Let’s Challenge!!

人生で大切なことは、失敗してもいい、チャレンジすること!! 楽しみながら・・・
 Let’s Challenge!!

なめ味噌

2007年12月10日 | 好きなもの
“なめ味噌”をいただきました
“なめ味噌”・・・聞きなれない名前?

“なめ味噌”は、豆・麦・米を材料に醸造したおかず味噌のことで・・・
醸造なめ味噌 “金山時みそ” や加工なめ味噌“醸造した味噌をベースに魚や鶏肉、
野菜などを練りこんで作ったみそ”
などの種類があります

              【なめ味噌】



少し甘めで、なす・・・・・・魚・・・きゅうり・・・ が入っていました

        やはり、定番


                 こんにゃくにも・・・田楽みそとしてOK
              

   ご飯にも、ぴったり・・・ちょっと甘くて美味しい



美味しくて、美味しくて・・・
こんなに食がすすんでいいのかと思いながらいただいています

ごちそうさまでした





立体パズル

2007年12月06日 | 好きなもの
夫の好きなもの・・・
将棋・囲碁・パズル・数独・ペイントロジックetc.・・・が大好き
一日中座って、静かにやっている
動かないおばあちゃんに、『お地蔵様のよう・・・』と言わせた人


最近、夫がうれしそうに買ってきたもの






  ルービックキューブの地球儀版
  バラバラにして、また組み立てる













             

私は、パズルはどちらでもいい、行ってみたい所
スペイン のサグラダファミリア
カナダ のアンのふるさと
自然を満喫したい ニューカレドニア


以前、こんなものも買っていた



  恐竜の立体型パズル
  結構、いいお値段
  バラバラにすると大変だったらしい







私は、頭を使うことは苦手だけれども・・・
木製のおもちゃなどが好きで、子供たちが小さい頃は
“子供たちの為”というよりも自分が楽しいんで“良質のおもちゃ”を
探していたような気がする


私が、最近買ったもの



木製のツリー ・・・
木製の球を上から転がすと “カラッコロッカラッコロッ”
優しい音 がする・・・
単純な運動なのに何回も上から球を転がして音を楽しんでいる







やってみたいこと

2007年11月29日 | 好きなもの
妹が、住宅の ミニ改装 をした時の話

ダイニング・キッチン・トイレetc.・・・
各々妹が好きなことだったり、こだわったところなど、大工さんに注文を出して・・
大工さんもプロ意識の強い 方で、日中仕事で不在の妹との
相互のやりたいことが噛み合わなかったり、衝突もあったようで
大工さんとの意思の疎通を図り、具体的な指示をお願いする為に
“交換ノート” を作ったりして出来上がったもの

妹は、趣味で少しばかり陶芸をする
その改装時、トイレの 手洗い器 を自分で製作した物をつけてもらった



“めだかが泳いでいる手洗い器”
初めて見たとき、『こんな色のこんな形のものがあるんだ』と思っていると・・・
製作した年と、サインが・・・

そして、流した水は・・・



  竹の筒から流れ出て、石の上に落ちるしくみ
  それが見たくて、水を出しっぱなしにしてみたり・・・




  トイレのスリッパが下駄とわらじ・・・
  妹のこだわり?





手洗い器の排水部分に穴を開けるとき、割れたりひび割れたりすることも
考慮して、二つ作ったらしい

我家は建売の住宅を購入したので、いろいろとその“器”に合わせて暮らしているけど
不便に感じているところが多々ある
特に、おじいちゃんたちと同居してからは三世代で暮らすには狭い
信頼できる大工さんにめぐり合ったら改装したいと思い始めている・・・


  



ぬくぬく・・・

2007年11月27日 | 好きなもの
アッという間 に、暖房器が必要になってきました
今年は、キャメルの毛布 を買いました

今まで使っていた毛布は、結婚する時に、亡くなった母が奮発して揃えてくれた
“キングマイヤー”の毛布
その当時は、最新の高価な毛布だったと思います
とても暖かくて満足していました
しかし、年とともに “重さ” を感じ
また洗濯により“ほずれ”も出てきたので
思い切って買い替えました

今年は、羽布団も買い換えたので暖かさを実感していました
が、極度の冷え性の私は “もう我慢できない” ということで・・・
愛用の“湯たんぽ” を出しました

私が使っているのは、陶製 のもの



 

