ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

症状さえなければ

2019-02-28 18:51:44 | 日記
あんま、違い探しってやらんのですが…

アルコールと、摂食障害の違い、ちょっと垣間見た気がしてます。

アルコールは、「断つ」
摂食は、「断てない」

でね、
アルコールは、「断つ=解毒」すると
離脱とか色々あるけど
とりま、元気になるのよ。アタマもカラダもはっきりして、昨日と今日と明日が、つながってくる。
意識が戻ったって感じかな…。

「今まで何てことをしてきたんだ。取り返さなければ。」って、ほんと、最初の頃は、黙って座っていられない。一日4回ミーティング行くとか、何キロも歩いてミーティング行くとか、やるの。仕事復帰したら前の何倍もやるの。お母さんらしいことしてこなかったから、親を悲しませてきたからって、献身的に、なんかすんの。

誰にも止めらんない時期かな…
それが、体調不良とか、スリップとかで、がんばれへん時が来て…

「現状維持やで」
「自分から取りに行ったらあかん」
「全部は持たれへんよ」

いろんな底つきがあるって聞きました。

私は経験しました。ヘタレな経験やけど…
何もしないでただそこに居るのって、どうしてどうして、辛いもんですわ笑


これに対してね、摂食障害って、「断てない=節酒ならぬ節食しなあかん」

節酒って、ほどほどに飲むってやつね。
ほどほどにって、私ら、一番できひんやつやん!

だから、症状が止まるっていうのも、かーなーり曖昧。どっからどこまでが過食?ただの食べすぎ?
どっからどこまでが拒食?ただの食欲不振??

こんな感じなので、「意識が戻った」的な感覚は、ないんじゃないでしょうか。「今までのことを取り戻さなきゃ」ってエンジン全開にもなりようがなくない?

必然的に、最初は、
「症状とともに生活する」になるねん。
やれやれ、厄介やなあ笑

並走してるもんやから
…この症状さえなければ、私は幸せなのに。
って感じてしまうし、
…これは症状じゃなくて、ちょっと変わった癖で、別に治す必要ない。
って考えてしまう。

仲間はどうかなあ!

援助者は「焦りの時間」を支えてほしい

2019-02-28 14:56:41 | その後の不自由
p184 l15

しかし彼女たちは、なにか目標というかゴールのようなものがないと生きづらい。


p184 l16

現状維持でいいとか、何もしなくてもいるだけでいいというのは、若い人であればあるほど受け入れづらいようです。



p185 l15

アルコールや薬が止まって間もない頃は、止まったうれしさと早くこれまでのことを挽回したいという気持ちから、エネルギーも高く動き回るのですが、しばらくすると動けなくなる人が多いようです。



p185 l17

さあこれから具体的な目標に向かってがんばるぞ、と思っていたのに身体が動かない。


p186 l2

むしろ目標を設定せず、時間をかけて自分の身体と出会い、メンテナンスを続ける生活を受け入れていくこと…
この時間を見守り支えることが援助者の役割であるように思います。




<ミーティング案内>
日時
2019年3月3日(日)13:30〜14:30

場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)