新年、おめでとうございます 2009年12月31日 | 大切なこと ご家族みなさまで素晴らしい新年をお迎えのことと思います 今年も感動を・・・ 喜びを・・・ ご一緒できたらうれしく思います どうぞ、よろしくお願い申し上げます « 今年も、ありがとうございま... | トップ | 今年の初めに・・・ »
20 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おめでとう~! (りこぴん) 2010-01-01 23:27:23 mammyさん、あけましておめでとうございます。私の今年の目標の中にmammyさんのタイトルLet’s Challenge!!【何か新しいことにチャレンジ】を入れました。それは勿論楽しみながらチャレンジすることです。去年はエアロビと絵キルトでした。今年は?また何かみつかるかしら~?今年も感動と喜びを一緒に分かち合いましょう~♪~♪~♪ヨロシクね~” 返信する 謹賀新年 (自転車親父) 2010-01-02 01:13:52 明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。素敵な年賀状ですね。今年のお正月は穏やかでしたね。mammyさんにとって素晴らしい一年になりますようお祈りしております。 返信する おめでとうございます~♪ (しの) 2010-01-02 09:43:51 mammyさん、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。素晴らしい一年に成るよう心より願っております。mammyさんのチャレンジの精神を見習って少しでも進歩出来たるように頑張りたいと思っております。 返信する おめでとうございます (パンくんママ) 2010-01-02 13:07:46 今年もまた宜しくお願いいたします。行動に制限が出来てしまい、旅行行楽は当分無理かもしれませんが...ベビくんがいつまで一緒にいられるのかわかりませんので当分この生活を楽しんでいきたいと思います。mammyさんはいろんな場所にお出かけくださいね。レポで楽しませていただきますので 返信する Unknown (monalisa) 2010-01-02 21:48:39 明けましておめでとうございます。mammyさんの今年のチャレンジ事項はなんでしたっけ?≪ゆっくり、でも着実に成長したいと思います≫目標は、恥ずかしくて公表できるようなものではない・・・と言う事ですが、きっと素敵な目標を掲げたんだと思います。私の“Let’s Challenge!!”は、どうしましょう。私も公言憚る、ごく身近な生活の基本的生活スタイルのあれこれです。ブログの編集については、もうすこしカッコよくいきたいと思ってます。また、ご教授願う事があると思いますが、よろしくお願いいたします。 返信する おめでとうございます。 (Sr.nabe) 2010-01-03 06:46:37 本当に、ご無沙汰してしまいました。せめてこの様な時にでも、一言と思いまして・・。素晴らしい品のある年賀状ですね。やはり、基本的に芸術センスを持ち合わせておられるようで、羨ましいです。今の職場は、年末年始の休みが少なく大晦日と元旦のみで、昨日から仕事をしております。・・と言う訳で、なかなか正月気分を味わえないでおります。mammyさんの年賀で、少し癒されました。また、時々お邪魔させて頂きます。 返信する おめでとうございます (yoshi) 2010-01-03 11:45:43 寅年はあれることが多いとか。「人生谷あり、山あり」。mammyさんの“Let’s Challenge!!”に習って乗り越えてゆきたいものです。ことしもよろしくお願いいたします。 返信する りこぴんさんへ (mammy) 2010-01-03 12:36:38 りこぴんさん、おめでとうございます。ありがとうございます 私の Let's Challenge!! は未熟者故のチャレンジなのです。恥ずかしい限りです <(_ _)>りこぴんさんは、何でもシャシャッとお出来になるようなイメージがあります。(失礼な言い方だったらごめんなさい)羨ましく思います。今年は、素晴らしいガーデナーになっているんじゃないかと・・・ かつては(大昔)、ガーデニングの本なども買ったりしていましたが庭の小ささに諦めました。りこぴんさんガーデン、楽しみにしています。今年も感動を喜びを・・・よろしくお願いします 返信する 自転車親父さんへ (mammy) 2010-01-03 13:23:43 自転車親父さん、おめでとうございます。ありがとうございます 自転車親父さんにお褒めいただけるなんて・・・今年はいい年になりそうです 毎年年賀状は、10パターンくらい作ります。作り始めるとどんどん増えていくだけなんですが・・・今年のこちらは夫からは不評でした。でもこちらが好きで載せて良かったと思っています。今年も素敵な写真を見せていただけるのを楽しみにしています。どうぞ、よろしくお願いします 返信する しのさんへ (mammy) 2010-01-03 13:30:47 しのさん、おめでとうございます。