  厚手のコーデュロイの袋に入れて使います
  
  陶製の湯たんぽは、触れないくらいの熱さになりますが
  この袋に入れると、やんわりした暖かさ に・・・


  お風呂からベッドに直行しても、足が冷たい私は、放せません


湯たんぽもいろいろあります
今は、電子レンジ使用のお手軽のものもあり、様々
そして、ゴム製のものが今は人気があるようです
ちょうど、水枕のような感じです

電気式毛布を使い始めると必ずといっていいくらい喉が痛くなり
カラカラになってしまいます

湯たんぽは、程度にしっとりとほんわかした感じ・・・

伝えられないのがとても残念




和菓子

2007年11月25日 | 好きなもの
“五家宝”・・・“ごかぼう”と読みます
埼玉の代表的な和菓子です

  五家宝 は、おこし種を水飴などで固め
  棒状にした芯に、
  黄な粉に水飴などを混ぜた皮で巻きいたもの
  さらに黄な粉を表面にまぶして、黄な粉たっぷり・・・
  
  子供の頃は、なぜか嫌いだったけれどもいつの間にか
  大好きな和菓子の一つ

  お米を買いに行くと、製造販売している五家宝のお店があり
  必ず買って帰り、おばあちゃんとお茶を一杯



             今回はこのお店に、“栗蒸し羊羹” も売っていたので買ってきました

                    

竹の皮に包まれた羊羹を開こうとしたら・・・



  竹の皮のまま で蒸してある羊羹が出てきました
  今まで、真空でビニールパックのものしか知らなかったので・・・
  驚きました
  しかし、よくよく考えてみればこの方法が自然のように思われ・・・
  なぜかうれしくなってしまいました




                

               竹の皮の文様がついて蒸されたそのままの形
               ちょっと固めの栗蒸し羊羹でした

               工場で生産されている和菓子にはない
               個人の和菓子屋さんならではの、昔ながらの“和菓子”をいただきました



                 おまけ

              

         かわいい マシュマロ を発見
         でも、このマシュマロは工場生産されたもの
         このマシュマロの中にはジャムが入っていて、しばし眺めたあといただきました




美味しいうどん、いただきました

2007年11月23日 | 好きなもの
新潟の伯母さんからいただいた“南魚沼産こしひかり”が
とうとう終わってしまいました
ごちそうさまでした


そこでお米を買いに、“加須市” に行ってきました
お米に対して舌の肥えているおじいちゃんたちの要望に応えて
ちょっと遠いけど 美味しいお米が買えるお米屋さん がそこにあります

加須市はうどんが有名
加須に行く度、“うどん”が食べたいと思っていた
お米屋さんだったら、地元の美味しいうどん屋さんを知っているはず・・・
早速聞いて訪ねてみました

          【子亀うどん】加須市


“子亀うどん”さんは、2時半を回ろうとしているのに大勢のお客さんがいた
私たちは鍋焼きうどんをいただきました
お腹が空いていたのですぐさまいただいてしまい、残念なことに写真はありません


美味しい鍋焼きうどんをいただいてから、“TVチャンピオン出場” の写真が・・・
しかも 3位 だったとは・・・ 納得の美味しさだった

  


ずうずうしくも、明日の仕込 をしているところを見せていただいた

  
  奥の方が・・・
  地元で取れた小麦粉に、塩・ 天然水で捏ねたもの
  
  
  手前は・・・
  それをさらに捏ねて形成し、1時間寝せている のだとか・・・







  1時間寝かせた生地を 足で踏んで弾力をつける のだとか・・・
  これで仕込みは終わり・・・だそうです
  
  






良質の水と厳選された、小麦粉・塩を用い、
手間と時間をかけた昔ながらの製法で打ち上げた素朴だけど本物の味
いつまでも伝えてもらいたいと願いつつ、暖かい気持ちになりました


仕込み中、親切に説明まで・・・ありがとうございました



 


パンフラワー

2007年11月12日 | 好きなもの
“パンフラワー” を見に行きました
本物と見間違うほどの 精巧さ でどんな風に作るのか不思議なくらい素敵でした



【AUTUMN】
どこから見ても、完璧な秋の実り

『手にとって見てください』と・・・
手にとって見てもその精巧さにビックリ
軽さにも驚き 中身は発泡スチロールなんだそうな
どこから見ても 手にとって見ても 本物ソックリ

この中で唯一の本物は・・・
貴重な黒米の稲穂・・・秋田から取り寄せられたそうです
                       ・・・にくい演出








     
                    
