WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

CTV制作・日本テレビ系「 トヨタECOスペシャル 炭素大循環の謎を追え!地球一億年の大紀行!!」

2008-07-09 22:26:08 | メディア・通信・IT・イベント
中京テレビ(CTV)が制作し、日本テレビ系全国28局ネットで7月21日(海の日)14時55分~16時20分に放送する、特別番組「トヨタECOスペシャル 炭素大循環の謎を追え!地球一億年の大紀行!!」の制作発表記者会見が8日、都内ホテルで行なわれました。 

恐竜がいた時代、今から一億年前の地球の大気中には、現在の数十倍もの二酸化炭素があったという。その二酸化炭素はその後どこに消えていったのか、その謎を解く鍵となる「炭素の大循環」を徹底調査し、メカニズムを解明することで、現在の地球環境に必要なCO2削減など、今人類がすべきことを描く番組となるようです。 

できるよ!

2008-07-09 21:15:42 | 明るく発達障害の子どもを育てる




「な」がうまくかけず、
「間違えた~」
と泣いてしまった長男に、
こんな話をしました。

*************

これまで、一生懸命練習したことで、
できなかったことはひとつもないじゃん。

運動会もエイサーも自分の名前かくのも、
朝の支度も、
はじめはすごく難しかったけど、
何度も嫌になったけど、
あきらめないでやったら、
ぜんぶできたよね。

小学生になって毎日宿題がんばったら、
字だって書けるようになったじゃん。

凄く頑張ってると思うよ。

いままでだってできたから、
これからだってできるよ。

落ち着いて、
「出来る!」って思って
書いてみなよ。

大丈夫、出来るよ!

一個ずつ、落ち着いて、自信を持って。

******

ママも一個ずつ、落ち着いて、
自信をもって・・・。

「出来る!」って思って頑張ろう!

ちょっと早いけれど、おやすみなさい。

2008-07-09 20:09:44 | 心と身体の健康・医療



本日もご来店有難うございます。

昨日、ちょっと寝不足をしてしまったのと
吐き気と蕁麻疹がダブルでてしまったので、
今日は閉店しますう~。

みなさんも、サインが出たら休養ですよお!

やっと一週間も折り返し。

どうぞご無理なく、持続的に・・・。

サミット・ウォッチングは明日、ある程度
メディアが出揃ったところで~。


おやすみなさい。
いい夢を!

松下電工 世界初!ナノシリコン電子源を用いた放電レス発光デバイスを開発 次世代照明へ応用が期待

2008-07-09 19:54:42 | 環境全般
松下電工は、東京農工大学大学院工学府 越田信義教授との共同研究により、世界で初めて(※1)、ナノシリコン電子源(※2)を用いた放電レス発光デバイスを開発したことを2008年7月8日に発表しました。
将来的には、高効率で水銀レスの地球環境に配慮した照明器具への応用が期待できます。


これは水銀を使用して気体を放電させる従来の蛍光灯と異なり、放電させることなく、かつ水銀は使用せずキセノンガス(※3)から真空紫外光(※4)を出し、蛍光体を光らせるもの。気体中に高いエネルギーの電子を供給できるナノシリコン電子源を用いて、世界で初めて実現できました。放電しないため、エネルギーを効率的に活用できます。理論的には、将来、蛍光灯の発光効率(100lm/W)を上回る150lm/W以上の実現が期待できます。


この技術は、高効率、高輝度の薄型の水銀レス照明器具など、新規の環境対応照明への応用が期待できます。同社は、発光メカニズムの解明と、デバイス構造最適化により、更なる特性向上のための技術開発を継続していくとのことです。


詳細は、7月13日~17日にポーランドで開催される、第21回真空ナノエレクトロニクス国際会議(The 21st International Vacuum Nanoelectronics Conference)にて発表されます。


