旅先への期待感や、明日への活力が高まるサンシャインオレンジ。
空港のターンテーブルだけでなく、サハラ砂漠やエベレスト、南極などの
極限状態でも発揮する視認性の高さ。
あらゆる天災地変にも負けず、ワニの歯が折れたと噂される強靭なボディ。
F1マシンの開発により蓄積された空力データをフィードバックしたかも
しれない、独創的なフォルム。
あなたの旅のお供に、まんぼ~タッグはいかがでしょうか。
旅行をお申込みを頂いた先着20万人のお客様にプレゼントを実施中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2f/e4c992fe23e0ae1ed3d7da9a274b53a0.jpg)
タヒチ旅行のフォトギャラリーが追加になりました。
お申込みを頂いたのは、ボラボラ島とタハア島の周遊ツアーです。
4月にハネムーンでボラボラ島を訪れて頂いたところ・・・。
「タヒチに完全にハマってしまいました!」
ということで、12月にもう一度タヒチを訪れて頂くことになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e8/a15cee7c3cd065578aed0f2570e6b8c1.jpg)
ボラボラ島でお泊まり頂いたリゾートは、ソフィテルモツです。
最初にタヒチを訪れた時に、ボラボラ島在住の日本人の方と仲良くなられ、
その方との再会も叶ったそうです。
一緒にマティラエリアのレストランでお食事をしたり、スーパーで買い物を
したり、自宅に招かれたりと、親交も深まりました。
マティラビーチのサンセットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3c/6a9f2c7a4277cc6558cae0ba0b1ed590.jpg)
お客様は、1回目のタヒチ旅行の時に体験ダイビングに感動され、その後
ダイビングのライセンスをご取得されました。
ということで、今回のタヒチ旅行では、ボラボラ島でファンダイブもお楽しみ
頂きました。 運良くマンタに出会えたそうです。
ダイビングの他にも、パラセーリングにご参加されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/651e12405ed37413e6900b6b8ec4a31a.jpg)
ボラボラ島を後にして、ル・タハアアイランドリゾートに移動です。
タハア島では、豪華な水上ヴィラにお泊まりのうえ、スタンドアップパドル
で遊んだり、シュノーケリングをしたり、カウントダウンのパーティーを
お楽しみ頂きました。
コーラルガーデンでのダイナミックなシュノーケリングの様子です。
少々危ない気もしますが、ご無事で何よりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/96e8279387528d17dedc93d2883217d1.jpg)
今年の年末年始は、12月27日出発が一番のピークになるでしょう。
航空機もホテルも、遅かれ早かれ混み合うことが予想されますので、この
時期のタヒチ旅行をご計画の方は、お早目のご検討をお勧め致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/344fbffa546fee46882055fecd688edf.jpg)
気になる大晦日のリゾートのご様子もお知らせ頂きました。
各お部屋にシャンパンやサンドイッチがサービスされ、カウントダウンに
向けての気分が高まります。
下の写真でタハアアイランドリゾートのスタッフが着ているのは、特別な
イベントの時に用意されている衣装です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c3/92e994bfd578d70b9ee66106ace5c40d.jpg)
夜7時頃にタヒチアンダンスの披露やウェルカムシャンパンでスタートし、
その後、レストランではホテルスタッフも一緒になってダンスを踊ったり、
プール横のビーチに移動してまたダンス。
この間、グラスが空くとエンドレスにシャンパンが注がれます。
最後には、カウントダウンと同時に花火が打ち上げられるという、タヒチ
ファンにはたまらないイベントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0c/db0d8b5b9bb58d79eb2c3d7862ce9cd6.jpg)
兵庫県在住の、S・H様。
この度のご利用、誠にありがとうございました。
「今回でタヒチ旅行は最後!」「またタヒチに行きたい!」
どちらのお気持ちが勝るのかは現時点ではわかりませんが、タヒチ旅行計画
を開始された時には、まんぼ~にご相談を宜しくお願い致します。
ランギロアに行くと、高確率で野生のイルカに会えるらしいですよ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/97989d6efad5ad90601b4fa03207c0a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/55bd907714da9fa07daa8ff666f57231.png)
タヒチ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