                       【X’mas】
                       



                       【Fantasy World】
                         




そして、先生の 胸にも素敵なアクセサリー が・・・




先生と生徒さんの素敵なコラボレーション 素敵でした

ありがとうございました


                                   勝手に名前を付けて・・・ごめんなさい




“むかご”の季節到来

2007年11月08日 | 好きなもの
“むかご”をご存知の方は少ないと思います・・・

“むかご”は 自然薯(じねんじょ)のツルと葉の付け根(葉腋)にできる小さな球状のものです 

初めて知ったのは、長野県の栗の里“小布施”で昼食に たくさんの山の幸 が・・・
その一つが、“むかごの炊き込みご飯”でした

スーパーで見かけることはないのですが、CO‐OPのチラシには季節になると
ちゃんと載っているのです

例年、炊き込みご飯で頂いているのですが、“素揚げ” でお塩で食べると美味しいと聞いたので
今年は、“素揚げ”にチャレンジしようと2袋注文しました
届くのは、来週  楽しみです 


それから、すっかり忘れていたのですが・・・
散歩している時、友人が『こんなところに“むかご”が・・・』と言っていたのを思い出し・・・
その場を確認したくなり、行ってみました
外はすっかり暗くなっていたので、懐中電灯を手に行ってみました
もう5年前のことで、その場所さえ変わっていると思って行ったところ
それらしき“つる”や花らしきものをみつけることができました
懐中電灯で照らしながら、何を探しているのかと通りすがりの人は
きっと思ったことでしょう 
やっと、まだつるについているのを発見しました 
取ろうとすると、すぐ落ちてしまいます
落ちたのをやっと3個みつけました 



むかごは、自然薯の子供のようなもの。
小さいながらも“自然薯” とっても美味しいと思います
むかごの 旬は一般的には8月下旬〜9月中旬ごろ
インナーネットのサイトには、注文できるサイトがありましたが売り切れていました
シーズン限定の初秋の味覚として人気 があるようです。





安納芋、大好き・・・

2007年10月27日 | 好きなもの
“安納芋”をご存知ですか・・・
昨年、ひょんなことでみつけた“安納芋”
蒸しただけなのに、“焼き芋屋さんのおいも” のような味
こんなに美味しいさつま芋は初めて

  

確か、昨年あっというまに見かけなくなったのを思い出し
今年、見かけたときに3袋も買いこんだ

【安納芋】とは・・・
“幻の~”と称される種子島を代表する人気甘薯
高水分で、焼くとクリームのようにネットリとした食感、糖度は16度・・・
栽培が難しく、収穫量が少ない
うれしいことに・・・
糖度の割にはカロリーは低い
焼いた後に冷やして食べても、アイスクリーム感覚で楽しめる
                          ・・・安納芋のHPより・・・

いかにも美味しそうな、まっ黄色のネットリしたほんとうに美味しい美味しいお芋です
見かけたら、是非・・・




またまた・・・キウイ

2007年10月26日 | 好きなもの
近くのスーパーに買い物に行って、またしても 見かけないキウイ に遭遇
“とっても甘くて、すっぱくない新食感キウイです!” と袋に書いてあった



ご覧の通り、普通の キウイの1/4ほどの大きさ で、周りにはキウイ特有の “毛”はない
切ってみると、赤い・・・
名前は、“レインボーレッド” というのだそうな
食べてみると・・・
袋に書いてあった通り、甘い・すっぱくない・・・“新食感” というのは、何かな???
美味しかったです



インターネットで見てみると、10月7日の記事の “ベビーキウイ” の時には
気づかなかったキウイの種類の中に “レインボーレッド” がちゃんと入っていました
また、“アップルキウイ” という種類もネット販売されていました
“アップルキウイ”はその名の通り、リンゴのような形でした
“アップルキウイ”も食べてみたいですね

“キウイ”の研究をされている駒沢女子短大の西山先生のHPにはいろいろな“キウイ”のことが載っています

“キウイ”の知識 クッリクすると西山先生のHPへ




とんかつじゃなくて・・・ カツライス (*^^)v

2007年10月23日 | 好きなもの
今日は“とんかつ”にしょうと思ってとんかつ用のお肉を買ってきた
すると、おばあちゃんが 『とんかつじゃなくてカツライスがいい』 と言う
“とんかつ”“カツライス”???何が違うの
『カツライスの方が美味しいじゃない?』 ということで、カツライスを作ることに

