ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

「飲んだら治るんちゃいますー?」

2019-02-26 10:49:46 | 日記
食べ吐き、止んだとき、私、蕁麻疹でました。
あれはなんやったんやろ…

あと、ひどい風邪ひいた。

それまでつけてた腕時計にかぶれたり、ピアスがかゆかゆになった。
どうやら、金属アレルギーになったみたい。

極め付けは、花粉症!

アディクトの症状が、やんだあと、楽になるかと思ったら、なんか、でてくるでてくる。

仲間も、ほんと、よく、精神科以外の病院へ、かかってます。

くしゃみ連発してたら、仲間に「飲んだら治るんちゃいますー?」って冗談言われたけど、いやいや、まじ、そうかもしれんと思った。

一人やったら
絶対
それ
真顔で考えて

一人で飲んでると思う。

ありがたいことに私は飲んでない。

「病気にかかれるように、なったんや」って仲間は言う。

だるいし、めんどいし、しんどいけど、私は今の私がいい。




身体の不具合を言葉にしてみる

2019-02-26 10:34:57 | その後の不自由
p182 l11

…どのくらいの痛みなら「痛い」と言っていいのかわからない。それに、身体が年齢とともに変化していくものだなんて知らなかったー。


p182 l14

これまで無視してきた身体は、しらふになると一斉にいろいろな症状や痛みを表出しますが、いちいち自分に起こっているそれらのことをまず言葉にしなくてはいけません。


p183 l7

ぜんそくや膀胱炎、膠原病に椎間板ヘルニア、甲状腺に腎臓病など、私たちの身体は自分に起こった出来事、自分のなかにある緊張や不安をまるごと引き受けているのです。


p183 l10

そうしたときに、それを「気のせいでしょ」ではなくて、きちんと手当てされる、ケアされるという体験がとても重要になります。





<ミーティング案内>
日時
2019年3月3日(日)13:30〜14:30

場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)