WIND BENEATH MY WINGS

震災後、私たちの暮らしの「あるべき姿」を考え中。持続可能で幸せな暮らしを一緒に考えていきませんか?

おやすみなさい「ことわざの論理」

2008-07-21 23:45:56 | 嬉しい!楽しい!面白い!ワクワク!
本日もご来店有難うございます。

外山滋比古氏の著作は、
なんだかピリッとしているんだけど、
奥深くて好きです。

この本は「ことわざ」という庶民の知恵に着目して
書かれた本ですが、

ことわざの世界の深さを味あわせてくれる作品です。

世界中にある同じ意味のことわざから
人間の普遍的性質を考えたり、
一見矛盾することを呑み込んでしまう、
庶民のしぶとさや柔軟さ、知恵を感じさせてくれます。

そんな面白さを感じながら、
自分も一庶民として、柔軟でしぶとくありたいなと
思いながらおやすみなさい。


ことわざの論理 (ちくま学芸文庫 ト 10-1)
外山 滋比古
筑摩書房

このアイテムの詳細を見る

弟からの電話

2008-07-21 18:34:40 | このブログについて・お知らせ


ウチの弟は筆談でコミュニケーションする人なのですが、
よく電話がかかってきます。
テレビ電話とかじゃなくて普通の携帯電話から・・・。

ほとんど無言の彼に、話しかけることじたいには、
私は、なれていいるので、
想像力を膨らませて、一方的に励ましたりするのは
まったく苦にならないのですが、
彼はもどかしくないのだろうかと疑問です?

私の想像力をふくらませたトークが、
てんで見当違いの場合もあるのだと思うのですが。

らくらくホンのタッチペン入力メールを
オススメしているのだけど、
障害の性質から変化することが苦手なので、
いまの携帯電話を使い続けたいらしいです。
ちなみに、まだムーバです。

ひとやま越えると、コミュニケーションが広がり、
ぐっと楽しくなると思うのだけど。

頑張って説得を続けようっと。

産総研 フレキシブルなCIGS太陽電池で効率17.7%を達成  「貼れる」太陽電池シールも可能に

2008-07-21 18:15:28 | 環境全般
独立行政法人 産業技術総合研究所 太陽光発電研究センター 化合物薄膜チーム 仁木 栄 研究チーム長と石塚 尚吾 研究員は、帝人の協力を得て、非シリコン系材料であるCIGS薄膜を用いたフレキシブル太陽電池のエネルギー変換効率を飛躍的に高める技術を開発し、この技術によりセラミックス、金属箔、ポリマーなど様々なフレキシブル基板を用いた高性能な太陽電池の作製に成功したことを2008年7月16日に発表しました。

銅(Cu)、インジウム(In)、ガリウム(Ga)、セレン(Se)からなる半導体材料CIGSを用いた太陽電池は、光電変換層の厚さを数µmと薄くできるとのことです。この利点を活かし、曲面への設置や持ち運びが可能な、軽量でフレキシブルな太陽電池への応用が期待されます。これまでフレキシブルCIGS太陽電池の高性能化は困難と言われていたそうですが、今回、新しいアルカリ添加制御技術の開発、およびポリマー基板の新しいハンドリング技術の開発を行い、フレキシブルCIGS太陽電池のエネルギー変換効率を大幅に向上することができました。

同研究成果は、2008年7月28日~29日に日本科学未来館で開催される第4回産業技術総合研究所 太陽光発電研究センター成果報告会、および9月1日~5日にバレンシア(スペイン)で開催される第23回欧州太陽光発電国際会議(23rd European Photovoltaic Solar Energy Conference and Exhibition)で発表されるとのことです。



用語の説明

◆CIGS薄膜
銅(Cu)、インジウム(In)、ガリウム(Ga)、セレン(Se)からなるカルコパイライト型と呼ばれる結晶構造をもつ半導体材料Cu(In,Ga)Se2の薄膜。1974 年に米国のベル研究所がCuInSe2/CdSへテロ接合太陽電池により~5%の変換効率を報告したのを発端とし、現在まで世界各国の大学・研究機関・民間企業においてこの材料の研究開発と製品化が進められている。In、Ga などのⅢ族元素組成比の制御や、硫黄(S)の混合などによって禁制帯幅(バンドギャップ)を制御できるのが特徴。現在のところ薄膜太陽電池としては最も高い実効変換効率19.9%が、非フレキシブルのガラス基板を用いた値として米国の再生可能エネルギー研究所より報告されている。

◆フレキシブル基板
パネル型CIGS太陽電池モジュールで用いられているガラス基板とは異なり、金属箔やポリマーのように曲げることが可能な基板。フレキシブル基板を用いることで太陽電池の曲面への設置や、軽量であれば持ち運ぶことも可能となる。