私こそ、しのさんのチャレンジ精神に頭が下がる思いです。たくさんの感動と喜びを頂いています 今年は義父母のことでは、きびしい年になりそうです。今年のチャレンジはそんなところにありそうです。しのさんもお体を大切に・・・素敵な“しのさんワールド”を・・・楽しみにしています。 どうぞ、よろしくお願いします 返信する パンくんママさんへ (mammy) 2010-01-03 13:43:38 パンくんママさん、おめでとうございます。ベビー君との暮らしは、何よりも楽しいでしょうね 誕生から3歳くらいまでの成長の過程はめまぐるしくかわり毎日毎日、面白いでしょうね!でも、時々は出かけるのもいいですよぉ~今年もかわいいベビー君、パン君&ひぃなちゃん、そして素敵なお庭を見せてください!!どうぞ今年もよろしくお願いします 返信する monalisaさんへ (mammy) 2010-01-03 14:12:42 monalisaさん、おめでとうございます。今年のチャレンジは・・・まだ何もわからないことなんです。やはり身近なことで、どんどん弱っている義父母の世話です。介護になるかはわかりませんが、メンタル面でのチャレンジと今の時点では想像しています。少しでも歩いて欲しいとまだこんな風になる前からお願いしていたのに『歩くことが嫌い』の一言で全くやってくれなかったり、『仕事を続けたい』ことも了承してもらっていたはずだったのですが・・・日常的には、私にも気を使ってくれるいい義父母でもあり、大変でしたが私にとっては様々な勉強になりました。でも、初めから介護してもらうことを前提にした生活をおくっていることに対して、私がどこまでするべきか?そして努力を怠ったことについては?・・・そうなんです、私の性格はキツイのです。でも歳を取った、弱り切った義父母を見ているだけにはしてはおけない やはり、見ていられずに自分のことより先に手を出すでしょうね。そんな時のメンタル面にチャレンジです。自分のことを客観的に見ることもできそうです。楽しんでは出来そうもありませんが、自分の為にがんばろうと思います。 返信する Sr.nabeさんへ (mammy) 2010-01-03 14:35:30 Sr.nabeさん、おめでとうございます。Sr.nabeさんに訪問していただけるなんて、うれしいです Sr.nabeさんがお仕事を変えてまで、“写真を撮りたい”と思われている情熱に頭が下がります。Sr.nabeさんの写真の素晴らしさにドキッとします。素敵な写真を撮り続けてください。陰ながら応援させていただきます 今年は清水公園に行ってみたいのですが・・・そして教えてもらった、≪かくれん坊≫に行ってみたいです 返信する yoshiさんへ (mammy) 2010-01-03 14:50:05 yoshiさん、おめでとうございます。そうなんですか? 今年は何もない平穏な年になることを、昨日お祈りしてきました。夫と義父と弟が、寅年産まれです。今年は夫も定年退職の年です。(すでに延長にはなっていますが・・・)どんな年になるかは、年老いた義父母次第のところがありますが、自分に納得のいく一年がおくれればいいと思っています。yoshiさん、今年もどうぞよろしくお願いします 返信する あけましておめでとうございます (danceinlondon) 2010-01-04 02:56:35 mammyさん、今年もよろしくお願いいたします。昨年後半はバタバタしてしまい、すっかりご無沙汰してしまいましたが、今年はもう少しスケジュールに余裕が出来そうです。うちは旦那も猫も元気で1年過ごすことが出来ました。今年も健康第一で頑張ってゆきたいと思っています。mammyさんにもご家族の皆様にも沢山良いことがある2010年になるといいですね。 返信する danceinlondonさんへ (mammy) 2010-01-04 15:48:19 danceinlondonさん、おめでとうございます。danceinlondonさんに来ていただけて、本当にうれしいです ありがとうございます。私も昨年後半は、息子の事故、義母の脳梗塞、暮れには夫も事故で・・・やっと新年を迎え昨日はしっかりお払いも済ませてきました。健康が第一です!私も昨年は身にしみた言葉です。danceinlondonさんも異国でがんばるためには“健康第一”ですね。そしてさらなる進歩を danceinlondonさんなら手にできることだと確信しています。がんばってください。danceinlondonさんにとって2010年が素晴らしい年になるようにお祈りしています。 返信する おめでとうございます (グランマ) 2010-01-04 22:25:05 mammyさん 新年おめでとう御座います。 昨年はご多忙にかかわらずたくさんの素敵な画像、いろいろな情報提供くださって有難う御座いました。レシピも参考になりましたよ。今年もmammyさんのブログ拝見するのが楽しみです。私も頑張りますので…本年も宜しくお願いいたします。 返信する グランマさんへ (mammy) 2010-01-05 17:31:58 グランマさん、おめでとうございます あっという間に年が明けてあっという間にもう仕事に入りました。