              【カツライス】

何から食べよう

大皿に、ごはんをよそりキャベツ・トマト・ドレッシングでからめたきゅうり・ソテーしたかぼちゃ・・・
いろいろなものが楽しめる
味は・・・???
かわらない ように思う

きっと、おばあちゃんは少しづついろいろなものが食べられる“カツライス”が好きなんだなぁ


とんかつと言えば・・・
キャベツの千切りがつきもの

新婚時代、料理ができなくて少ないレパートリーを繰り返していた時代のこと
夫の好きなとんかつは “味付け” がないので 一番簡単な料理 だった
ところが、クレーム・・・

なんと、キャベツの千切りにだった

幅が2~3ミリはあったと思う
夫曰く、『これは、キャベツの千切りではない!』
翌日から、キャベツの千切りの特訓
キャベツの葉を3枚切るのに1時間以上かけて切った

甲斐あって、今では細く切らない方が時間がかかる

フワフワで美味しい





おにぎり、大好き (*^。^*)

2007年10月22日 | 好きなもの
おにぎりが大好きで、高校時代のお弁当は、自分でおにぎりを作っていたもの
高校2年生の時に、盲腸で入院したことがあり、
その時もおにぎりが食べたくて、私の好みを知っている親友がおにぎりを作って
お見舞いに持って来てくれたのを思い出します

“具”は、鮭・たらこ・明太子・こんぶ・おかか
その他におにぎりに混ぜるふりかけ風のものもありますが・・・

私がその頃ハマっていたのは、塩こぶと小さく切った紅しょうがをごはんに混ぜたものを
おにぎりにするのが大好きだったのです

今は、コンビニのおにぎりも充実していて、種類も豊富にある
種類と言うのは、“具”ばかりではなく、のりの巻き方にも種類がある
海苔を直に巻いた昔からあるタイプと、海苔は食べる時に巻くタイプ
初めてそのおにぎりを食べた時は、どんな風に開けてどんな風に海苔が
つくのかさえわからず戸惑ったものだ

今は、自家用でもそんなキットが売られていて使ってみた



 フィルムに挟む  Point ごはん全体に塩を軽く混ぜる          お好みの具を入れる


 “具”が真ん中にくるように   むすんで      シールを貼って


できあがり


仕組みは簡単なのでスムーズにできました
4時間後に食べてみました
海苔はパリパリでした  Verry good!!


私が、おにぎりを作るときにこだわっていることは・・・
その1  ごはん全体に塩を均等に混ぜておくこと
      具に辿りつかなくても海苔とごはんだけでも塩味で美味しい
その2  おにぎりの大きさの目安に茶碗を使います
その3  ラップを使って握ることで衛生的で、熱さを緩和してくれる



直巻きのおにぎりも美味しいし、パリパリの海苔で包んだおにぎりも美味しい
時々は、そんなバリエーションも楽しめる






銀ブラ・・・ぶらぶら PartⅣ

2007年10月17日 | 好きなもの
銀座で見つけた、好きなもの・・・おもしろいもの・・・


銀座4丁目交差点から、中央通の歩行者天国に入ると、
鮮やかな“けいとうの花”が目に飛び込んできた

 大勢の人が足を止めて・・・




数寄屋橋交差点近くの花屋さんで見つけた“Kittyちゃん”と“シナモン”の花束


すべて、本物の花
カーネーション ・ ガーベラ ・ バラ ・・・etc.

お店の方に断って撮影させてもらいましたが・・・
若い人たちは、通りすがりに、歓声と共に携帯で撮影会が始まる・・・
とにかく かわいい ので仕方がないのかな

お店の方も、黙認されていた

サンリオのキャラクターが特別好きなわけではないが

こんな花束をもらってみたい



“超”有名な、宝くじ売り場 《西銀座デパートチャンスセンター》 の風景

 年中行事ともいうべき“行列”?

