小平マナのブログ

東京都小平市で自然食品のお店をやっています。
趣味は料理と写真、日々の出来事をブログに綴っていきたいと思っています。

VEGETASIA料理教室 春のおもてなし料理🎎 NO1

2018年02月18日 17時06分53秒 | 食・レシピ

いつも有難うございます
自然食品の店こだいらマナです

 

久しぶりに行った料理教室
春の喜びを感じさせる綺麗な彩の
ふろふき大根!
可愛い形のステック稲荷ずしなど
春のベジタクッキングは女子会や
お雛様の集まりなどにピッタリの
レシピでした

 

ステック稲荷寿司春らしいお稲荷さんです🌸

①油揚げは丸ごと味付けをして冷めたら横(長方形)半分に切って
開きすし飯を詰めました。
すし飯は柚子のせん切といりごまが入っています。

②酢レンコンを上にのせ三つ葉を
紐の代わりにしてしばり桜の花を飾りました。


赤カブにもすし飯を巻きました。

 

柚子釜グラタン


①柚子は上から1㎝のところを切中身をくり抜く。
②しめじ、銀杏、生麩、ゆり根を下味をつけて茹でる。
③白みそ、ゴマペーストを豆乳で溶き②の
具材をあえて①詰めオーブンで焼きます。

 

ふろふき大根のビーツ味噌和え

①大根は3㎝の厚さに切って塩をして
やわらかく蒸す。
②ビーツは柔らかく茹でてブレンダーで
ペースト状にして白みそと酒少々とまぜる。
③①の上に②をかけて茹でたブロッコリー
をのせる。

 

季節野菜のかき揚げ


①サツマイモ、人参、レンコン、ゴボウの輪切をは薄く切る。
②ボールに衣を作り全体にまぶす(薄力粉・水)
③最初は低温の油に具を落としゆっくりと揚げる。

 





皆さんと頑張って力を合わせて作りました。
滝田先生のレシピは見た目も盛りつけも味付けも上品!
いっぱい食べられちゃいますよ


http://kodaira-mana.com