良いお正月を迎えられたことと思います。こちらこそ、グランマさんにはいつも見ていただきありがたく思っています。がんばります! ・・・週に一回ですが・・・グランマさんにとって今年は健康でよい年になりますようにお祈りしています。どうぞよろしくお願いします 返信する 今年もよろしく! (ちかろん) 2010-01-05 22:01:01 mammyさん、遅くなりましたが、おめでとうございます。今年も、どうぞよろしくお願いいたします。今年も三が日はバタバタして、4日は事務の仕事と、なかなかPCの前にすわる気分になれませんでした~自分の中では4日~5日が、お正月気分でいたいのですが、今年はそうもいきません。でも、体調もよく、元気に働けるのに感謝しながら、今年も頑張りたいです。mammyさんの素敵なブログにお邪魔するのが楽しみです。今年一年、お互い良い年になりますように・・・ 返信する ちかろんさんへ (mammy) 2010-01-05 22:38:02 ちかろんさん、おめでとうございます。お正月こそ忙しい!!と悲鳴を上げてしまいます。年末から年始まで、主婦は休みなしですね 自営業だと、いつでも仕事?・・・きりがない感じでしょうね?私も今日から仕事に入りました。時間の使い方を反省して、いい休息をとりたいと思っています。ちかろんさん、お互いに健康でいきいきとがんばりましょうね 今年もどうぞよろしくお願いします。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私の今年の目標の中にmammyさんのタイトルLet’s Challenge!!【何か新しいことにチャレンジ】を入れました。
それは勿論楽しみながらチャレンジすることです。去年はエアロビと絵キルトでした。今年は?また何かみつかるかしら~?
今年も感動と喜びを一緒に分かち合いましょう~♪~♪~♪ヨロシクね~”
今年も宜しくお願いいたします。
素敵な年賀状ですね。
今年のお正月は穏やかでしたね。
mammyさんにとって素晴らしい一年になりますようお祈りしております。
今年も宜しくお願い致します。
素晴らしい一年に成るよう心より願っております。
mammyさんのチャレンジの精神を見習って少しでも進歩出来たるように頑張りたいと思っております。
行動に制限が出来てしまい、旅行行楽は当分無理かもしれませんが...
ベビくんがいつまで一緒にいられるのかわかりませんので当分この生活を楽しんでいきたいと思います。
mammyさんはいろんな場所にお出かけくださいね。
レポで楽しませていただきますので
mammyさんの今年のチャレンジ事項はなんでしたっけ?
≪ゆっくり、でも着実に成長したいと思います≫目標は、恥ずかしくて公表できるようなものではない・・・と言う事ですが、きっと素敵な目標を掲げたんだと思います。
私の“Let’s Challenge!!”は、どうしましょう。私も公言憚る、ごく身近な生活の基本的生活スタイルのあれこれです。
ブログの編集については、もうすこしカッコよくいきたいと思ってます。
また、ご教授願う事があると思いますが、よろしくお願いいたします
せめてこの様な時にでも、一言と思いまして・・。
素晴らしい品のある年賀状ですね。やはり、基本的に芸術センスを持ち合わせておられるようで、羨ましいです。
今の職場は、年末年始の休みが少なく大晦日と元旦のみで、昨日から仕事をしております。
・・と言う訳で、なかなか正月気分を味わえないでおります。
mammyさんの年賀で、少し癒されました。
また、時々お邪魔させて頂きます。
「人生谷あり、山あり」。
mammyさんの“Let’s Challenge!!”に習って乗り越えてゆきたいものです。
ことしもよろしくお願いいたします。
ありがとうございます
私の Let's Challenge!! は未熟者故のチャレンジなのです。
恥ずかしい限りです <(_ _)>
りこぴんさんは、何でもシャシャッとお出来になるようなイメージがあります。
(失礼な言い方だったらごめんなさい)
羨ましく思います。
今年は、素晴らしいガーデナーになっているんじゃないかと・・・
かつては(大昔)、ガーデニングの本なども買ったりしていましたが
庭の小ささに諦めました。
りこぴんさんガーデン、楽しみにしています。
今年も感動を喜びを・・・よろしくお願いします
ありがとうございます
自転車親父さんにお褒めいただけるなんて・・・今年はいい年になりそうです
毎年年賀状は、10パターンくらい作ります。
作り始めるとどんどん増えていくだけなんですが・・・
今年のこちらは夫からは不評でした。
でもこちらが好きで載せて良かったと思っています。
今年も素敵な写真を見せていただけるのを楽しみにしています。
どうぞ、よろしくお願いします
私こそ、しのさんのチャレンジ精神に頭が下がる思いです。
たくさんの感動と喜びを頂いています
今年は義父母のことでは、きびしい年になりそうです。
今年のチャレンジはそんなところにありそうです。
しのさんもお体を大切に・・・素敵な“しのさんワールド”を・・・楽しみにしています。
どうぞ、よろしくお願いします