いままでこの 行列 を、ニュースなどで見たことはあるが実際に見たのは初めて

そして、初めて知ったことが・・・
なんと、行列ができているのは一番左側の窓口だけ だということ ・・・
この売り場(正確にはこの窓口)は、過去5年のうちに、1等賞を100本も出しているのだとか
私も早速、“宝くじを購入”・・・『当たりますように・・・』
人ごみと行列に並ぶことが嫌いな私は、空き空き の窓口で・・・



帰る前に、これから仕事だという娘を呼び出して
ITOCiA PLAZA 1Fにあるマイアミ・ヴィッラで一休み

休みが取れない娘は、『来たかった』とこんな一時でしたが喜んでいた

こんな ケーキとジュースが登場

娘との1時間弱のひと時を楽しませてくれた

  


娘は、丸井にも寄りたかったのでしょうが勤務先へ・・・

私は、人混みと行列が嫌いなので、またの機会に・・・




銀ブラ・・・ぶらぶら PartⅢ

2007年10月16日 | 好きなもの
“銀座”というと・・・

デパートが軒を連ね、近年外国ブランドのショップが乱立している感がある

駅から、4丁目に向かって、晴海通りを歩くだけで素敵なビルが目に入ってくる

でも・・・でも  私は興味がないのでいつも素通り・・・


今回銀座に行くことになった時、一番行きたかったところは・・・

“ITO‐YA” でした
あの 赤いクリップマーク を目指して・・・


文具が好きで一日中見ていても飽きない

銀座に行って “もったいない” と思われるかもしれませんね



入り口を入ると、クリスマス・正月用のカードが膨大な数が並んでいる

デザインを参考にさせてもらって・・・

順次上へ・・・



とうとう、こんなに 買い込んでしまいました

紙袋を二重にしてくれた・・・文房具は、重い

今回、購入予定だったのは、ミニポストイット、付箋

それだけだったのに・・・





道具は 使いやすくないといけないと思っている

ポストイットを使う時に気になることがある・・・

それは、ポストイットがはみ出たところが、
ぐちゃぐちゃになって しまうこと・・・

必要以上にはみ出さないように貼ろうとすると、
文字などにかかって しまったり・・・

それがいやで、必ず 短くカットして使っていた が・・・

ITO‐YAでその ミニサイズ を見つけたとき、
あまりの うれしさ に声を上げてしまったほど


  
クリップもいろいろな形のクリップがあって、楽しい
そんなことを思いながらとうとうこんなに増えてしまう

サイズ・色・素材などがあるので、これはほんの一部・・・



今回、感動したものは・・・これ

これは、ボールペン   ・・・消すことができる・・・
メーカーは、《次世代筆記具》 と銘打つだけあって
“書き心地”にしても“消し心地” にしても・・・
とても Good でした
“消す”というと今までの常識は、“筆跡を削り取る”という原理
これは、“温度変化を利用して透明化”するという原理
滑らかな、書き心地と消し心地で、とうとう、6色全部買ってしまった



次は、ノート・・・こんなの初めて
  

ユニバーサルデザインの “めくりやすい”ノート だったり・・・




  

細かいところを消すのに便利な、“カド”がたくさんある《カドケシ》だったり・・・

《ポケットタイプのファイル》が 追加 できたりだったり・・・


もっともっと、便利なものが知らないだけでたくさんあるのだと思う




ITO‐YAが何故好き かというと・・・

欲しいものがお店になかった時、『こんなのが欲しい』 というと

商品化 してくれると、以前聞いたことがある

なんでも作ってくれるわけではないだろうが・・・

だから、オリジナリティ に富んでいる

常に、真摯な態度で『こんなのが欲しい』という顧客にたいして 満足を提供 してくれる




欲しかったもの、便利なものが手に入り、とってもしあわせな一日だった





My Boom・・・PartⅡ

2007年10月09日 | 好きなもの
昼食の時間をとることができなくなり・・・

短時間に・手間をかけず・効率よく栄養をとる 方法 ・・・ を考えた



このコーンフレークを食べ始めてからもうすでに1年半になる
我ながらよくあきないと思うけど、今でも美味しいと思って食べている

         
  
                         これが定番

季節限定 【かぼちゃとあずきのグラノーラ】
かぼちゃ・あずき・りんご・かぼちゃの種・玄米・オーツ麦・小麦ふすま・ライ麦

【フルーツグラノーラ】
りんご・いちご・パパイヤ・アーモンド・レーズン・かぼちゃの種・玄米・オーツ麦・ライ麦

入っているものを見ただけで、もう十分
おまけにカロリーも十分過ぎるくらい・・・


コーンフレークにした理由がもう一つ・・・
乳製品が苦手 で、小学校からの給食でも牛乳が飲めなくて辛い思いをした
ホッと したのも束の間、その栄養素が必要に迫られる年頃になってしまった


このコーンフレークは、“季節限定” ものもありそのバリエーションも楽しんでいる
そして、当初の目的である牛乳嫌いの原因をカバーしてくれる
美味しく! 食べよう