側のプランターに植えたルリマツリが、枝を伸ばし、お花を咲かせて、少しずつ私が望む様に、塀に垂れ下がる様に育って来ています。
お花がなかなか咲かないので、
「植えた時には、花をつけていたのに・・・」
「その後、何で咲かないんだろうな?」
「街で見掛けるルリマツリは、咲いているのにな。」
って主人が、毎日の様に言っていました。
私は、枝が伸びているだけで嬉しくて、
『早く、垂れ下がればいいな。』
って事に注目しているのに、主人はお花に注目しています。
枝が伸びて垂れ下がっても、冬になると葉が散ってしまって、寂しい姿になるので、
『寒い間、南側の塀が寂しくならない様にするには、どうすればいいんだろう?』
って事を考えています。
『南側の道を通る人達が、少しでも心癒される光景でありたいな。』
しょうちゃんのお昼寝の姿(↑)です。
いつもこんな風に、うつ伏せで眠っているので、
『しんどくないのかな?』
って気になります。
今まで、ぬいぐるみにまったく興味を示さなかったのに、
「くまさん、可愛いね。」
って言うと、くまさんの頭を撫で撫でして、くまさんに顔をくっ付けます。
そのしぐさが、とっても可愛くて・・・とっても優しいんです。
ワンちゃん達がソファに乗ると、ホリホリしたり・・・水で濡れた顔を擦りつけたり・・・白のキルトカバーは、すぐに汚れてしまいます。
キルトカバーは嵩があるので、洗濯するのが大変です。
で、キルトカバーの上に大きなバスタオルを敷いてみました。
マリーはバスタオルが敷いてあっても、ちっとも気にならないみたいなのですが、アンはバスタオルが嫌みたいで、バスタオルをホリホリして、退けてしまいます。
どんな所にも、2人の性格の違いが出ます。
この間、シャンプー・ドライしたところだと思っていたのですが・・・。
すぐに、2人は薄汚れてしまいます。
『そろそろ、またシャンプーしてあげないと・・・』
って思っているのですが、なかなか実行には移せません。
ワンちゃん達は冷房の中で暮らしているので、うだる暑さに負けていません。
『ワンちゃんって、冷房病にはならないのか?』
毎日、異常な暑さが続いています。
南側のプランターにお水遣りをした後、葉に水滴がついて輝いているのが、とってもきれいで・・・写してみました(↑)。
「去年は、こんなに暑かったのかな?」
「去年は、こんな暑さの中どうして過ごしていたんだろう?」
って主人と話しました。
そして、気がつきました。
「去年の今頃は、しょうちゃんが生まれて、娘が退院して来た頃で、ほとんど家の中で暮らしていたから、暑さなど感じている暇がなかったんだよ。」
って。
で、去年のブログを読み返してみました。
『お台所のDIYをしたんだ・・・』
『あぁ、そうだったな。食器を全部運んだな。』
・・・・・
『去年は、そんな元気があったんだ・・・』
って事に驚きました。
あれから1年。
しょうちゃんは、1歳のお誕生日を迎えました。
「おいちい~!」の次に覚えた、はっきりと言える言葉は、「あっちゅっ!(暑い)」です。
「お母さんが、いつもあっつ~い!あっつ~い!って言ってるからだよ。」
って娘に言われました。
しょうちゃんは、夜中に寝返りを打つ時も、
「あっちゅっ!」
って言いながらだそうです。
何か可笑しいです。
「おとうたん」「おかあたん」って、ちょっと前は言っていたのに・・・今は、みんなを「ママ~」って呼んでいます。
しょうちゃんを連れて主人と娘と私の4人で出掛けた時、私が用事があるので先に歩き出して、後からバギーを押しながら2人が歩いて来た時もずっとバギーの中から
「ママ~! ママ~!」
って私を呼んでいたみたいです。
しょうちゃんは、歩ける様になって来たので、出掛けた時には涼しい場所で、主人と娘がしょうちゃんと手を繋いで、歩かせています。
そうして歩くと、いくらでも歩けるみたいで・・・歩くのが嬉しいみたいで・・・延々と歩きます。
「この体力、誰に似たんだろう?」って娘。
「こんな体力の持ち主は、K(私の名前)のお父さん似だな。」って主人。
でも、哲君のお父さんも体力のある人なので、その2人の相乗効果で、しょうちゃんにはすごい体力があるみたいです。
ワンちゃん達は賢いので、エアコンの風が一番よく届く所で、寝そべっています。
あまりにも静かに眠っているので、心配になって・・・時々声を掛けて、お腹の動きを見ています。
みんな、この暑さは大変です。
お買い物に出掛けるのも、億劫になってしまって・・・なかなか、出掛ける勇気がでません。
エアコンの効いたリビングにいるのが、一番の毎日です。
去年の様にDIYする元気もなく・・・ただただソファに寝転んで、本を読んでいます。
去年のブログだと、19日頃にはちょっと涼しくなっているみたいなので、その頃を楽しみに、この猛暑を乗り越えたいと思っています。