新聞で“○○で○○が見ごろ!”などと旬な話で記事が載っていると、夫が見に行こうと言う
これは、子供たちが一人立ちしたころからのこと
夫は物静かで外に出かけることよりも家で読書をしたり音楽を聴いたり将棋や囲碁、
はたまた数独などを静かにやっていることをこよなく愛しているような人
居ても居なくてもわからないような・・・
一昨年は、袋田の滝へ
昨年はポピーの咲いている鷲宮 と 鴻巣 へ行ってきました
今回も埼玉県鴻巣市(吹上)の荒川の河川敷に広がる“コスモス畑”の記事を見つけて、急きょ出かけることにしました
最近のいろいろな出来事ですっかり季節感をなくして、この2週間ほどは周りの景色は全く目に入りませんでした
そうです! 気づけば、コスモスの季節の到来です
荒川の河川敷は、サクラソウ畑(浦和)も有名です
昨年の“ポピー畑”は本当に見事でした マウスオン
そして同じくポピー畑の近くにあった“麦なでしこ畑”
初めて知った魅力的な“麦なでしこ”の花 マウスオン
ということで、期待して出かけました
ところが・・・
隣接するコスモスアリーナの駐車場に到着はしたものの
どこを見ても、コスモスは? ない???
実は、先日の台風の被害を受けて、コスモスのほとんどが倒れてしまいました
牧歌的な風景の荒川の河川敷
素晴らしいコスモスの群生を見ることができると期待していただけにがっかりしました シュン
落ち込んでも回復の早いのも私の特技?です
この気持ちのいい河川敷を、のんびり散歩をすることにしました マウスオン
事務局では、このようなパンフレットを配布していました
やはり新聞に載っていたように、例年だとこんな感じの見事な“コスモス畑”のようです マウスオン
コスモスがなかったためか一番先に目に入ったのはこの≪荒川水管橋≫
全長1、100mで日本最長だそうです
日本一ということは、東洋一なのだそうです
これは、水道用水供給のための施設だそうです
こんな幾何学的な規則正しい造形物は個人的に好きです
その隣の芝の上ではパターゴルフを楽しんでいる人たちも見えました マウスオン
近づくと、コスモス畑はこんな悲惨な状態でした
まだまだ蕾がたくさんありました
ここは≪荒川花街道≫と名付けられ、約4、5kmにも及ぶ散歩道です マウスオン
台風で全部倒れてしまったコスモスの花
それでもこんなかわいい写真を撮ることができました
久しぶりに気持ちのいい空気を吸って、コスモスが見られなかったことだけが残念でした
ここまで来たのだから、もう少し何かを見たいと思っていたところ
パンフレットに、≪花のオアシス≫という場所に2万株のサルビアが咲いているとか
11月1日まで“サルビア祭り”が開催されているという
サルビアの赤い種類はボンファイアー種、青い種類はビクトリアブルー種
マリーゴールドはサファリ種、日本一の出荷量を誇っているそうです
ただ残念なことは、こちらも台風の影響を受けてしまっていることだと聞きました
被害にあってしまったサルビアはベゴニアに植えかえられていました
気持ちのいい秋の一日をのんびりと過ごすと、家族全員が元気でいることの幸せに思わず感謝してしまいます
これは、子供たちが一人立ちしたころからのこと
夫は物静かで外に出かけることよりも家で読書をしたり音楽を聴いたり将棋や囲碁、
はたまた数独などを静かにやっていることをこよなく愛しているような人
居ても居なくてもわからないような・・・
一昨年は、袋田の滝へ
昨年はポピーの咲いている鷲宮 と 鴻巣 へ行ってきました
今回も埼玉県鴻巣市(吹上)の荒川の河川敷に広がる“コスモス畑”の記事を見つけて、急きょ出かけることにしました
最近のいろいろな出来事ですっかり季節感をなくして、この2週間ほどは周りの景色は全く目に入りませんでした
そうです! 気づけば、コスモスの季節の到来です
荒川の河川敷は、サクラソウ畑(浦和)も有名です
昨年の“ポピー畑”は本当に見事でした マウスオン
<
そして同じくポピー畑の近くにあった“麦なでしこ畑”
初めて知った魅力的な“麦なでしこ”の花 マウスオン
<
ということで、期待して出かけました
ところが・・・
隣接するコスモスアリーナの駐車場に到着はしたものの
どこを見ても、コスモスは? ない???