※1 2008年7月現在 同社調べ

※2 ナノシリコン電子源=BSD(Ballistic electron Surface-emitting Device)弾道電子面放出型電子源。従来のシリコンでは電子は出ないが、ナノレベルに加工することで電子が放出されるというナノシリコンの特性をいかした技術のこと

1ナノメートル = 100万分の1ミリ = 1000分の1ミクロン
(ナノは10億分の1)  

※3 キセノンガス:原子番号54の安定なガス。真空紫外光(水銀の発する紫外線に近い)を発する

※4 真空紫外光:殺菌等に用いられる紫外光よりも短い波長(200ナノメートル以下)の光


■照明器具として実用化できた場合に期待できる主な特長

(1)高効率・高輝度 : 少ないエネルギーで発光、蛍光体で明るく発光
(2)薄型 : 均一な面発光が可能
(3)環境にやさしい : 低消費電力、水銀レス

■プレスリリース
http://www.mew.co.jp/corp/news/0807/0807-6.htm

CO2排出量を約半分に削減する「エコモード」つき「The持吸力マラソンサイクロン」 三洋電機から

2008-07-09 19:49:42 | 環境全般

三洋電機コンシューマエレクトロニクスは、2008年7月8日、CO2排出量を約半分に削減する「エコモード」機能などを搭載したサイクロン式クリーナー「The持吸力マラソンサイクロン」シリーズ新商品を8月21日に発売すると発表しました。

「The持吸力マラソンサイクロン」の特長

1.ゴミ捨て簡単、フィルターの目詰まりを防ぐ「ティッシュでブロック」

ダストカップの流路の形状を見直し、空気の通り道を広く確保した「トリプルギュッギュッとはしからプレス」と、ろ過面積を約30%アップした「チリとり型メッシュフィルター」で約10年間フィルター掃除不要を実現。


2.一気にラクラクお掃除「壁・幅木対応!逆立ちパワーブラシ(※2)」

今回は、床上を漂うハウスダストが溜まる壁、幅木に着目。床面に近いほど空気中に漂うハウスダストの濃度は高く、床面に近い壁や幅木にもハウスダストが付着しています。壁・幅木対応!逆立ちブラシはブラシを立てるだけで、壁や幅木の掃除がブラシの付け替えなしにできるようになりました。またブラシ上部の吸気口が、床上に漂う微細なハウスダストも吸引し、室内のハウスダスト一掃を目指します。今回から、「逆立ちパワーブラシ」が壁・幅木対応になり、お部屋のすみずみまで、さらにキレイにできるようになりました。

手元グリップをひねるだけでブラシの付け替えをせずに、すき間をお掃除できる「逆立ちブラシ」は、お掃除の流れを止めずに掃除が出来、お掃除時間を約36%短縮、消費電力を削減するそうです。(全機種搭載)

3.消費電力、CO2を約半分に削減!環境に配慮した「エコモード」を搭載

一般的に掃除機がけは常に強モードで行われていることが多く、消費電力のムダ使いが多いのが現状です。「エコモード」は、ブラシが床面を検知し、最適な運転モードに自動制御するので、無駄な消費電力をカットし、CO2排出量を約半分に削減します。また、エコモード時に、逆立ちブラシを併用すれば、掃除時間が短縮できるので、さらにCO2排出量を削減できます。


4.その他の特長・生活シーンに合わせて紙パックも使える「1台2役」
(全機種搭載)

・ペットと暮らす方に朗報、「ペット臭ブロックフィルター※2」搭載。
・排気のニオイを抑える!「Ag+ゼオライト消臭テミッシュフィルター」
・ダニのフンや死がいの活性を抑制「酵素除菌※6+アレルブロックフィルター」
・クローゼットや押入れに収納しやすい「70cmコンパクト収納」