◆エネルギーペイバックタイム(EPT)
太陽電池の製造時に投入されるエネルギー量が、製造された太陽電池による発電によって回収されるまでの期間を示す。CIGS太陽電池では年間生産規模10MWでおよそ1.2年、100MWでおよそ0.9年程度といわれる。

■プレスリリース
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2008/pr20080716/pr20080716.html

日産自動車、第2回「軽井沢八月祭」に協賛~環境にやさしい「X-TRAIL FCV」が送迎等に活躍~

2008-07-21 13:35:22 | このブログについて・お知らせ


日産自動車は、8月16日(土)から24日(日)に開催される第2回「軽井沢八月祭」に協賛し、同社の燃料電池車「X-TRAIL FCV」2005年モデル2台を音楽祭の演奏者の送迎や環境教育用に提供することを発表しました。

「軽井沢八月祭」は財団法人ソニー音楽芸術振興会が中心となって組織される実行委員会によって運営される、音楽祭を中心とした文化・芸術の祭典です。
日産は昨年の第1回目に引き続き2年連続の協賛となります。

「軽井沢八月祭」実行委員会が目指す「環境に配慮したイベント運営」と、「人とクルマと自然の共生」を目指して中期環境行動計画「ニッサングリーンプログラム 2010」を推進する日産の考え方が一致し、今年も運営に協力することとなったそうです。

日産の「X-TRAIL FCV」は、これまで、県や市へのリース等で使われたほか、民間のハイヤーとしても活躍しており、「軽井沢八月祭」においても、その実力を存分に発揮することが期待されます。
会期中は、同車両2台が演奏者の送迎を行うほか、一般のお客様の試乗体験や、地元小学校での環境出張授業でも使用される予定とのことです。
期間中の水素充填のため、同社は水素ステーションを(株)渡商会の協力を得て現地に設置するそうです。

また同社では、夏休み期間の8月1日(金)から24日(日)まで、軽井沢八月祭のイベントの一つとして、軽井沢絵本の森美術館にて、「ニッサン童話と絵本のグランプリ」作品展を行うそうです。
社会貢献活動の同グランプリから生み出された作品の中から6点の絵をパネル展示するほか、過去の優秀な出版作品を閲読用に展示するとのこと。同社は同グランプリの第25回作品募集を10月31日(金)まで行っており、会場では募集要項を配布するそうです。

「軽井沢八月祭」ホームページ: http://www.karuizawa8.com/
「ニッサン童話と絵本のグランプリ」ホームページ
http://www.nissan-global.com/JP/CITIZENSHIP/FAIRYTALE/

写真は私がこの春試乗した「X-TRAIL FCV」です。
軽井沢バージョンは若干変わると思います。

広がる「ちくわの穴」

2008-07-21 13:01:26 | どうにもカテゴリーわけできません。
アサヒコム「広がるちくわの穴 食料・日用品、価格据え置きに苦慮」2008年7月21日  

物価の上昇にともない、さりげなく、いろんなものが、小さく、薄くなるみたいですね~。

チーズは1パック10枚から8枚になったしな~。

ちくわの穴が広がるとどんなかんじなんだろう???

棒っていうか、串代はかからないのだろうか???


きのうのアクセスランキング!2008.07.20(日)

2008-07-21 08:01:39 | このブログについて・お知らせ

2008.07.20(日)
閲覧数 1709 PV
訪問数 455 IP
642 位 / 105万8671ブログ

1位 トップページ 574
2位 「うつ病リワーク研究会」 51
こちらです。
3位 崖の上のポニョ  あの歌が忘れられない人はこちら 45
こちらです。
4位 おやすみなさい。白金の日本庭園 39
こちらです。
5位 きのうのアクセスランキング!2008.07.19(土) ぶん 36
こちらです。
6位 経済羅針盤 リニアモーターカー JR東海 34
こちらです。
7位 ポニョ ポニョ ポニョ! 34
こちらです。
8位 爽やかな夏の朝、心地よく通る風、50年後に残したい。 28
こちらです。
9位 ブリヂストン&日本自動車連盟(JAF)、エコドライブ講習会 27
こちらです。
10位 人を人として見ること、接すること。 26
こちらです。
11位 8月の季語 25
こちらです。

12位 特許庁 2008年度特許出願技術動向調査 環境・エネルギー分野で出願件数世界1位 24
こちらです。
13位 今週の篤姫 23
こちらです。
14位 三菱自、電気自動車09年に一般発売「i MiEV(アイミーブ)」 18
こちらです。
15位「海の日」に変わりつつある海の現状を考えよう 篠健司氏 15
こちらです。
16位 都ホテル カフェカルフォルニアのBBQはじまる 14
こちらです。
17位 こんな素敵なあずまやがありました。 13
こちらです。
18位 八芳園  12
こちらです。
19位 ユニクロ「ブラトップ」いきなり、期間限定990円。 11
こちらです。
20位「がんばれば幸せになれるよ」小児がんと闘った息子が残した言葉 11
こちらです。

上位20件を表示しております