実は、先日の台風の被害を受けて、コスモスのほとんどが倒れてしまいました
牧歌的な風景の荒川の河川敷
素晴らしいコスモスの群生を見ることができると期待していただけにがっかりしました シュン
落ち込んでも回復の早いのも私の特技?です
この気持ちのいい河川敷を、のんびり散歩をすることにしました マウスオン
<
事務局では、このようなパンフレットを配布していました
やはり新聞に載っていたように、例年だとこんな感じの見事な“コスモス畑”のようです マウスオン
<
コスモスがなかったためか一番先に目に入ったのはこの≪荒川水管橋≫
全長1、100mで日本最長だそうです
日本一ということは、東洋一なのだそうです
これは、水道用水供給のための施設だそうです
こんな幾何学的な規則正しい造形物は個人的に好きです
その隣の芝の上ではパターゴルフを楽しんでいる人たちも見えました マウスオン
<
近づくと、コスモス畑はこんな悲惨な状態でした
まだまだ蕾がたくさんありました
ここは≪荒川花街道≫と名付けられ、約4、5kmにも及ぶ散歩道です マウスオン
<
台風で全部倒れてしまったコスモスの花
それでもこんなかわいい写真を撮ることができました
< | < | < | < | < |
久しぶりに気持ちのいい空気を吸って、コスモスが見られなかったことだけが残念でした
ここまで来たのだから、もう少し何かを見たいと思っていたところ
パンフレットに、≪花のオアシス≫という場所に2万株のサルビアが咲いているとか
11月1日まで“サルビア祭り”が開催されているという
サルビアの赤い種類はボンファイアー種、青い種類はビクトリアブルー種
マリーゴールドはサファリ種、日本一の出荷量を誇っているそうです
ただ残念なことは、こちらも台風の影響を受けてしまっていることだと聞きました
被害にあってしまったサルビアはベゴニアに植えかえられていました
< | < | < | < | < |
気持ちのいい秋の一日をのんびりと過ごすと、家族全員が元気でいることの幸せに思わず感謝してしまいます
ご主人がご一緒で良いですね。
私も写真を撮る時にご夫婦を見るとうらやましいですね。
我が家が滅多に一緒しませんから。(笑)
このコスモスの辺りは自転車でよく行きました。
往復で100kmコースでしたね。
私たち夫婦は、全く性格や考え方がなどが違います。
お互い外に出ることも好きではなく、夫が読書などをしていると、
私はパッチワークやら子供たちの洋服を作ったりしていました。
しかも無口ですから、二人でいてもお互いがそばにいることを意識せず
自分のやっていることに集中しているような生活を過ごしていました。
それが30年たった今は、少しづつ外に出かけるようになったので、
ことさらのようにブログでの表現が、冒頭のようになってしまったと思います。
新聞がきっかけで出かけ始めてから、やっと二人の共通点があったような感じです。
その時にも頂いたコメントを覚えています。
≪往復で100kmコース≫、本当に凄いことですね
私も昔、八丈島にフリージアを見に行ったら、台風で全滅していた事が、ありました。
飛行機で、楽しみにして行ったのに、悔しかったです。
自然現象には、勝てませんね。
子供が巣立った後は、夫婦で楽しむしかありませんね。
私達も、喧嘩をしながらも、出掛けていきます。
のんびりと、風景を楽しんで、余生を過ごしています。
お久しぶりでした。
この頁を開いて真っ先に目に飛び込んできた1枚目のオレンジと黄色を基調にした写真は、素晴らしい色調です。
今年は、台風の被害で花の被害が出て残念でした。
それでも残されたコスモスが、カメラマンmammyさんの温かく優しい目線に対して「有り難う」と言っているような表情に見えるのですが、いかがでしょうか。
少し、あちらで芸術かぶれ、してしまいましたかね(笑)
自然が相手ではどうすることもできませんね。
最近そんな風に出かけることが多くなってきました。
今日は、義父を病院に送り届けてから与野公園にばらを見に行ってきました。
そんな外出も増えつつありますが、楽しみたいと思います。
海外の風景にしばし慣れてしまったyoshiさんに、日本の秋をお届けします!と
言いたいところですが、こちらのコスモスで我慢してください。
コスモス、まだ蕾がたくさんありました。
咲き切っていないところに台風でこんな風に倒れてしまいました。
これからこの状態でたくさんのコスモスが咲くことでしょうね。
昨年の5月のポピー畑は、麦とポピーとのコントラストが本当にきれいでした。
橋の上と下からのものですが、見ごたえがありました。
川幅が日本一の地点です。
yoshiさんなら、大いに興味が出そうなところではないですか?
ちょうど台風の被害にあった後ですか。
でもご主人に誘われていろんな場所に行かれて幸せですね。
うちの場合、私が言い出して‥夫がしぶしぶ運転手になるということが多いです
亡くなった父も、物静かで本を読んでいるのがが好きでしたが...。
子供達が巣立ち、親を見送ってからは母と二人で旅行に行くことも多くなりました。
やっぱり夫婦仲良くが一番ですよね~。
今はチョット無理だけど...来年の春辺りには出掛けてみようかな。
時期的にもパンフレットのような豪華なコスモスは見られなかったような気がします。
倒れてはいましたが、かわいいコスモスを見ることはできました。
残念でした。
こんな風に出かけられるようになったのは2~3年ほど前からです。
子供たちが部活でいないことが多かったのですが、
二人で家の中にこもっていることが多かったんですよ。
パンくんママさんのお父様との共通点がたくさんあって、とても似ているような気がします。
もっともっと長生きをしてくれたら、旅行やベビーちゃんも見せてあげられましたね
台風の悪戯、残念でしたね。
主人は、埼玉県人ですが、鴻巣のコスモス、ポピー、浦和のサクラソウ、菖蒲のラベンダーなどの存在は、mammyさんのブログを通じて、知ることが出来ました。
今、行楽の絶好期ですね。
父が存命中は、月1度の実家訪問も、近頃は盆暮れと彼岸の墓参り・・・と機会を少なくしていますが、年老いた義母を連れ出して、花でも愛でに行きたいものです。
出かけるのも子供たちが小さい頃は、動物園・遊園地・公園と今とは違った場所です。
今は自然を探して出かけることが多く、カメラが趣味になってからは、花が多いと思います。
残念なことに、義父母は体の自由がきく時でも、どんなに誘っても出かけませんでした。
monalisaさん、ぜひ素敵な所に連れて行ってあげてください。
旅行に行かなくても、埼玉県もたくさん素敵なところはありますね