きのうのアクセスランキング。2008.07.08ぶんです。

2008-07-09 18:47:35 | このブログについて・お知らせ
2008.07.08(火)
閲覧数 2229 PV
訪問数 833 IP

263 位 / 105万1941ブログ

再び記録更新有難うございます。
(あきらかにドラマのお陰ですが・・・。)
今後ともご指導宜しくお願い申し上げます。

1位トイレットペーパーより軽かった命「カウラ捕虜収容所からの大脱走」中園ミホさんが描く。7月8日放送  639
こちらです。
2位 トップページ119
3位 きのうのアクセスランキング!2008.07.07(月) 51
こちらです。
4位「1億人のグリーンパワーキャンペーン」 公式Tシャツ 東急ハンズ銀座店で販売 30
こちらです。
5位 おはようございます。感謝をこめて。 27
こちらです。
6位 ティートゥリーの香り 26
こちらです。
7位 かいかい 25
こちらです。
8位 アイフルホーム、「CO2ゼロライフ」を実現する「クールアースモデル住宅」を建築 23
こちらです。
9位 おこさまは寝ます。おやすみなさい。「恩師」「先輩」「仲間」「友達」に感謝をこめて。 23
こちらです。
10位 NHK総合テレビ極秘交渉「シェルパたちの180日を追う」 22
こちらです。
11位 北海道洞爺湖サミット 国際メディアセンター  環境ショーケースをバーチャル体験 21
こちらです。
12位 洞爺湖サミット・リアルタイム 21
こちらです。
13位「あの日 僕らの命はトイレットペーパーより軽かった」とはどういうことか? 18
こちらです。
14位「プリウス」、太陽光発電を搭載 どんなカタチになるのかな? 15
こちらです。
15位 2時間で4番組!テレビだらけ。 15
こちらです。
16位「ベネトン マイカトラリー」 14
こちらです。
17位 My Earthのコンセプトより「あなたの目指す地球を創り上げてください」 13
こちらです。
18位 福田さんの公用車はレクサス ハイブリッド 13
こちらです。
19位「あの日僕らの命はトイレットペーパーより軽かった カウラ収容所からの大脱走」 を観て 13
こちらです。
20位 いよいよ!iPhone 3G 祭り本番ぢゃ! 12
こちらです。

気候変動に関する福田総理の発表 平成20年7月8日

2008-07-09 00:25:30 | このブログについて・お知らせ
本日もご来店有難うございます。
今日は自分としてというのもあり、
福田総理の会見内容をおとどけします。


****************
気候変動に関する福田総理の発表 平成20年7月8日

本日の議論の結果、我々G8は、2050年までに世界全体の温暖化ガス排出量を少なくとも50%削減するとの目標を、世界全体の目標として採用することを求めるとの認識で一致しました。我々G8は、この長期目標が、地球にとって正しくかつ必要な目標であることを、本日この洞爺湖で確認したのであります。

この長期目標には、世界全体の英知と協力が求められます。

G8は、低炭素社会の実現に向け、革新技術の研究開発のための新たな国際イニシャティブを立ち上げます。
またG8は排出量の絶対的削減を達成するため野心的な中期の国別総量目標を実施します。
さらに、途上国の努力を支援するため、多国間の「気候投資基金」を新たに立ち上げるとともに、日本としても「クールアース・パートナーシップ」構想を推進していきます。

振り返れば、この一年は長い道のりでした。昨年のハイリゲンダム・サミットで「長期目標を検討する」と合意して以来、議長国として厳しい協議を重ねてまいりましたが、本日この合意に至ったわけです。

いうまでもなく、長期目標の達成は、ほかの主要排出国の貢献がなければ実現できません。明日の主要経済国首脳会合では、これらの国々に協力を強く呼びかけます。

我々は本日ここ洞爺湖で示した強い決意の下、地球規模での共同行動につなげていく努力を新たに始めます。

これこそが次の世代の将来に責任を負っている我々に課された重大な使命だと思います。有り難うございました。

**************

力のあるいいスピーチですね!

頑張れ福田さん!
洞爺湖サミットのメディアのみなさまも頑張ってくださいね!

それではおやすみなさい!