本日もご来店有難うございます。
外山滋比古氏の著作は、
なんだかピリッとしているんだけど、
奥深くて好きです。
この本は「ことわざ」という庶民の知恵に着目して
書かれた本ですが、
ことわざの世界の深さを味あわせてくれる作品です。
世界中にある同じ意味のことわざから
人間の普遍的性質を考えたり、
一見矛盾することを呑み込んでしまう、
庶民のしぶとさや柔軟さ、知恵を感じさせてくれます。
そんな面白さを感じながら、
自分も一庶民として、柔軟でしぶとくありたいなと
思いながらおやすみなさい。
外山滋比古氏の著作は、
なんだかピリッとしているんだけど、
奥深くて好きです。
この本は「ことわざ」という庶民の知恵に着目して
書かれた本ですが、
ことわざの世界の深さを味あわせてくれる作品です。
世界中にある同じ意味のことわざから
人間の普遍的性質を考えたり、
一見矛盾することを呑み込んでしまう、
庶民のしぶとさや柔軟さ、知恵を感じさせてくれます。
そんな面白さを感じながら、
自分も一庶民として、柔軟でしぶとくありたいなと
思いながらおやすみなさい。
ことわざの論理 (ちくま学芸文庫 ト 10-1)外山 滋比古筑摩書房このアイテムの詳細を見る |